マガジンのカバー画像

夫婦関係

26
2023年秋まで「パートナーを選び直したい」と思っていた。結婚当初は仲が良かったのに、子を産むたびに関係が変化していき、不満が溜まり、第三子産後は言い争いが増えた。このままではマ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

周りに生かされている。

周りに生かされている。

先週、次男の体調不良(?)により、大阪まで行けず、自宅にてzoom受講で振り替えることとなった、さわらぎ寛子先生の講座「コトシゴ」の第6回目が、本日あった。

⇓先週の無念を滾々(こんこん)と語った記事はこちら。

しかし、先週、ズル休みかと疑っていた次男の体調不良は、嘘ではなく本当だった。

なぜなら次男は、熱が引いたと思ったら、ヘルペスウィルスで発疹が出ていて、先週からずっと休んでいる。免疫力

もっとみる
父の日に、夫にダメ出し。

父の日に、夫にダメ出し。

家庭の悩みに関する投稿が続いている気がする。
だけど、もう1日だけ、お許しください。
明日からは、違う話題にしたい。

もう一昨日のことだけど。

子どもたちが寝た後、父の日だからと用意していた(という口実でただ食べたかっただけの)ロールケーキを食べながら、夫にポツリポツリ、子育てで困っていることを打ち明けているうちに、言い合いになった。

9歳、6歳の息子と、3歳の娘。
3人とも、何につけても「

もっとみる
睡魔の極限で、際どいことをぶちまけてみる。

睡魔の極限で、際どいことをぶちまけてみる。

今日は1日中動画編集に没頭していたので、目がしょぼしょぼして、つぶやいて寝ちまおうと思ったのだけど、どうにも、喋りたがりの魂がそれでは納得してくれないので、141〜500文字前後で、心に浮かんでなかなか消えない思いを綴ってみたい。

広末さんの件で、旦那さんが会見したと昨日Yahoo!ニュースで目にし、反響も大きいようだけど、そこはあまり興味がなくて。

この数日、私がつい考えてしまうのは、

もっとみる