見出し画像

12/20 ドル円、下から見るか上から見るか +9562 #7

こんにちは!
どうも、油女です!


12/20のデイトレ結果

資産推移

  • 今年の損益:353790円

  • 今月の利益:53460円

  • 本日の利益:9562円

  • 通算利益:353790円


昨日のトレード結果は9562円でした。

良い感じです。本当に。。。

最近は自分がトレードしたいと思っている部分にしか、ポジションを入れていないので、そうですね、とにかく『待って』ます笑

ワンちゃんが餌を貰いたい時に必ずしつけをされる、あの『待て』の時の気持ちがわかってきました。

ワンちゃんから学ぼう!『待て』の辛さ!🐶


いやあ、ワンちゃんすごいよ。本当に。
トレードしたら、多分すごい成績叩き出すんだろうな…(??)

というのは、冗談で、本当に『エントリーを待つ』ことは大事だと思っています!

それと、その後の『損切り』の即決な判断。

想定していない動きを見て、『いや、ここから分析した動きになるから大丈夫!』と思っていても、もうその時点で心配している状態になっているので、エントリー前に立てたであろう『シナリオ』は崩れているはずです。


『持っているポジションに心配すること』

それはすなわち、、、


『自分の根拠の不安定さを表している』


ということになるのかなと思います。


僕の成行での『損切り』と『利確』の基準は

『心配し始めたら』
『チャートを頻繁に見る』
『違和感を感じる』

少し感覚的なお話になってしまいますが、こんな兆候が出たら、どんなに良いポジションを持っていたとしても、決済してしまいます。

その後に伸びようが、関係ありません!

実際エントリー前にエントリープランは何通りか考えてポジションを取っていて、そのシナリオ毎で、『損失方向に逆行しても許容できる幅』も考え、エントリーするので、『少しでもあれ?おかしいな?』と思ったら、決済をしてしまいます。


以前の記事でも、書きました。

僕は現状、資金を守りながら、正しいトレードをしっかりこなす、そんなスタイルを目指しているので、低ロットで立ち回って過ごしています。


面白みも何もないですが、ゆっくりじっくり相場と会話していこうと思っています。



このポジションは、最近では結構長めに持ってます。

それも、まだ僕が分析した想定内の動きをしているからということであって、それ以外の大きな理由はないです。



現在は大きいところで見たら、下降チャネル(青色)と下から引いた安値ライン(青色)を交える三角持ち合いの様な形になるかと。


僕は現在、ドル円ショートを持っていますが、下の安値ライン(青色)をタッチして上に行くのなら、安値ライン付近での部分利確も考えます。

本線は下の橙色の142.250と141.500の2つで完全に手仕舞おうと考えていますが、実況しながら、ポジション決済数は考えます。

僕がドル円ショートしている口座はショートしてもマイナススワップが発生しないので、長い時間軸で持っても良いと思っていますが、以前、SNSで『オーバナイトポジションの長期間保持の警告』というメールが来た方がいたので、気をつけたいと思います笑


とりあえず、上図の赤丸でどんな動きをするかを見ていく形になるかと思います。


引き続き、研鑽をやります!🔥


という感じで、今日はここら辺で締めます!


最高です!!!🔥🔥🔥



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?