マガジンのカバー画像

<日常で使える!>陰陽師の教えシリーズ

13
このマガジンでは、古くから伝わる<陰陽師の教え>を私たちが日常で使えるようなちょっとした知恵として配信しています♪現代の生活に取り入れやすいものばかりですので、おまじないが好きな… もっと読む
このマガジンでお届けしている陰陽師の教えは実践しやすいものばかりですので、続けていくことで効果が実… もっと詳しく
¥6,000
運営しているクリエイター

記事一覧

≪陰陽師の教え≫新年度から倖運ロードに乗り、仕事を好スタートさせるコツ

≪陰陽師の教え≫新年度から倖運ロードに乗り、仕事を好スタートさせるコツ

4月になり、いよいよ本格的に
春めいてきましたね🌸

新年度が始まり、仕事ではまさに
変化の季節を迎えました。

転職や異動、
新たなプロジェクトへのアサイン、
出会いや別れなど、様々な転換期に
立たされている方も多いと思います。

こうした変化の時期には、
これまで動きのなかった
ポストに空きがでたり、
思いがけないオファーが来たり
なんてことも大いにあり得ます。

このチャンスを逃さず、

もっとみる
≪陰陽師の教え≫実りの秋だからこそ!ケチを手放せば運気が上がるワケ

≪陰陽師の教え≫実りの秋だからこそ!ケチを手放せば運気が上がるワケ

夏の暑さもだいぶやわらぎ、
いよいよ秋が到来ですね!

あなたにとって秋はどんな季節でしょうか?
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・
思い思いに過ごされることと思います🥰

秋は行楽シーズンですので、
ご家族やご友人とお出かけを計画している方も
いるかもしれませんね。

味覚の秋ということで、美味しいものを食べに、
人と食事に行く機会も増えてくることと
思います。

そんな実りの秋だからこそ

もっとみる
≪陰陽師の教え≫5月の憂鬱な気分を吹き飛ばす!3つのおまじない

≪陰陽師の教え≫5月の憂鬱な気分を吹き飛ばす!3つのおまじない

新年度が始まって約2ヶ月。
ゴールデンウィークも終わり、
なんだか仕事に
モチベーションが上がらないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

「五月病」なんて言葉もあるように、
初夏の気持ちよい季節とは裏腹に、
5月は気持ちが鬱屈としやすい
時期でもあります。

その理由は、新年度が始まって
環境が大きく変わるなど、
何かと新しいことに適応して
いかなくてはいけないからだと
言われています

もっとみる
≪陰陽師の教え≫誰も教えてくれない“願いを叶える”スケジュール帳の作り方

≪陰陽師の教え≫誰も教えてくれない“願いを叶える”スケジュール帳の作り方

今年もまた、スケジュール帳が
発売される季節になりましたね。
あなたはもう、来年の手帳を
ゲットされましたか?

新しいスケジュール帳を手にとると、
来年はあんな年にしよう!と
想像が膨らみますよね。

中には、翌年の目標を立てます
という方もいらっしゃるかもしれません☺

では、ここであなたに1つお尋ねします。
今年の初めに立てた願い事や目標、
どれくらい叶えられましたか?

きっと、年始に立て

もっとみる
《陰陽師の教え》成長しながら倖せなパートナーシップを築く方法<恋愛の木火土金水>

《陰陽師の教え》成長しながら倖せなパートナーシップを築く方法<恋愛の木火土金水>

あなたは恋愛やパートナーシップで
こんなふうに悩んだこと、ありませんか?

・いつも同じタイプの人を好きになって
似たような失敗を繰り返してしまう。
・パートナーに言いたいことが言えない。
・喧嘩ばかりでパートナーと建設的な
話し合いが出来ない。

