見出し画像

またnoteを書く気力が落ちてるのは。

だいたい1、2ヶ月に1回は訪れる
「noteに何書いたらいいのかわからなくなる期」。
ここ数日でまたやってきている。

ずっと「あ」を書いていたら、「あ」が「あ」に見えなくなるような、
ある瞬間、ふっと階段の登り方を忘れるような・・・そんな感覚にも似ている。
あれ?今までどうやってたっけ?みたいな。

きっと発信の内容について、
テーマがバラバラの雑記になりすぎて、なんか整理したくてたまらなくなっている。

全部分類して、綺麗に並べたくなっているんだけど、分類しきれる気がしなくて、億劫でもある。
(整理整頓の苦手なA型のジレンマ)

本当は整理してから新しい記事を書きたいけど、
今すぐにも書きたいことはある気がして、それにも翻弄されている。


ハッ…

捨てないと入ってこない、の考え方も好きだけど、
私のような貧乏性で執着心のあるタイプは、新しいお気に入りを迎えることで、古いモノの偏差値が下がり、捨てられるパターンもあるんだなと気づいた。

記事より

note記事もそうなるかなぁ。
どの記事も捨てる気にはならないのだけど…

しばらく気にせず書きつづけてみて、急がずに、ぼちぼち整理していこうか。

しかし、10ヶ月くらい前にも、同じことで悩んでるな…

……。
長期戦でいきますか…。



この記事が参加している募集

noteのつづけ方

スキとコメントが何よりの励みです!