見出し画像

二ホンミツバチ養蜂の魅力|中学校教員🐝

こんにちは、今回は二ホンミツバチ魅力についてご紹介していきたいと思います。

二ホンミツバチって何?と思われる方は過去記事をご覧ください。

一昨年に二ホンミツバチの存在をYouTubeで知り、昨年から二ホンミツバチの養蜂に挑戦しています。
うまくいかないこともたくさんありますが、試行錯誤何とか頑張っています。

忙しい中でも、楽しく継続している二ホンミツバチの養蜂の魅力をみなさんに伝えたいと思い、今回の記事を書きたいと思います。
最後まで読んでもらえると嬉しいです。


【こんな人に読んでほしい!】

✅二ホンミツバチに興味がある人
✅仕事が忙しい人
✅自然が好きな人
✅田舎に暮らしている人

二ホンミツバチ養蜂の魅力|中学校教員🐝

1.ハチミツがおいしい

一番の理由はハチミツが格別においしいです。
市販で売られているセイヨウミツバチのハチミツとは違い、濃厚でさわやかな酸味が病みつきになります。

一回の採蜜で5㎏程度の蜜を採蜜することができます。
近所におすそ分けするのですが大好評です。

みんなから喜んでもらえる+自分も楽しめる。
そんなことが可能な二ホンミツバチの養蜂は最高の趣味だと考えます。


2.心の癒し

ミツバチたちを眺めていると心が癒されます。
健気に毎日花の蜜を集めてる姿はいつまででも眺めておきたい光景です。

↑これは昨年の夏に撮影した頑張るミツバチたちの様子です。

こんなに頑張っているミツバチたちを見ると「よし俺も頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。
自分の心を癒してくれるミツバチさんたちが大好きです。


3.飼育が楽

教員の仕事は多忙です。

教員の仕事の労働時間の長さは有名ですね。
そんな忙しい教員にもできるのが二ホンミツバチの飼育です。

二ホンミツバチは春に捕獲してからやることはほとんどありません
自然環境に近い状態で飼育しますので、逆に人間の手を掛けない方がいいとされています。

二ホンミツバチにかける時間は週に1時間もありません。
特に冬は何もすることがありません。

時間がない人でもできる趣味なので、とてもおすすめです!


終わりに

今回は二ホンミツバチの魅力についてご紹介しました。
二ホンミツバチに出会ったことは本当に良かったと思っています。
さらに二ホンミツバチについて知りたい方は、週末養蜂チャンネルをご覧ください。
有益な情報を発信されています。とてもおすすめです!

みんなにもおいしいハチミツを食べてほしいです。
ご興味がある方は、ぜひコメントお待ちしております!

最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