見出し画像

朝日記その四 こころおきなく(2023/11/10 きな臭いのきな)

騒音のストレスは 死に至るのではと
大げさに感じている今日この頃。

昨日はドリル音はなくて騒音のレベルは
さがっていたので割とリラックスして過ごせた。
静かだという事がこんなにも心地よいものかと
改めて静けさに感謝するくらいだった。

その割に睡眠の質はイマイチで中途覚醒1回の
3:46起きという残念具合。

この所戦争関連の話題が途切れる事がない。
きな臭い って言葉が浮かんだけれど
きなって何?って思ってしまったのだ。

きっとnote界隈の人は知っているんだろうけど

博多弁なのか?佐賀弁なのか?昭和弁なのか分からないけれど
昔は黄色の事を きな色といっていたように思う。
黄色いを きいない たまごの黄身を きなみと・・・(笑)
今思うと[「なんそれ」なんだけれど。

なのできな臭いって言葉からは
黄色いケムリがたつ様子を思い浮かべてしまっていた。
戦争の煙は黄色だから?とかね。

んなこたーない。

調べてみたら

本来の意味は「などの本来焦げる事のないものが焦げたような焦げ臭いにおい」のことであり、そこから「硝煙戦火のにおい」を経てこの意味になった。
由来は諸説あるが、「布(きぬ)臭い」や「木の臭い」といった表現に由来するという説や、「香(き)」+「臭い」であるという説がある。

とあった。
黄色とは一切関係ない。
言葉とは案外知らずに使っていたりする。

ニュアンスで使っているというか・・
noteを書き出してからその辺は
もう少し丁寧に発していけたらなぁって
思っている。

ところで!嬉しいニュース!大好きなティバの曲が
映画のテーマソングに!! 早朝にしってテンション爆上がり!
この映画は絶対見る!