見出し画像

勉強をしたくない日の話。

税理士試験の勉強を始めて、3回目の春が来ました。
1回目、2回目の春はまだ専業主婦で、日々のすき間時間の勉強でしたが
今年は、仕事を始め子どもたちも幼稚園へ行き、
週に2日ほどは日中、自分で勉強時間を確保できます。
だけど、「時間がある」という余裕も意外と、
「勉強のやる気を削いでしまう」原因になるようで…。
今日は、そんな話をしてみます。


なんだか、やる気が出ない…。

日々の疲れ

私は今、税理士事務所で税理士補助としてパートで働いています。
主人の扶養内で働いているため、勤務日数は月11日。
週に2日出勤もしくは、週に3日出勤です。
平日休みは、用がなければ幼稚園へ送った後、お迎えの時間まで
勉強、勉強、勉強!!!
出勤した日の夜は必ずと言っていいほど寝落ちしちゃうので、
平日休みで勉強時間を確保しています。

でも、ここ2週間はリズムが崩れてしまっています。
せっかくの平日休みなのに、一人時間でリフレッシュしたくて
日々の疲れを癒そうと、現実逃避…。
何をしてるかって、主に二度寝、三度寝だったり、スマホをしてます。

スマホがやめられない

なんだかわからないけど、もやもやを解消したくて
なんか気分が上がるものを買おう!と思って永遠ネットサーフィン
気づいたら何時間も経ってて、時間を無駄にしたとわかっているのに
もう今日はいいや、とあきらめて、またスマホで現実逃避…
「あぁ~、あと少しでお迎えの時間だ~…」
そう思うと、このあと何時間もスマホを触れないから
今のうちに…!と思って1日を無駄にしてしまうこともあります。
半年前まではドラマが大好きで、勉強の息抜きに観てたのですが、
仕事を始めてからは、
・持ち帰った仕事・InstagramやnoteなどのSNS運用・読書
などで忙しすぎて、テレビを見ることをやめました。
そのせいなのか、勉強や仕事の息抜きは専らスマホ
スマホをしているときは、仕事や勉強と違って
横になってリラックスできるというところも
現実逃避にはちょうどいいんだろうなぁ~と思います。

何もかもイヤになってくる

決めていた予定や目標をそれ通りに達成している間は
バリバリこなすことが楽しくてやる気に満ち溢れているのですが、
一度、予定が遅れたり、目標が未達になったりしてしまうと、
軌道修正する前に、「あぁ、もういいや…」と思ってしまい、
やるきが急降下してしまいます。
そしてそれは勉強だけでなく、その他のことについても…。
短くても1週間くらいはイヤイヤ期に入ってしまい、
勉強しないと…!と思ってしまうことにもストレスを感じてしまいます。
せっかく覚えた理論が、この1週間のせいですっかり抜けてしまったな…。
あぁ、あれもできてない、これもできてない…。
そんな気持ちで、自己嫌悪に陥っています。

まぁ、いっか…!の精神

そんなときもあるさ

何もしたくないイヤイヤ期からの、私なりの抜け出し方ですが、
「まぁ、いっか…!」の精神でイヤイヤ期が去るのを待っています(笑)
ポイントは、「自らイヤイヤ期を脱する」のではなく、
イヤイヤ期自身が去って行ってくれるのを待つ」ということ!(笑)

なんだかやる気がでないことなんて、
今までに何十回も何百回もあったんです。
でもそのたび、自分からどうかしよう!としても、無理なことが多かった!
勉強したくない!と1週間超ボイコットすることも多々ありました。
でもよく考えたら、この数年、そんなときしか勉強を休んでないってことなんですよね。
逆に言えば、1年で300日くらいは日々勉強しているってこと。
それってすごいと思いませんか!?
私は、大人になって1年で300日くらい自分で勉強しようと計画し、こなしている人がいたら、すごい!と思います。
それって、私じゃん?私ってすごくない!?って思ったんです!(笑)

だから、たった1、2週間休みたいと思って休む日があっても、
「そんなときもあるさ」という気持ちで、
静かに、イヤイヤ期が去るのを待つことにしました。

イヤイヤ期がイヤになる

イヤイヤ期が去るときとは、どんなときでしょう。
それは、好きでやってたはずのイヤイヤ期がイヤになるときです。
現実逃避をしたくて、望んでやってたはずのイヤイヤ期。
でも1、2週間続けると、なんかもうイヤイヤするのも飽きてきます。
スマホも飽きたし、寝るのも飽きた。
期限が迫ってきた仕事にも手を着けたくなってきたし、
勉強も久々に少しはやりたくなってきたなぁ…、と。
「なんか自堕落な生活は飽きたぞ!」そう思ったときには、
イヤイヤ期はもう去って行ってくれています。

簡単で、小さなことから

「そうなれば、もうこっちのもんだ!」
そう思って、「あれもこれも再開するぞ~!」…ではなくて、
崩れた生活リズムを戻すために、心掛けていることがあります。
それは、「やる気が戻ったからと言って、一気にやりすぎない
ということ。そう、ダイエットと同じです。(笑)
リバウンドをしないためにも、
あれをしよう、これをしようと思う気持ちを抑えて、
まずは簡単で、小さなことから始めるようにしています。
事務所の税理士の先生も
仕事は、簡単で、小さなことから取り掛かること
と、いつもおっしゃっています。
入口のハードルを低くして、少しずつ自分のペースに戻していけるよう
意識して予定を立てるようにしています。

おわりに

GW前から、かれこれ2週間近く勉強イヤイヤ期に突入しているのですが、
ようやく去ってくれそうなので、
Instagramやnoteの投稿を再開することから始めた、今日この頃です。

「まぁ、いいや」と割り切って、少し経てば「切り替えてまたやり始める」
そんなところが私の良いところだと信じて、
GW明けから通常ルーティーンに戻せるよう
あと数日、ダメな自分を甘やかせたいと思います←(笑)


Instagramでは、日々の試験勉強の様子などをupしています。
スキ、コメント、フォローもしてくださるとうれしいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました~!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?