見出し画像

いやいやがくえん #12 アートあそびと浴衣

不登校の娘とのホームスクーリングの記録。
できれば毎日漢字と計算、あと何か自分が学びたいことをひとつ以上、が目標。ここでは主に、「自分が学びたいこと」について取り組んだことを記録していきたいと思う。

今日やったこと。

・お人形の浴衣づくり

画像4

今日は適応相談センターもお休みしたので、朝からお人形の浴衣づくり。
こちらの動画を参考に、針も糸も使わずに作りました。

「裁縫上手」という布用のボンドを使って、四角い布を貼っていくと、あっという間に(2〜3時間?)浴衣のできあがり。


・アートあそび

うちのアトリエの「アートあそび」に参加。先日の投稿で言及していたレッジョ・エミリア・アプローチにちょっと近いんじゃないかと思っているこのクラス。アーティストのニシムラマホさんが月に1回遊びに来てくれます。

みんなでなんらかのテーマの中で遊びながら何かを作っていく、という形で毎月いろんなモノが生み出されます。

今日は、キャンバスに絵を描きたいし、立体も作りたい、という娘の希望で、絵も描くし立体も作るしの欲張りコース。

画像1

またもやミニチュア粘土。きのことおにぎりと、作りかけのすみれちゃん。

画像2

焼肉セット。ネギだけがなぜか抽象作品。

画像3

私はキャンバスにすみれちゃんを、娘は夕景と肉球を描きました。

ニシムラマホさん、来月はGALLERY APAにて個展を開催予定です。


なんだか一日中作ったり描いたり。楽しい1日でした!













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?