見出し画像

思いついたことをすべてやりきる

思いついたことをすべてやりきる。
人はできることもやらずに不平不満をいうこともある。
ならばできることをすべて書き出すこと。
そしてそれをすべてやりきること。
なにも思いつかないならば小学生でならったことでもよい。
いただきます。
挨拶、早寝早起き、読書、感謝。
それでもよい。
それさえもやらずに不平不満をいっていればなにごともできることをやらないで終了する人生にもなるだろう。
早寝早起きなどは、複利効果で、寿命や健康、勉強や収入、資産、幸福度にも影響する。
朝一番の太陽光はセロトニンに影響してその日を満足にすごせるばあいもある。
ニュースについても情報を早くといれられる。
日中の活動時間も多くとれて、夜もその分睡眠がはやくなる。
もし
寝不足になれば病気や、次の日の活動量にも影響もするということ。
いまできることをすべてやりきれば、結果もでるし、やることがなにもないともいって入れられない。
トイレ掃除や靴磨き、新聞購読、運動でも同様に。
幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50
https://amzn.to/44KOXRe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?