聖徳 通信【健康・医療心理学Ⅰ】レポート 第1課題第1設題 評価S 査定面接とは何か。さらにそれが病院臨床心理においてどのような意味を持つのか、説明しなさい。


問題

査定面接とは何か。さらにそれが病院臨床心理においてどのような意味を持つのか、説明しなさい。

注意事項(必ずお読みください)

※レポート内容をそのまま書き写すことは禁止行為ですのでご遠慮ください。
あくまで参考としてご利用ください。
※レポートの課題内容が現在のカリキュラムと部分的に異なる可能性もあります。ご注意ください。

レポート本文

 査定面接とは、心理査定におけるアプローチ方法の一つである。そのため、本論では心理査定について概説した後、査定面接について述べる。心理査定とは、クライエントの持つ病理的な資質だけでなく健康な資質をも含めたクライエントの全体的評価を基に援助のための仮説を立て、実際の援助につなげるために関係者に結果説明を行う過程全体であり、精神医学的な「診断」とは区別される行為である。この心理査定の中で、本人の抱え

ここから先は

861字

¥ 490

頂いた売り上げは、心理学勉強のための参考書購入費用に充てさせていただきます😊