見出し画像

BLACK PINK のヘアメイクさんのサロンへ行ってみた♡

こんにちは。
a_travel_worldのazuです。

今回は韓国でBlack Pinkの専属メイクさんのヘアメイクサロンへ行ってきました🥺

最近新大久保に韓国でアイドルメイクができるお店ができたので、グッと身近になった韓国メイク💄
Youtubeやインスタでレポしてる人もたくさんいますよね✨
お店の方に聞いたら、最近日本人が増えてるそうです✨
本場のメイクを体験したくて...探しまくりました!

❓どうやって予約するか

なんと...
インスタまたはカカオトーク、NAVERで直接連絡するんです😂
まじか...本当に返事帰ってくるの?
って思ったんですが...
DMしてみました。

有名なところといえば!
・Black Pinkの担当で有名 ヘアサロン Woosun イミョンソン先生
・BTSの担当で有名 ヘアサロン Bit &Boot ハンソン 先生

韓国好きなんですが、韓国語が全くできないので😭両名に英語でメッセージしてみました。

結果...反応なし😂
まあDMだしそうだよね...
と思い、韓国語が話せる友達に韓国語でDMしてもらいました。

そしたら!お返事がイミョンソン先生♡♡
普通にDMで予約が取れました😂

翻訳サイトで日本語を韓国語に変換してDMすればよかったとあとから気づきました・・・笑

先生は行く日程には合わず(ブラピンのツアー中の日程でした)、違う先生に担当してもらうことに!
やってもらえるだけで、大変満足なので笑
違う先生にお願いしました✨

💄どんなメニューなの?

・シャンプーブロー(希望あれば)
・ヘアセット
・メイク

とのことでした✨


💰金額は?


気になるのは金額。

私は髪がセミロングで巻くだけでなので
上記のメニューで280,000ウォン(2万8000円くらい)でした!

友達は上記のメニューと髪型をハーフアップにして
320,000ウォン(3万2000円くらい)でした。

まあ、安くはないんですが・・・笑
私はメイクがすごく好きなので行ってよかったなと思います💖

🎀何か用意したほうがいいとかある?

特に何も用意していかなくても大丈夫なのですが、
こんな風になりたいとかのイメージは伝えられるようにした方がいいと思ってます。

日本の美容室やヘアセットサロンで今日はどんな風にしたいかって聞かれるじゃないですか。
それと同じで、おまかせっていうのもいいと思うんですが、私が美容業界に少し携わっているのもあり、、、
おまかせって注文結構困るんですよねwwww
少しは好きな方向性とか、こんなイメージが好きって伝えないと、方向性がずれやすいんです。。。全部おまかせもいいんだけど、じゃあ文句いわないでよねってやってる側は言いたくなっちゃう。。。

ただ、なんて言っていいかわからない気持ちもめちゃくちゃわかるし、プロなんだからまかせたい気持ちもわかる。けど、伝えないと微妙なニュアンスは伝わらない。

例えば、BLACK PINKのリサの感じが好きだけど、やってもらったらロゼみたいな感じになったら、あれ?思ってたのと違う。って思うじゃないですか。それは他人からの主観でリサよりロゼのが似合ういそうって思っているから、仕上がりが違ってきちゃうのは仕方ないことです。

今回は、なりたいイメージを聞かれるなと思ったのと、韓国語が話せないので、画像を用意しておきました。
BLACK PINKのメイクさんということもあり、ジスの写真にしました。
インスタで漁ったんですが、ジスもコンセプトなどによって、全然メイクは違うので、ナチュラルにするか、濃いめにするか、ナチュラルウェーブにするか、悩みましたが・・

これにしたかった・・・

by instagram

けど、完全に雑誌むき・・・ディオールのワンピとか着るならいいけどね笑
なので
今回はこちらの雰囲気に・・!

by instagram

かわいい・・・。この顔になりたい・・・。


✂️当日レポ

当日は14時に予約しており、時間通りに行きました✨
美容室の予約のやりとりと同じ様な感じ。

どんな感じかなとワクワクしてたら
・メイクベースの担当の方
・シャンプー担当の方
・ブローとヘアセットの方
・アイメイクやチークなどのメイクをしてくれる方
がわかれていました。

まず私はシャンプーしてもらってから髪乾かさずに、
ベースをしてもらいました。(これは混雑状況により、順番が変わるみたい)

この時にどんな風になりたいか聞かれるので、伝えましょう。
多少の英語も通じるから英語でも大丈夫です。
日本語話せるスタッフはひとりだけいましたが、その方が担当してくれるわけじゃないので、
こんなイメージというのは事前につたえられるようにしておいたほうがいいですね。

メイクの始まり。
ベースは下地の後にファンデを手やブラシではなく、スパチュラーをつかって薄く塗ってから、スポンジでたたいて伸ばして何度も重ねていくのが印象的でした。(YouTuberのVlogでみた方は筆を使われてましたので、人によって使う道具が異なるのかなと思いました)
そのあとに、コンシーラーを重ねて、ノーズシャドーをしていくんですが、丁寧すぎて・・・
自分じゃできない。笑

パウダーをしないで終わったんですが、え?そういう手順なんだなーと新しい感じがしました。

次はヘアセット。
この時もヘアはどういう感じか聞かれます。
私はナチュラルウェーブで頼みました。
アップにしたり、ポニーテールなどにしたりすると、アレンジの料金が上がるみたいです。

ヘアセットめちゃくちゃ好みでした!!
日本の美容室でやってもらう感じと全然違くて・・・。
ブローのブロッキング細かすぎでしょ・・・。
今回のナチュラル感好きすぎました。

そのあと、私は仕上げのメイクをしてもらいました。
まずは、眉毛から。
ふんわりで優しくて自分じゃ描けない(2回目)

そのあとはシャドー。たくさんある種類の中から、あった色を選んでくれます。
上のまぶたはボビーブラウンのヌーディな色のシャドウを二色重ねて
MACジェルタイプのアイラインで目とまつげの間を埋めて
そのあとほそーくアイラインをひき、そのあとシャドウでぼかしてなじませていました。
このアイラインが自分じゃできないくらい絶妙だったんですよね・・・。
ただ他の人にアイライン書いてもらうの苦手すぎて、ちょっと涙目でした笑

下まぶただけキラキラのシャドウで
チークして
リップライン書いてからのリップ。
ここで使ってくれたハートパーセントのリップラインがめちゃくちゃ韓国っぽい仕上がりにしてくれました✨気に入りすぎてそのあと6色買い笑
最後にハイライトとお粉をつけて完成。

ジスにはなれなかったけど笑
完成して、本当にいつもの自分のメイクと違すぎて
びっくりしました!

🔍ちょっとだけ後悔したこと

今回ちょっとだけ後悔したことは、ちゃんと写真を都度都度撮っておけばよかったと後悔。
流れがわかってないとあれ?次何?ってなったりとかしますし、YouTuberの方はアシスタントがいないと、他のお客様もいらっしゃるし、1人で動画回すのはきついと思う。

以上がレポです。
興味があればみなさんも是非行ってみてね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?