見出し画像

昔組んでたバンドの話 

大学の頃にバンドをたくさん組んでいた。
それぞれの大学にあるようなコピーバンドだ。
触り始めが中学で、多少は弾けてたので色んなバンドに誘っていただけた。
パートはギターだ。

自分の中でもごっちゃにしてしまっていたので、
せっかくなので自分でも聞きながら少し紹介したいと思う。

大学1年目のバンド一覧

ボカロバンド

自分でも今も思うと不思議なんだけど、1番に組んだ覚えがある。先輩方がやりたがっていたところに、ボカロ好きが入ると聞いたのか速攻誘っていただけた。このバンドは後述します。

RADWIMPS(初期)

このバンドは同期達で組んだ。君と羊と青かな?このあたりを学祭でやって終了。

Girls Dead Monster

このバンドもほぼ同期。オタク仲間のドラマーだけ先輩。曲がめちゃくちゃかっこいので楽しくやりました。選考にも選ばれようと頑張ったけどここは無念、、でも楽しかったです。Little Braverは名曲。あとcrowsongやAlchemy

ONE OK ROCK

多分1年目では1番やりきったバンドかな。
完全感覚Dreamer、キミシダイ列車、DeeperDeeperとかremakeとかしたかな。そもそも私が入ったときに、1番最初のお披露目のために練習したのはThe Beginningだったはず。

ミオヤマザキ

これがマジで面白かった。
経験者6人組の同期で集まって学祭で発表。
メンヘラ、水商売とかやったかなぁ
練習では上手く行かなかったところを本番では完璧にやりきってしまったので、我々含めて会場が静まり返った記憶がある(歌詞がヤバイ)
今聞いても、ようやったという気持ちと面白さが強い


ユイ

これ記憶が若干薄いんですよね
でも悪くなかった覚えがある。
同期とやった


UVERworld

初めての先輩から誘われたガチバンドでめちゃくちゃ緊張した。
コアプライドやセブンストリガーなとやった。成長の足脚がかりには間違いなくなったように思う。貴重な体験をさせてくれた。


ワイキキビーチ

時間の都合でFoeverしかコピー出来ず
それでも楽しかった!同期バンドだったかな


フォズトーン(初代)

これはわたしが初めてコーラスに挑戦した楽曲だった。レインメイカーと口笛男だったかな。めちゃくちゃいい経験をさせてもらった。マジで今後に活きてきました。かっこいい


sumika

 同期と楽しく、しっかりやりきったバンドでしたね。リグレット、グライダースライダー、ふっかつの呪文あたりかな。同期の胴上げLIVEでもやらせてもらいました。1曲だけギタボした、ふっかつの呪文だったはず。


クリープハイプ

逆に後輩に誘われて組んだバンド。まだ未熟な後輩を育てていくのは楽しかった。おやすみ泣き声、さよなら歌姫という曲が1番記憶に残っている。LIVEバージョンでコピーしたけどめっちゃ楽しかった。学祭野外LIVEでもやりましたね。後は憂燦々とか鬼かな!


ELLEGARDEN

同期3人、先輩1人のバンド。めちゃくちゃかっこよく演奏するのを意識した。ジターバグ、SpaceSonic、風の日とかやったかなぁ。
盛り上りがあってこそって感じで、ステージでやれたのはすごく楽しかった。


けいおん!

そりゃ組むでしょ。原点です。
私の役職追い出しLIVEに選びました。
メンバーは最初に述べた『ボカロ』のメンバー。
曲はサマータイムレコード、U&I、ごはんはおかず、ふわふわ時間。
このメンバーには本当にお世話になって、練習後のドライブとか飲みとかめちゃくちゃ色んな思い出をくれました。ベースの方だけ都合が合わず代理を立てたんですが、最後の曲(ふわふわ時間)だけ何とか練習していたらしく、曲が始まった瞬間に飛んで出てきてくれました。号泣しまくった、、、


米津玄師

初めて自分から声をかけて組んだバンド。
難易度が尋常じゃない。でも好きだから楽しかった。
花に嵐、Nighthawks、海と山椒魚、アイネクライネ、フローライト、WOODENDOLLあたりをやった。
このバンドは自分の最後のLIVEでもやらせていただきました。最期の曲だけギタボした。エフェクター蹴っ飛ばした記憶しかない。


藍坊主

誘われて組んだバンド。これはすごく楽しかった。先輩方がしていて、自分もやりたかったバンドである。ほぼ同期で、このバンドでキャパルボホールに立てたのはいい思い出。
星のすみか、ハローグッバイ、テールランプ、瞼の裏には、ジムノペディック、鞄の中心の中、伝言、スプーン、ホタル、雨の強い日に、あたりを覚えている。この頃が1番曲弾いてたかもしれない。


RADWIMPS

第二回RADWIMPS。メンバーもフル入れ替えでめちゃくちゃ楽しんだ。何より曲が地獄、今はもう弾けないと思う。遊びみたいな感じで組んだけど練習量はえぐかった。
会心の一撃、前前前世、スパークル、夢灯籠をやったかな。メンバーが仲良し組でマジで楽しみながらやってた。


