見出し画像

【カタールGP】フェルスタッペンの3度目の戴冠!とピアストリの初優勝!!


フェルスタッペン3度目の戴冠!!

フェルスタッペン、3回目のタイトルおめでとうございます!!
今年も大独走となったタイトル争いですが、フェルスタッペンが18戦でタイトルを確定させました。

フェルスタッペンのタイトルは、レッドブルのマシンが速いだけでなく、チームメイトペレスに圧倒できる彼のドライビング、チーム作りにありますね!
絶対に引かないぞ、俺のチームだぞ、とチームに側にも十分伝わっていると想います。

また、彼のタイトル価値を高めているのが、2021年のタイトル獲得にあるでしょう。
最速メルセデスに対し、2番手のレッドブル・ホンダのマシンでドライバータイトルを獲得したことから、2022年、2023年のタイトルが「マシンだけではない」ということを証明し続ける唯一の証拠となっていると思います。

スプリントではピアストリに優勝を譲りましたが、ポールからスタートする決勝では優勝をし、タイトル獲得に華を添えてほしいものです。

ピアストリ初優勝!

タイトル争いを横目に、後半戦絶好調のマクラーレンがスプリントで優勝!

何とこれがノリスではなく、ルーキーのピアストリということが衝撃で、本当にすごい大型新人かと思います。

鈴鹿で表彰台に上がったときには「鈴鹿で初表彰台とはドライビングが優れているんだな」と思いましたが、次戦でスプリントでポール獲得、そのまま優勝とは、衝撃を受けました。

マクラーレンを引っ張ってきたノリスが表彰台の頂点に立てていないのが残念ですが、優秀な若い二人を揃えているマクラーレンに今後も期待したいです。

決勝のピットストップロスタイムは?

  •  カタールGPのピットストップのロスタイムは「22.9秒+静止時間」となっています。

  • ソフトのデグラデーションが大きいため、ミディアム‐ミディアム‐ハードで繋ぐ2ストップ作戦になると思われます。

  • マクラーレンが猛追している後半戦なので、メルセデス、フェラーリ、アストン・マーティンのコンストラクター2位争いにマクラーレンが加わってくると更に面白くなりそうです。

※今回はFP2がなかったため、ロングランの分析はお休みです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?