マガジンのカバー画像

飲食店が知っておきたいこと

10
グルメサイト15年、予約台帳4年の飲食店営業を通じて学んだ飲食店さんが実はあまり知らないことをお伝えします。今は飲食離れましたので、ネタはそんなにありません
運営しているクリエイター

記事一覧

飲食店が知っておきたい「グルメサイトの歴史」

飲食店が知っておきたい「グルメサイトの歴史」

※2015年11月02日に書いた記事のリバイスです。元記事が非公開になりましたのでこちらに移設しました

私は1999年から2014年まで15年ほど、某グルメサイトの会社で中の人として、営業またはサイト運営に関わっておりました。

1996年にグルメサイトが誕生して以降、さまざまなグルメサイトが現れては、去って行きました。それはグルメサイトの歴史であるとともに外食産業の歴史の一部と言えます。ただ残

もっとみる
飲食店が知っておきたい 「自力集客力」とは?

飲食店が知っておきたい 「自力集客力」とは?

以前書いたものをリバイスして再アップしました



グルメサイト会社で15年間は飲食店の販促のお手伝いを、またトレタ在籍の4年間は飲食店の予約・顧客管理のお手伝いに携わってきました。

ご案内していたサービスの特性上、前職では比較的に販促意識の高い(集客を必要としている)お店に伺っていたのですが、トレタに入社してからは、予約が多く、その管理にお困りのいわゆる人気店や繁盛店と呼ばれるお店にお伺い

もっとみる
飲食店にとってクーポンは害なのか

飲食店にとってクーポンは害なのか

以前書いたものをリバイスして再アップしました



今回のテーマは「クーポン」です。皆さんは飲食店を訪れる時にクーポンを使いますか? 私は以前、飲食メディアの会社に15年ほど勤めていたので、グルメサイトやフリーペーパーの広告販売などを通してクーポンと関わってきました。

ユーザーにとっては嬉しいばかりのクーポンですが、今回は飲食店やメディアの立場から見た「飲食店のクーポン」について書きたいと思い

もっとみる
飲食店を悩ませる「辛口クチコミ」を、そのまま鵜呑みしないで欲しい理由

飲食店を悩ませる「辛口クチコミ」を、そのまま鵜呑みしないで欲しい理由

2015年03月02日に書いた記事のリバイスです


以前、書いた予約のドタキャンについての記事「予約のドタキャンする人は仕事も出来ない、モテない「空気読めない人」」は、おかげさまで有難いことに自分の想像を超える多くの方に読んでいただきました。あの記事によって一件でも多く無断キャンセルが減れば嬉しいなと思います。

さて今回も、なかなか飲食店さんからは 正面切ってはなかなかお客さんに言えないこと

もっとみる
トレタO/Xという新しいサービスと、7年ぶりにプロダクトオーナーに戻って学んだこと

トレタO/Xという新しいサービスと、7年ぶりにプロダクトオーナーに戻って学んだこと

トレタの代表の中村です。このエントリーは、トレタのアドベントカレンダー 2020に参加しています。

激動の2020年もようやく終わろうとしています。人生50年も生きていれば色んなことがありますが、それでもさすがに2020年のような展開は僕の想像の外にありました。たくさんの人たちがある種の選択や覚悟を突きつけられる一年だったと思いますが、僕も例外ではありません。今年の苦闘と苦悩が、今後の糧になれば

もっとみる
飲食店が知っておきたい Google予約とトレタ直結の革命的な意義

飲食店が知っておきたい Google予約とトレタ直結の革命的な意義

Google予約にトレタが直結の発表されました。
https://corp.toreta.in/news/2019-03-06/

トレタは私の古巣に当たるのですが、今回のリリースは私が在職中から悲願だったことが達成されたことになります。

このニュースがなぜそんなにすごいのか、今の立場だから言えることを、飲食店の皆さんにも、わかりやすくお伝えしたく、筆をとりました。

カンタンにお伝えすると

もっとみる
トレタnowから見る20年近くかかった飲食店当日予約機能のハードル

トレタnowから見る20年近くかかった飲食店当日予約機能のハードル

またもや私の古巣のトレタから革新的なサービス「トレタnow」がリリースされました。

トレタnowとは、トレタの中村代表(この言い方、未だにめっちゃ違和感ある)の記事から引用すると

トレタnowは、僕が飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」を作った当初から、いつかは絶対に実現したいと思っていた、究極のオンライン予約をカタチにしたものです。その特長を一言で表すなら「超直前予約」。「今」、空

もっとみる
本当に欲しいグルメサイトを妄想してみた

本当に欲しいグルメサイトを妄想してみた

昨日、こんな記事(ぐるなび新社長、「口コミ機能を強化」メニューの評価も検討)をみました。長いこと業界に携わってきた人間として、正直、今更そこじゃないだろう感がありました。

(一方で、むしろこの先、あとあとに振り返ってみれば、この業界長い人ほど抵抗感ある戦略だからこそ、正しいのかもしれません‥それはそれで今後楽しみな部分です)

実は過去、自分はグルメサイトの会社に勤めていたときに、新しいグルメサ

もっとみる
最近話題の「グルメサイト離れ」は本当か

最近話題の「グルメサイト離れ」は本当か

昨今、「グルメサイト離れ」が話題になっている。でも長年業界見てきた自分の見解は少し違い、記事に指摘されている「自分好みの店が見つからないから」「Googleマップに変わったから」という理由はポイントがズレている感じがする。

これらの記事で書かれていることが、グルメサイト離れというなら、とうの昔に、グルメサイトのトップページから検索することはなくなり、Google、Yahoo上でのSEOという

もっとみる
簡単なITの知識でゼロからはじめる飲食店デリバリー

簡単なITの知識でゼロからはじめる飲食店デリバリー

はじめにふだん文章を書き出すときに自己紹介はしないのですが、読んだ人が「何者だ?」と思うといけませんので、書いておきます。コグレ@ネタフルと申します。2006年からブログを書いて生計を立てて暮らしている者です。

なぜブロガーが飲食店デリバリーの記事を書いているのだ? と疑問に思う人が多いと思いますが、もっともな話です。なぜブロガーが飲食店デリバリーの記事を書いているのかというと、応援したい飲食店

もっとみる