見出し画像

ディスプレイ準備②ポップ編 | 文学フリマ東京38

今日は仕事の合間にひたすらポップを作った。
久しぶりにこういう作業をすると、あっという間に時間が過ぎる。はさみとのりを片手に、気づけば今日という日が終わってしまった。

全ての準備を終えた。新刊含む荷物をキャリーバックに詰め込んだ。あとは当日を迎えるだけ。きっと何か忘れているが、もう深く考えるのはよそうと思う。

さて、当日並べる3冊の紹介を。WEBカタログと合わせて見てほしい。ログインしている人は、気になるボタンを押すとリスト化できるのでとても便利。私も最近ぽちぽち押している。

ーーー

『南の島、場末のスナックと、透明な海』

WEBカタログ↓

ーーー

『或る居た』

WEBカタログ↓

ーーー

『ある景色』

WEBカタログ↓

ーーー

その他、無料配布は2種類。個人的な旅新聞と、以前参加した行政発行の地方紹介紙。旅に出たくなってくれたらうれしい。


イベント当日まであと3日。

ーーー

📚文学フリマ東京38📕

5/19(日) 12:00〜17:00 (16:55 最終入場)
東京流通センター 第一展示場・第二展示場にて開催

東京モノレール「流通センター」駅徒歩1分、合計1878ブースが出店する文学付きのための一大イベント!

“作り手が「自らが《文学》と信じるもの」を自らの手で販売する、文学作品展示即売会”。

あー(もじのほう)は、ブースQ-29。第一展示場でお待ちしております。無料配布もありますので、ふらりと遊びに来てくださいね。


チケット→bunfree.net/event/tokyo38/…
イベント情報→ bunfree.net/event/tokyo38/

ーーー

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?