パートナーとの付き合いの中では
必ずこうした悩みが、何かしら生じてきます。

あなたも相手も全く異なる人間なのだから、
付き合う中で摩擦が生じるのは当

もっとみる
<仕事運UP!>「おはよう」1つでチャンスを引き寄せる方法 【陰陽師の教え】

<仕事運UP!>「おはよう」1つでチャンスを引き寄せる方法 【陰陽師の教え】

出世など仕事で成功したいとき、
人は何かすごいことを成さなければいけないと
思いがちです。

事実、世の中は様々なノウハウや
高レベルな仕事術を紹介した
情報で溢れていますよね。

しかし、どんな仕事でも使えて、
もっと簡単に成果を出せる
たった1つの方法があります。

それが「挨拶」です。

それも、朝の挨拶である
「おはよう」が重要です。

仕事をしていて、
(よっぽど1人で仕事するでもない限

もっとみる
《陰陽師の教え》風邪の季節!塩とミネラル水は最強です。

《陰陽師の教え》風邪の季節!塩とミネラル水は最強です。

陰陽師の教えは、いつも
現代に生きてる私達の為に
日々活かせるような教えを
説いてくれています。

そして、そういった智慧は
誰かが発信しなければ
あなたの元に届きませんし
必要な情報しか受け取らない
ようになっています。

気になったらぜひ
記事を見て活かして
いただくと幸いです。

寒い毎日ですが
皆様体調は大丈夫でしょうか?

冬は、ウイルス系の風邪や
花粉、喉を痛めて扁桃炎になる方など

もっとみる
《陰陽師の教え》陰陽が入れ替わるお風呂の時間にすべき事とは?

《陰陽師の教え》陰陽が入れ替わるお風呂の時間にすべき事とは?

陰陽師の教えは、いつも
現代に生きてる私達の為に
日々活かせるような教えを
説いてくれています。

そして、そういった智慧は
誰かが発信しなければ
あなたの元に届きませんし
必要な情報しか受け取らない
ようになっています。

気になったらぜひ
記事を見て活かして
いただくと倖いです。

水の力って、すごい!

当たり前にある「水」ですが…
私達の生活を潤してくれる、
ありがたい存在ですよね。

もっとみる
《陰陽師の教え》陽点思考で、物事の真髄を捉えなさい。

《陰陽師の教え》陽点思考で、物事の真髄を捉えなさい。

陰陽師の教えは、いつも
現代に生きてる私達の為に
日々活かせるような教えを
説いてくれています。

そして、そういった智慧は
誰かが発信しなければ
あなたの元に届きませんし
必要な情報しか受け取らない
ようになっています。

気になったらぜひ
記事を見て活かして
いただくと倖いです。

皆様、とうとう
陰陽師のドラマが始まるそうです!

安倍晴明役は佐々木蔵之介さん
相棒の源博雅は市原隼人さん

もっとみる
《陰陽師の教え》「改札」という陰陽の境目は、判断力を最大限発揮するポイントだった!

《陰陽師の教え》「改札」という陰陽の境目は、判断力を最大限発揮するポイントだった!

陰陽師の教えは、いつも
現代に生きてる私達の為に
日々活かせるような教えを
説いてくれています。

そして、そういった智慧は
誰かが発信しなければ
あなたの元に届きませんし
必要な情報しか受け取らない
ようになっています。

気になったらぜひ
記事を見て活かして
いただくと幸いです。

今日は、そういう時に
是非実践していただきたい
陰陽師の教えをご紹介いたします。

休み明け、プレゼン前、
そし

もっとみる
《陰陽師の教え》手で印組?自分で出来る幸運のおまじないとは。

《陰陽師の教え》手で印組?自分で出来る幸運のおまじないとは。

陰陽師の教えは、いつも現代に生きてる
私達の為に日々活かせるような教えを説いてくれています。

そして、そういった智慧は誰かが
発信しなければあなたの元に届きませんし
必要な情報しか受け取らないようになっています。

気になったらぜひ記事を
見て活かしていただくと幸いです。

* * *

陰陽師の世界の
手でおこなう印組とは? 

陰陽師の世界では、指や手を使い
特定の動作をする事を「印組」

もっとみる
《陰陽師の教え》毎日飲むのはコーヒーよりも〇〇がおすすめ。

《陰陽師の教え》毎日飲むのはコーヒーよりも〇〇がおすすめ。

陰陽師の教えは、いつも現代に生きてる
私達の為に日々活かせるような教えを説いてくれています。

そして、そういった智慧は誰かが
発信しなければあなたの元に届きませんし
必要な情報しか受け取らないようになっています。

気になったらぜひ記事を
見て活かしていただくと幸いです。

* * *

人生は山あり、谷あり
そんな事を良く言いますね。

いい事も悪いことも降りかかってくる。
でも陰陽の世界

もっとみる