見出し画像

乾燥機付きドラム式洗濯機のススメ!【洗浄が必要か?】


引っ越しをした。

「ホースの具合をみるとね、多分、相当汚れてるのではないかと思います。

洗濯機自体は洗ったことある?
ない?
いつから?
え?
5年くらい?」

洗濯機設置業者

なんかやばい予感がした。

わたしはこの洗濯機を専用洗剤で洗ったことがない。

もちろん排水用ゴミ受けとか埃取りフィルター掃除はマメにやっていたけれど、なんとなくこわくなったので分解洗浄を頼んでみた。

果たしてどれくらい汚れているのだろうか?

以下、汚れの閲覧注意です。



分解を開始して1時間。バラバラになった洗濯機がこちら💁

中ってこんな感じなんだー!
ふむふむ

なんかさ

思ったより綺麗じゃない?

もっと、側面に黒カビがぐわーーーーーっと
ヘドロがベトーーーーっとついてるかと思ったけれどそんなことがなくて安心。


「乾燥までちゃんとやられてますか?

だからですね。

縦型だと結構酷い方もいらっしゃいますが、ドラム式でちゃんと乾かすとカビも繁殖しません。」

へぇーーーー!

すごくない?

ドラム式最高じゃない?

よかったーーー
カビいなかったー

これ、5年以上使ってきた洗濯機の側面とは思えないほど綺麗だったよ

けれど乾燥の時に出る埃がドラム式洗濯機内の隙間に入っている。

今回は埃をとってもらうことがメインになりそうだ。

そしてドラム式洗濯機をわざわざ洗濯機用洗剤で洗わなくても乾燥機をちゃんと回していれば基本的にカビやヘドロ汚れは付着しないことがわかった。

乾燥の力ってすごいなぁ

大きな収穫すぎる。

この洗濯機は使いやすいから、ずっとお友だちでいたい。

そして洗濯機を専用洗剤で洗わない生活を続けるよ!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

本が欲しい