マガジンのカバー画像

そもそものはなし~リベラルはなぜ負け続けるのか?

12
差別はいけないとか、わかりきっているはずの理想はなぜ実現できないのか?なぜ若者は投票所に行かないのか?といったギモンのこたえはここにあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

間違いだらけのコンプラ批判

わが国ではドラマなどで逃走犯がシートベルトを締めるのはおかしいとつっこまれて久しいですが…

いい機会なので蓮舫さんをまた擁護しておく

かつての事業仕訳での 「2番じゃダメなんですか?」 をメディアは。さも蓮舫氏の黒歴史のよう…

2

まちがいだらけの関西人リプライズ

この話題は当初想定していた順番では もう少し後の予定だったのですが 水道橋博士らしき方がこ…

2

ヒコロヒーvsギャル、サーヤvs風俗嬢

前回、予告した通りの芸人シリーズの続きです。 ヒコロヒー氏の場合は次世代の希望の光が見え…

2

EXITかねちーが谷原章介氏より圧倒的に正しいワケ

京王線や小田急線の車内でおきた、いわゆる無敵の人による無差別で凶悪な殺傷事件がおきると「…

2

今日から使える情報の錬金術

 要するに国益にとって主だった重要な情報は007ばりの切った張ったの大立ち回りの末に得られ…

1

下ネタとリベラルとスモール和ールド

今年1月に「テレビと人権」というテーマで行われたフジテレビ番組審議会の中で、作家の最相葉月さんは 「コンプライアンスなどと、テレビがいくら配慮しても、一方ではネットで芸人が風俗での武勇伝を吹聴しているなど境界はダダ漏れ状態である」 との懸念を表明しましたが、最相さんの現状認識はまちがっています。   それは地上波でも芸人さんはあたりまえのようにフーゾクばなしをしているということです。 おそらくは小中学生も視聴していた時間帯の「やりすぎ都市伝説」というテレ東の名物番組においては

そもそものモノゴトの数え方~ここいらで統計リテラシーを再確認しておきましょう

 感覚と現実の違い示す例としてよく「誕生日のパラドクス」をとりあげていたのですが、ある意…

なますちゃん
2週間前
2

水着グラビアの正しい数え方

前回の記事は長くなってしまいましたので 要点を整理することにします。 まずフジテレビの「…

なますちゃん
2週間前
2

「水着グラビア」という今後もしばらくは未解決な問題。

この記事は多分、まだ未完。 「未成年で、立場の上の人から何かを要求された時、拒むのが難し…

なますちゃん
2週間前
3

とりあえず大谷翔平さんに憧れるのをやめてみませんか?

あわてて1つ投稿します 「ほのぼの記事」を書いてる場合ぢゃないっ と方針転換したのが前回で…

なますちゃん
2か月前
3

裁判を待たずしてすでにアウトなひとたち~松本人志vs文春

  年末に命の危険を感じるようなことがあったのでnoteのテーマを一新することにしました。語…

なますちゃん
3か月前