マガジンのカバー画像

ハンバーガー日記

8
なんとなくハンバーガー屋さんを開きたくなったから土地買った
運営しているクリエイター

記事一覧

あの土地の活用検討記録

あの土地の活用検討記録

わたしには衝動買いしたあの土地がある。
以下記事参照

その土地は結局、駐車場のまま放置して借主に土地代を払っていただき、3.3%の利益までもらってる。

本当はハンバーガー屋をやろうかと考えて買ってみたものの現在何も計画が進んでないのは、優先順位第一位の子どものために引っ越したからであり、受験も相まってそこまで時間を割けなくなったからだ。

だけど、もっとより良く使える方法はないかなぁ?とは常日

もっとみる
バーガー生活7日目 土地とおしゃれ感

バーガー生活7日目 土地とおしゃれ感

土地は面白いんだ。

ヒトは長い歴史のなかで、土地を巡って争いを続けてきたし、

科学技術は「このまま人口が増えたら地球が養えない」とか言う学者の横で"土地を増やした"し、

建物という土地も100年前では信じられないくらい、上に伸びた。

「ネット」という新しい土地に文化ができて

何もないところから土地を生み出して土地を販売した企業は王族になった。

中世では王が土地を支配して、人を雇ってた。

もっとみる
バーガー生活6日目 病気と食品衛生責任者講習

バーガー生活6日目 病気と食品衛生責任者講習

ハンバーガー屋さんごっこをしているんだ。

ごっこ遊びは如何にリアリティーを追求できるかにかかってるから、食品衛生責任者講習を受講したんだ。
1万円と5時間あれば取れるよ。

去年からオンライン受講も可能になった。
わざわざ出かけなくてすんでありがたい。

もどかしかった点は、動画の再生スピードを調節できないところ。
スキップしたくてタップしたら、最初からやり直しになったりもする。

感染症

もっとみる
ハンバーガー生活5日目 1日何個売れば儲かるの?

ハンバーガー生活5日目 1日何個売れば儲かるの?

ハンバーガー持った私の似顔絵をAIに描いてもらったから、トップ画にしてみたよ。

ハンバーガーをハンバーガーとして認識できるAIと、そうでないAIがあるんだなぁ

AIすごいなぁ

居抜き物件をペイするためにいくらかかるの?おしえて

昨日は居抜き物件を見学したんだ。

駅から坂道を登った裏路地で、人通りは少ない。
たくさん人が利用するような駅でもない。

この物件が33平米で25万くらい。
キッ

もっとみる
ハンバーガー生活4日目と居抜き物件見学

ハンバーガー生活4日目と居抜き物件見学

友だちの第一声。そうなの。
パンをこだわってみました。
ラムコークで乾杯。

東京のパン工場で作ったものを、わざわざ昨日車で買いに行ったんだ。
ここのパン工場さんは業務用発注を対応してくれるから、試食も兼ねた。
美味しい!最高。

肉の卸も紹介してもらったよ。
そして卸の目の前がカフェ居抜き物件だったんだ。

友だちを連れて現地内覧会に参加もしてみる。

競合たちが4〜5組内覧していて、飲食店を始

もっとみる
ハンバーガー生活 3日目

ハンバーガー生活 3日目

ハンバーガー生活3日目です。
またこの世に美味しいハンバーガーを生み出してしまった。
和牛100%パティに限るね。

子どもの頃はハンバーグをサンドすればハンバーガーになると思ってたけど、パティとハンバーグは全く違うんだよ。

玉ねぎとかパン粉とか練り込まないんだ。

パティの肉感はひき肉を香辛料で味付けして焼くだけなのだけど、ミンチされたものよりも、自分で肉塊をミキサーにかけた方が美味しく感じる

もっとみる

ハンバーガー生活 2日目

飲食店が貧相なエリアに出店すればなんとかなりそうな予感がして不動産に足を運んでみたけど、想定通り箱がなくて空いてない。
空きそうな場所も予約でいっぱいだ。

ネズミや虫の発生を懸念して、許可を出すオーナーが少ないのか。
美容室や病院はたくさんあるのにな。

街づくりは場所ありき

土地は偉大だなぁ

わたしのおすすめ遊び
「開業ごっこ」で休日を潰すんだ

地域の声がきけて楽しい
自分のお店を作ろう

もっとみる
鬱になったときの対処法 ともだちという無形資産 ハンバーガー生活1日目

鬱になったときの対処法 ともだちという無形資産 ハンバーガー生活1日目

鬱との付き合いは長いから
わたしは対処法を知っている

かなしくなったときは
健康な友だちに会うんだ

それと美味しいごはん
明るい音楽もいいね

健康な友だちは
よく笑ってくれる。

すると安心するんだよ

お金

どの質問も答えに詰まった。
お金についてあまり考えてこなかった。

わたしはずっとふわふわしていて、なんなら、お金は要らないとすら思っていた。

でもなぜか、なんだかんだで色々なこと

もっとみる