見出し画像

たったひとつのツイートから

#あなたのJO1はどこから というハッシュタグを見かけたので、それに乗じてJO1のヲタクになった経緯をしたためます
結論から言うと、瑠姫くんで落ちています🥰


推し不在の状態で3年くらい過ごしていましたが、もともと女性アイドルグループを好きだった時期があったため日プ女子始動の報は耳にしており、気になっていたので予習として無印の再配信を見たのがJO1をきちんと認識するきっかけでした。名前は聞いたことあったかな?くらい。

無印はデビューメンバーを一切知らずに見始め、途中で気になっていた子が脱落してしまったので、JO1自体にはそんなに興味が湧かずに見終わりました。その後、脱落した子がどうなったのかな〜と少し調べているうちに、YouTubeの日プ無印おもしろ集みたいなファンメイド動画を発見しました。それがめちゃくちゃおもしろくてツボにハマってしまい、何度も見返しました。

その投稿主さんはJO1のまとめ動画もアップしている方だったので、流れでJO1の動画も見てみることに。こちらもめちゃくちゃおもしろく…………特に佐藤景瑚がめちゃくちゃおもしろく…………YouTube上の佐藤景瑚関連の動画を寝る間も惜しんで見漁りました。


🧠START🧠
佐藤景瑚おもしろすぎる。顔もかっこいい。どうやらけごたくというケミがアツそうだ。(KPOP文化を一切知らなかったので、ケミとかいう単語を知るのも楽しい)お相手の川西拓実もかわいい、そしてかっこいい。クラッカー事件ヤバ。かわいい。てかJO1全肯定グループなんだ、優しい、みんないい人そう。みんな愉快。もしかしてJO1ておもしろ集団か?やばいハマっちゃうかも。ハマる予感がするし、とりあえず京セラのチケット抽選あるっぽいから申し込もう(←とりあえずなんでも生で見たい派、このときのわたしありがとう)そして推しと呼べる存在はまだいないけど、たぶん普通に考えて佐藤景瑚か川西拓実だろうな。わかんないけど
🧠END🧠


当時の脳内はこんな感じ。

肝心の瑠姫くんの印象ですが、白岩瑠姫って名前で美形に生まれたの、本当に運がいいな👸というくらいにとどまっていました。というのも王子様キャラって今までの傾向的にわたしの好きなタイプではないし、嵐では大野担だったし(?)、まあ瑠姫くんは推しにはならないだろうと思っていました。

推しは決めるものではなく落ちるものだと思うので、誰か(おそらく佐藤景瑚か川西拓実だろう)に落ちるタイミングを待ちながらJO1の情報を収集する日々が続きました。


そして、運命の日…………


2023/09/13 運命の顔顔顔顔ツイート


ツイッターをシュッシュとスクロールする指がピタと止まり……

えっ……?かっこいい…………

白岩瑠姫、顔、かっこいい
えっなんか笑った顔かわいいし

えっと?きょうあえないから?おはなしして?って?え?

いっぱいお話ししてって???え????


この日はANNXの放送がお休みだからこのようなツイートをしてくれたということですが。
それをこのような形で表現してくれることが、ありえるんですね。なるほどね。

この姿勢…………

好き…………


この瑠姫くんのアイドルとしての振る舞いにとてつもない魅力を感じ、あっけなく落ちてしまいました。確実にこのツイートがTriggerだったと自信を持って言えます。レコ大楽しみです。

推しってどうやって決めるの?と聞かれて返答に困ったことがありました。考えてみたけど、明確に言語化できないし、思い込みみたいなものなのかもしれないなとも思う。結局アイドルに何を求めるかというところなのかな。
瑠姫くんに関しては、見たいものを見せてくれそうだなと思ったのも大きい。なので、そういう面では勝手に信頼、期待してしまっている部分があります。ヲタクというのはつくづく身勝手な生き物です。

そんなこんなでたったひとつのツイートからアイドル白岩瑠姫の魅力を感じ取ったわたくしでしたが、一応冷静になるため少し時間を置きました。その間何度も当該ツイートを噛み締め、やっぱり白岩瑠姫だなと確信、プライベートメールサービスで瑠姫くんを選択しポチッと登録するのでした。
プライベートメールサービス、最高のサービス。

タイミングよくルキメ祭りも始まり、なんかありがとうという気持ちでFCにも入会し、気持ちが爆発しそうだったので専用ツイッターアカウントを開設しました。夜きみも駆け込みでしたが2回観に行きました。勢い。

映画館で観れてよかった 本当にいい映画

その後の京セラが初現場で、生で見たら推し変わったりするかもな〜とも思っており(JOCHUMグッズやうちわも買ってしまったが、早まったかな……)と内心ドキドキでしたが、京セラを経てもやっぱり瑠姫くん😻な自分がいます。よかったね。かっこよくて感謝。

ちなみに京セラは2日間入りましたが、初めて生のJO1と対峙した1日目は情報量が多すぎ全員かっこよすぎで、正直推しという概念自体が揺らぎました。2日目は割と冷静に見れたので、2日間入って正解でした。。
1日目終演直後の友人とのLINEがこちら

ヲタク特有の早口を観測

JO1のパフォーマンス面のことは何も知らずに好きになりましたが、フタを開けてみたらバリバリのパフォーマンス集団で、楽曲もいいしライブも楽しいし、より好きになる要素しかない❤️‍🔥ラッキーでした✌️今まで幾多のライブを経験してきましたが、こんなにブチ上がったのは初めてです。磨き続けてくれて本当にありがとうございます。
そして最初は11人もいると歌声の聞き分けできない絶対無理と思っていたけど、JO1漬けの日々のため今では新曲でも割と聞き分けができるようになりました。人間、何歳からでも成長できる。

あと、何気に感動したのがJO1のFCコンテンツです。コンテンツの凄まじい充実っぷりに驚きました。特にWEBラジオがコンスタントに配信されるのが嬉しい。限定動画も豊富だし、これで月額550円はすごい。FCは年に数回の会報とチケット先行申込のためだけに入るものと思っておりました。運営サイドに対しては結構厳しめな意見が多いイメージだったので、良いギャップでした。

そしてかなり余談ですが、わたしはツイ廃気質なところがあるので、ツイッターがJAMの活動の主な拠点になっているように見えて馴染みやすかった。タグイベとかも楽しく参加してます。JAM、ツイッターが上手くて最高に面白い。番組でちょっとヘンテコな演出にされても、それをおもしろに昇華する咀嚼力がすごい。顎が強い。友人にはJAMのツイートをシェアしてJO1を布教しています。好き。


わたし自身もういい歳だし、これから先自分はもうきっと生身の人間に心酔することはないだろうなと思っていました。そんな中、まさかの出会いでした。
この4年間、JO1が11人で活動し続けてくれて、わたしの人生と交わってくれて、嬉しいです!
アイドルとヲタクの関係って永遠ではないから、ずっと好きとか一生推すとか、本当は言いたいけど、言えない(言いたすぎて言ってしまうことはある)。だからこそ夢中になれる今を全力で楽しみたいです。
これからも輝き続けるみなさんを、少しでも長く見つめていたいと思っています💐

そして、JO1のみんなはわたしたちの人生も応援してくれるようなメッセージをたくさん送ってくれるなと感じます。わたしもわたしの人生を少しでも良いものにできるよう、日々のいろいろを乗り切るための糧にさせてもらいたいです。がんばれわたし。よろしくお願いします。

JAMWEEK2023 おめでとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?