阿部真央

学祭の企画バンド、2曲くらいかなぁ
正直この学祭は野外LIVEが2バンドあったり、後輩の役職引退バンドを組んでたりで中々練習出来なかった記憶があります、、、


100s

先輩の追い出しLIVEで誘われて組んだバンド。仲のいい人だったので最後は号泣しながら弾いてた。練習も楽しんでやっていた。
キャノンボール、ももとせ、希望、なぁ未来、新世界の5曲だったかなぁ
めちゃくちゃかっこいいんですよこれが。


ART-SCHOOL

4回生で組んだバンド1発目だったかな、何か選考を狙うわけでもなく楽しんでやったバンドだった。
スカーレットって曲しか覚えてないけどイントロのギターがえぐいかっこいい。そのために組んだ気がする。


ひとつ下の後輩がめちゃくちゃ好きなバンドで、「先輩にお願いしたいんです!!」って言ってくれたバンド。後輩の追い出しLIVEにもOBとして参加した。誘われてから聴きだしたが想像以上にいいバンドで普通にはまってしまった。
夏の魔物、夜を越えて、ソウルメイト今夜、ハイウェイマイウェイ、夜道、あたりは覚えている。
野外LIVEにも出させてもらって楽しかった。


FlNLANDS

後輩と「これかっこいいよなー」って話してたらそのまま組むことになったバンド。リード担当、後輩が別パートのギター。
同期や後輩を巻き込んで楽しく練習してた。というかこのバンドの記憶、練習後にドライブに行った記憶しかない。星を見に行ったりご飯食べたり、めちゃくちゃ楽しかった。
ウィークエンドしか覚えてない、、、
このために組んだからこの曲しか記憶無いのも当然なんだけれども!
と、思ったけどゴードンって曲もしてましたわ


Offical髭男dism

後輩の役職引退LIVEで誘われたバンド。地獄を見た。当時はまだそんなに有名じゃなくて、誘われてから聴き始めたんだけど1曲やった曲がマジで鬼畜だった。
SWEETTWEET、犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しようを覚えている。
このSWEETTWEETって曲が、基本は楽なんだけどギターソロが1分近くある。後輩は笑いながら「頼みますよー」って言ってきたがめちゃくちゃ練習した。


oasis

ギターしてた後輩が「最後に何かで組みたいです」って言ってくれたから誘ったバンド。Don't Look Back In Angerの1曲しか覚えてないがギタボをしました。練習も数回かな、、、


thepillows

自分達の代の追い出しLIVEで誘われたバンド。友人のバンドなのでガチ練習した。メンバーも気心が知れてるから楽しく合わせた。
サードアイ、Ladybird girl、その未来は今、ターミナルヘブンズロックとかをしたかな。
組んでから改めて聴きだして、かっこいいなぁとなった。


FoZZtone

同じく同期の追い出しLIVEで誘われた。例にもれずガチ練。
LOVE、Reach to Mars、音楽とあと1曲あったかなぁ。割とカツカツになりながら練習してました。
同期追い出しLIVEだけで20曲くらいやったから、ごっちゃになりそうで怖かった。あと自分のバンドを1番練習時間削った。



ここまでがちゃんと組んだバンド。
あとは「新歓LIVE」といって、入ってきた1回生のやりたい曲を先輩がサポートしながらやるって感じ。
以下簡単に紹介。

・ONE OK ROCK
・RADWIMPS
・ゲスの極み乙女
・キュウソネコカミ
・RADWIMPS
・Dragon Ash
・YUI
・Aqua Timez

覚えてるのはこれくらい。記憶に残ってるのは、サークルで初ギタボしたキュウソネコカミくらいかなぁ。


ボカロバンドについて

後述しますと言ったのには理由がある。
このバンドは、大学生活を通して1番長く組んだバンドなのだ。
2つ上の先輩が多かったので、メインで活動していたのは2年間。そのあとドラムの先輩が抜けるまで1年間、メンバーを変えてやっていた。
各LIVEでほぼ必ず出ていて、選考に選ばれるとかよりもひたすらやりたい曲をやるって感じだった。
正直このバンドだけで30曲は軽く越えてると思う。
メンバーのみなさんもすごく良くしてくれて、練習あとのマンガ倉庫やドライブに、ボカロLIVEを見に福岡まで行ったりとめちゃくちゃ楽しく過ごした。飲みも結構行った。
このバンドのおかげで、モチベを切らさずやってこれた部分もあると思う。本当に楽しかった。
1回だけ選考にも選ばれて、ライブハウスで出来たのはよかった。その時私はギターとキーボードを兼任した。地獄か???
2つ上の先輩の追い出しLIVEでも選んでくれて、めちゃくちゃ練習したしめちゃくちゃ泣いた。

・ゆめゆめ
・深海少女
・ドーナツホール
・サマータイムレコード
・チルドレンレコード
・ワールドイズマイン
・ワールズエンドダンスホール
・裏表ラバーズ
・恋は戦争
・ロミオとシンデレラ
・モザイクロール
・1925
・マトリョシカ
・Calc.
・アンハッピーリフレイン
・からくりピエロ
・千本桜
・Fire◎Flower
・メランコリック
・リモコン
・東京テディベア
・いーあるふぁんくらぶ
・ロストワンの号哭
・パンダヒーロー
・天ノ弱

覚えているのはこれくらいか、、多分まだ色々やってる。


そんな感じで楽しく過ごしたバンド生活でした。
多いときは学祭付近で30曲とか練習してたのもいい思い出。
いまでもたまーに触ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?