見出し画像

マイキームスメシ戦を終えて 感謝と観念

マイキームスメシ戦 手も足も出ない完敗でした。

応援ありがとうございました。

試合が決まってからの2ヶ月間を応援してくださる皆様に支えられて、試合まで辿り着くことができました。MMAではない青木真也のグラップリングマッチを全力でプロモーションしてくれた、ABEMAの北野雄司さんを中心にする格闘チームには今回もまた助けられたし、その他にもインタビュー依頼を投げてくれたENCOUNT編集部の島田将斗さんとか、K-1を勇退されて腰掛けなように見えて本気でライターをやっている中村拓巳さんがいて、皆さんのおかげで見せ物として成立したと思います。心から感謝しています。

日本放送の解説を務めてくれた20年の付き合いになる北岡悟さん、実況解説でわざわざ記者会見にまで来て実況用の資料を作ってくれた西達彦さん。この解説陣で解説してもらえたことは本望です。ありがとう。

試合に向けたプロモーションで対談してくださった鈴木みのるさん、コメントをくれた宇野薫さん、佐伯繁さん、北岡悟さん、船木誠勝さんにも心からの感謝です。ありがとうございました。

試合に向けて応援してくださった青木真也の客(フアン)の皆様にはいつも以上の最大限の感謝をお伝えしたいです。今回は暗闇を走っているような感覚があって、何度ももういいや!と思えるときはあったのですが、それでも応援してくださる方がいて、その方々に何かを返したいとの思いでやってくることができました。いつも本当にありがとうございます。

練習に付き合ってくださったすべての方々と今回の遠征に帯同してくださった竹浦正起さんに心からの感謝です。皆様のおかげでここまでこれました。ありがとうございました。

場を整えてくれたONEには感謝しています。ありがとう。

最後に対戦してくださったマイキームスメシさんありがとうございました。
コンディションが整わずに欠場の判断を下した後、それでも出場して試合を成立させたあなたはアマチュアではなくプロフェッショナルであるし、10月7日に試合をできたことを嬉しく思います。そして試合は圧倒的な競技力を見せつけられて僕の完敗です。まさしくノーサイド。ありがとうございました。

ひとしきり感謝の意を伝えたところで今回青木真也が感じたことを試合直後のそのままの気持ちで伝えていきます。

ここから先は

1,050字 / 1画像

¥ 300

サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。