見出し画像

婚活女的ラブトランジット感想2。完結。

ラブトランジット全8話、配信終わってしまいましたね~
完全にバチェラーの前座だと思ってたのに予想を上回る満足度でした。

前回に引き続き所感を…。今回は全然ネタバレとか気にせずに…。

復習すると、成立したカップルは

ルカ×よしひと(復縁)
ありさ×ダイキ
えり×マサシ(復縁)
あみ×こうへい(復縁)

という結果で、予想よりも復縁を選ぶ人たちが多かった印象だったなぁ。

名前めっちゃ憶えやすかった

恋リア大好きなんだけど、一個大きな壁として名前を覚えるのがなかなか大変…。バチェラー・バチェロレッテだと特に同性の人数が多いし、韓国系の恋リアは名前の響きに馴染みがないせいか本当に名前が覚えにくいの…。
しかし、ラブトランジットは最初から割と名前が覚えやすかった!
多分、ファーストネームだけなのとみんなの個性が爆発しているおかげかなぁと思いました。

👆超面白いけど名前覚えるの大変だったチェンジデイズ

カップル同士のデートの雰囲気

デートを重ねていたあみ×マサシ。
めっちゃ楽しそうだな〜と思ってたけど、それぞれ元恋人とのデートで見せる雰囲気はまた違ってどちらかというとこちらが素なんだろうな〜。
そりゃ恋の始まりははしゃいじゃうけど、関係が長く続けばそこを抜けた先の生活の一部になる。そっちの方が長くなるわけだから、やはり緊張感の緩められる相手って貴重、、、。

復縁を選ぶ理由、自分の気持ちに気づくポイント

前回の記事、読み返してみるとラブトランジットの感想と言いつつほぼほぼえりマサシについての感想だった。それくらい気になるカップルだった二人。

まさかまさかの復縁でしたね…!

まぁ思うところは色々あれど、マサシが「(えりと)一緒に食べるご飯が美味しいなって」と言ってたのが
わかる〜〜というかんじ。
今までに一人だけいたのよね…一緒に食べるとなんでも美味しくて美味しくて。でも付き合いが長くなってふと、あれ以前ほどご飯のおいしさ感じないなと思うときがあって。加齢で味覚が鈍くなったのかなと思ったんだけど思えばその頃から関係が崩れ始めてた😢
だからやっぱり、一緒に食べるご飯が美味しいって大事なんよね…。

ほかにもルカが言っていた

・一緒にいる時の自分が好きじゃない
・相手をサポートしたい気持ちがあった

とか。
目の前にいる人に対する自分の気持ちがわからなくなる時あるけど、"好き"とか"一緒にいたい"とかって気持ちが形を変えて浮かんでくることがあるみたい。
その形は人それぞれで、自分で気づくことが大事なのかなぁと。相手を見ると言うより自分の感覚とか感情にフォーカスすること大事かも。

わたしの場合は、ハンバーグとか焼いて美味しそうに出来た方を食べてほしいなと思ったりとか。
一つしかないししとうの天ぷら(好物)相手が食べちゃってもいいなと思えたらこの人のこと好きかもな〜と思うかな。食べ物のことばっかり🤣まぁ食は大事だから…

まとめ

全8話、配信期間3週間はあっという間過ぎてもう少し長くやってくれてもよかったのに〜と言う印象。

コウヘイが言ってたけれど、復縁って悪いところを知ってるところからのスタートだからなかなか難しいところもあるけど
お互い成長した上でまた好きになるってことは全然あるのかな〜と思いました。

シーズン2やってくれ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?