見出し画像

家具のデザインについて

こんにちは。
わたしは現在、福岡県の家具メーカーにて企画開発の仕事をしています。
大学(デザイン専攻)を卒業後、2014年度から約9年間同じ会社でインハウスデザイナーとして働いてきました。

家具のデザインと聞くとなんだかおしゃれな雰囲気で、専門的な知識がないと出来ないようなものだと思われがちですが(大体初対面の方に職業の話しをするとそんな反応をされます)、そんなことはないです。

デザイナーの方であればお分かりになられると思いますが、結構泥臭いです。
インハウスですので尚更だと思います。
泥臭い、というとあまり聞こえは良くないかもしれませんが、着実にやるべきことをやってしまえば、ハードルはそこまで高くないのかなと個人的には思っています。(求めるレベルにもよりますが‥)

しかし、家具をデザインするにあたって参考となる書籍や媒体が少なく、これまで勉強をするのに大変苦労をしてきました。
webデザインやグラフィックなどは検索すれば勉強になるものがたくさん出てくるのでいつも羨ましく思っています。笑

ですので、未熟者ではありますがこれから家具のデザインをやってみたい!と思われている方や興味がある!という方に向けて「家具とは何なのか」「家具デザインはどのようにするのか」ということを少しでもご紹介できたらと思っております。
また、わたしの記事では少し調べると記載されているような内容はあえて書かずに、実際にしてきた仕事内容を経験談を交えながら書いていこうとおもっております。

建築家がデザインする家具ではなく、プロダクトデザイナーがデザインする家具でもなく、365日家具のことを想いながらデザインをするインハウスデザイナーならではの視点で家具についてお話しします。

今後の記事をお楽しみにお待ちください。

また、応援をお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?