見出し画像

5月14日 火曜

薄曇りの朝。気温は高くなるとの予想だったはずだが、そんなにあったかい感じはない。
朝食はごろグラとトマトレタスサラダ、レンチンゆでたまご。
朝の株式相場は反発で寄り付き。為替は若干円安気味。トヨタ株はほんのちょっと持ち直し。ソフトバンクの大赤字がちょっとの赤字に改善されたそうだが、それでも1000億円単位の赤字って、世界が違うようだ。それにしても、最近孫正義が姿を見せないが、照れくさいのか?
朝のゲーム、筋トレは手短に済まし、午前中は自室でひたすら原稿執筆。1本上がって気がつけばもう正午。
腹が減り、いつもの食事サイクルを崩すまいと外へ食べに行くが、あいにくのハイタイムでどこの店も混んでいる。自分のような自由業は時間をずらして食べるのが基本なのだが、遅く食べるのも良くない。ということで、いつもなら火曜日なのでラーメンと行きたいところを方針を変更、さくら草通りの日高屋にたどり着き、少しだけ並んで着席。なお、日高屋では基本的にラーメンはほとんど食べない。冬場にチゲ味噌ラーメンを極稀に食べるくらいだ。で、ここでは炒飯と餃子出てを打つ。時間が時間なだけに出てくるまで時間がかかったが、それは覚悟の上。15分ほど経てようやく食事にありつく。こんなに時間がかかるのなら、コンビニで持ち帰りもので済ますほうが合理的だと反省。
1時前になんとか食べ終え、コンビニで特茶とヨーグルトを買って帰宅。2時過ぎまで一服して午前中に書き上げた原稿を編集担当に送信。
続いて、次なる原稿に取り掛かる。とはいえ、きのうまでに7割方書き終えていたのでほぼ最後まで書き上げた。ただし、5000文字弱の枠に収めるにはあと2000文字以上圧縮する必要がある。それは明日回しにして本日はここまで。
時刻はすでに5時前。ずっと引きこもっていたので運動量を増やすべく、パルコまで買い物&散策。地下のヤオコーで卵などを買って戻ったのは6時過ぎ。
少し一服して、夕飯はさっきヤオコーで買ったもりそばと野菜炒め。
食後はゲームや動画視聴で過ごす。火曜はリアタイすべきアニメもなく早々に就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?