見出し画像

悔しさのあとに待っているのは成長

私はこてこてのADHDである事もあり
何をしても他の人に比べて成長が遅いです。
それはもう慣れっこではあるのですが、
ある日を境にスーパー惨めな気分になります。

何故に自分がこんなにも時間をかけてやっているのに
上手く行かないのだと。

人一倍時間かけて取り組んでいるのに
自分より後に参入した人たちに次々と抜かれていき
悔しくて悔しくて、数日間に渡り、自暴自棄になってしまう
事があります。

でも超悔しい思いをした後は
必ず新たな視点を手に入れ、
これまでつかかって滞ってたものが
取れて一気に放出される感覚です。

ドラゴンボールに登場する
悟空やベジータが極限状態を
経験する度に強くなるのと同じで

我々人間も悔しく立ち直れない状態を
乗り越えることでメンタルが
強くなる上に賢さもレベルアップする。

自分のプライドが傷つくことは
つらいし、精神的にも良くないからなるべく
避けたいところですが
必要悪な部分ではあるなと
つくづく感じます。




この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?