見出し画像

書きたいだけ書くnote日記 2022/05/06

今日から平日に、弁当、短歌誌『虹』大リニューアル予定、謎の肝炎流行におののく子、感染禍で私にとって過ごしやすい世になった、など。

──────────────────────────────

2022/05/06 これが私の今、今の私

 平日が戻ってきた。6時起き、弁当を作る。

画像1

 いつものことながら見えているご飯は氷山の一角。おかずの下にはゆかりご飯。深型・ドーム蓋弁当箱ばんざい。

画像2

蓋閉めてももりもり。

 余りに書く気が起こらなすぎて、これはまずいぞと思い始めるも、逃げたい気持ちが勝り、読む方向に逃避。最低だな、と思いつつもこれが私なんだよなと思う。

 今日は昼前から晴れる、という予報だった。という割に雲行きがあまり良くない。その後良くなりそうな兆しも無いものの、洗濯して干す。
 体調があまり良くない。これも今の自分だなあと思いつつ、色々考える。考えるのみ。まとまりはつかず。まあこれも今、なのだ。

 息子2があまりにひどい。LINEで既読無視はいいのだけれど、返信が必要なこともしない。それについて少し話をしようと呼びかけるも、それも既読無視。いかん。完全に、怒られると思ってびびっている、というかびびらせてしまった。そんなにハイプレッシャーな態度は取らなかったつもりなんだけどなあ。息子2のこういうの、我が家では別に驚きもしない普通のことで、かわいい2ちゃんのかわいいこじらせ、ぐらいの認識なのだけど、多分毎度、本人はけっこう真剣のはず。一緒に住んでいたらこういう態度は駄目だよ、という突っ込み1つで終わることも、離れていたらままならないことはこの1年でよくわかった。これからも離れて暮らすがベースになると思うので、いろいろフォローが必要だと思う。

 午後買物。行きたい体調ではないものの、物資が不足していては引きこもる事も出来ないので、必死で行く。ディスカウントスーパー。サイダー狂いの息子1のため、サイダーを4本もかごに入れる。なにか指導があったのか、いつものスーパーが読み上げ会計になっていた。複数買ったものは個数確認が入る。サイダーだけ「はいっ、サイダーは…4本ですね?」と強く確認されて笑ってしまった。とにかく、買うべきものは買えて安堵して帰宅。

 買物の間に、短歌誌『虹』の中山さんから電話が来ていたのでコールバック。原稿の催促。悪いのは私。それより中山さんはここのところひどく体調を崩していたのでそっちの方が気になっていたのでそのことを話す。調子は取り戻した感じ。前回の電話で聞いていた、『虹』はこれを機に、全て業者さんに任せるという計画は進んでいた。本の見た目が、ものすごくきれいになる。虹短歌会10年目にして大変化。楽しみでしか無い。

 見ていると見ていないに関わらず、常にテレビはつけっぱなしなせいか、息子1は時事ニュースをよく見ていると思う。その息子1がものすごくくわしいのが、各国で起きている子供の謎の肝炎。

「アデノってなんだよ、16歳までの子供ってなんだよ、俺は15歳だ」

 とお怒りの様子。自分が関わることなので、ビビりつつ検索していたらしい。主観に帰着するところが年相応で、良い。

 しかしこの肝炎はなんだろう。アデノにかかるべき歳にかかってない子がなっているのか。感染禍で過度にクリーンになってしまった世だからこんなことになってしまったのか。たしかアデノは出席停止になる感染症のはず。何度もなる感染症でもあるはず。この感染禍と強く関連してそうで、まあこんなところから別の敵が生まれるのか、と思う

 この感染禍で私にとっては過ごしやすい世の中になった。病弱かつ持病が複数あって、これまで年間結構な数、感染症で大変なことになってきた私が、その手の感染はもうずっとご無沙汰になっている。手洗いを徹底してマスクをしてはいるものの、私の外出の頻度としては感染禍以前の頃と変わりはない。それで全く感染しないというのは、世の中にウイルスだの菌だのが出回ってないからだとしか思えないし、これまで振りまいていた人たちがマスクしたりしてるせいで拡散が防がれているということもあるのだと思う。

 私としては感染する機会が激減した今はありがたい。でもこれからノーマスクの世界に戻っていくならばまた元に戻っていくのだと思うし、そうなるとこの快適さを知ってしまった身としては今後は一年中マスクがけという選択もありだな、と思うところ。

 晩飯、筑前煮と鰤の塩焼き。昨日作って残ったマカロニサラダ。鰤のあれ、本当に塩焼きなのかは怪しい。小麦粉を軽く打って、フライパンでポワレのように焼いた。普通に美味しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?