成吉思汗

Twitterアカウント 成吉思汗(@aarkdbwek7hqecv)です。徴用工問題…

成吉思汗

Twitterアカウント 成吉思汗(@aarkdbwek7hqecv)です。徴用工問題、朝鮮半島の日本統治時代についてまとめたTwitterモーメントをnoteに引っ越します

最近の記事

創氏改名の真実

「日本の名前を強制された」、「妻は夫の氏に強制された」という主張をよく目にするが、果たしてこれは真実なのだろうか。じっくり見ていきましょう。 創氏改名とは 1939年(昭和14)11月1日に制令19号、制令20号が発布され、制令19号が「創氏」、制令20号が「改名」にあたる[1]。創氏が問題視されることが多いので、このブログでは主に創氏を中心に解説していきます(本貫も基本的には制度と関係ありませんし、説明がややこしなるので割愛いたします)。 創氏改名は南総督の肝いりの政

    • 閔妃事件の真相

      閔妃事件とは 1895年10月8日、李氏朝鮮の王宮である景福宮に日本側と朝鮮側が乱入した際に王妃が暗殺された事件。亡くなったのは王妃である閔妃の他、宮女(0~3名)、訓練隊連隊長の洪啓薫、宮内大臣の李耕植、侍衛隊の兵士などで[1][2][3]、誰が殺したのか、暗殺の計画はあったのかなどは明確になっておらず様々な説があるが、韓国は「日本が仕組んだものだ」とプロパガンダに利用している。閔妃暗殺事件や乙未事変(いつびじへん)とも呼ばれるが、当時は10月8日王城事変、朝鮮事件、王妃

      • 日帝が行った”医療革命”朝鮮を救え

        「日帝が病院を減らして、むしろ伝染病を増やした」という韓国の主張は本当だろうか。当時の史料をまとめて解説いたします。 日本統治前の医療の実態 朝鮮時代の医療は漢方医、鍼灸治療、巫女(祈祷)、占いなどが中心であり、我々が普通に「医者」と呼ぶ現代医学を習得したものは皆無であった。そのため伝染病が流行してもその対策は全くせず(対策できず)収束するまで待つしかなかった。1895年におこったコレラの大流行では死者は6万人を超え、「死屍累々として路傍塚を以て埋むるの惨状」と記録されて

        • 日帝が行った ”汚水改善” 水道事業

          「日帝は日本人の為だけに水道を整備した」という韓国の主張は本当だろうか。当時の史料をまとめて解説いたします。 日本統治前の飲み水の実態 日本統治前は今の厚生労働省や保健所に当たる機関がなく、衛生の指導や監督は全く行われていなかった。また”はげ山”は夏の干ばつ(井戸の水も少なかった)を助長し、冬は燃料の枯渇が生活を苦しめた。市民の衣食住は必然的に不衛生になって、糞尿は家の敷地にまき散らしたり、路肩に山のように積み上げられていた[1]。その結果「臭気紛々たる井水」と表現される

        創氏改名の真実

          日帝が行った ”はげ山” 植林事業

          「健全だった朝鮮の山林を日帝が乱伐したから”はげ山”が多かった」という韓国の主張は本当だろうか。当時の史料をまとめて解説いたします。 日本支配前の朝鮮山林の実態 朝鮮の林野の総面積は約1590万ヘクタールに達し、全土の7割3分を占める世界有数の森林大国であった。しかし下記の理由から朝鮮の森林は濫伐、暴伐を招き著しく荒廃していた[1]。 ・禁止令など政治の不備 ・人々の自由な伐採 ・火田(特定の田畑を持たず、焼畑を行い各地を転々とする) ・植林意識の低さ 僅かに緑を残

          日帝が行った ”はげ山” 植林事業

          シリーズ 日韓請求権協定 個人請求権は残っているって本当!?

          1965年に締結された日韓請求協定によってそれ以前の請求権は全て清算されたが、いまだに「完全かつ最終的に解決したのは国家間の請求権だから、日本は原告に補償すべきである」という声が根強い。今回は「個人請求は残っているのか、残っていればそれはどのような権利なのか」をテーマに解説いたします。 「個人請求権」とは 韓国側の主張で「日本は国会で『個人請求は残っている』繰り返し答弁してきたではないか」というのをよく耳にします。根拠にしているのが以下の国会答弁です。 条約により「外交

          シリーズ 日韓請求権協定 個人請求権は残っているって本当!?

          シリーズ 日韓請求権協定 徴用工に補償してないって本当!?

          1965年に締結された日韓請求協定によってそれ以前の請求権は全て清算されたが、いまだに「日本は韓国に賠償をしろ」という声が根強くある。無償3億ドルはあくまでも経済協力や独立祝い金という名目であり、いわゆる徴用工の補償は含まれていないと言うのだ。 今回は「日本は徴用工に補償していないって本当なのか?」をテーマに解説いたします。 請求された徴用工補償 日韓請求権協定について合意された議事録に以下のようものがある。 意訳すると、完全かつ最終的に解決された請求権に関する問題には

          シリーズ 日韓請求権協定 徴用工に補償してないって本当!?