見出し画像

手帳でセルフケアを HUC5周年祭レポ【毎日note74日目】

ただ今、HUC(母親アップデートコミュニティ)の5周年祭真っ只中。

子育ての歴史、ギャルマインド、マインドフルネス、性教育、マネジメント、戦略的ご自愛術、お寺、パートナーシップ、交渉術、不登校などなど、いろとりどりなセッションが開催されています。

まだ今からでも申込が間に合うセッションもございますので、ご興味のある方はぜひのぞいてみて下さいー!

さて、2日目に参加したのがHUCメンバーのMゆかさんが開催してくださった「手帳×戦略的御自愛術」をテーマにしたセッション。

こちらは平日のランチタイムに開催されました。

セッションの中ではMゆかさんが実践されている「モヤモヤ解消ワーク」や「手帳×養生」等が紹介されていました。

私が取り入れたいと感じたのは、手帳に毎日の体調やメンタルの状況等を書き込むというもの。

週末、実は体調を盛大に崩していまして・・・。
低気圧×生理というそもそも「崩れるパターン」だったにも関わらず、まぁまぁ無理をしてしまったというのが原因。

記録することで、自らを客観視することにも繋がりますし、パターンが見えるようになると、その期間の過ごし方も意識できるのではないかと感じました。

セッションの中で印象に残った言葉が「志は高く、目標は低く」という言葉。

理想は高く持ちつつ、毎日のアクションはハードルを極力下げていく。
毎日のnote投稿もランニングも、そんな意識で続けていきたいと思います。

というわけで、今から走りに行ってきますー。
読んでくださって、ありがとうございます。

スキ、コメント、フォローは励みになります!