見出し画像

27歳、片思い日記 2024/01/20

2度目のデートの日程が近づいている。

カラオケに行く約束を、果たしてデートって呼んでいいのかはちょっと怪しいけれども。
男性と遊びに行く目的地をカラオケにするの、大人になって初かも。2週間も前からカラオケに行こうって約束するのは、いよいよ本当に人生初かもしれないな。

昨日、仕事が本当にうまくいかなくて(というよりパソコンの機嫌がすこぶる悪くて)無駄な残業をしていた。

生理前を言い訳にするんだけど、昨日の私は本当に他人の声が全部煩く聞こえる日で。同じ部署の人たちの話す声とか、咳とか溜め息とか、全部しんどいモードに入ってしまっていた。
そこに輪をかけるように機嫌の悪いパソコン。機嫌を悪くしたいのはこっちだよ、と悪態をつきたくても相手はただの機械。目の前に積み重なる、今日中に終えなければならない仕事。
仕方なくパソコンの不調の原因を探りながら、効率の悪いスピードで仕事を進めるしかなかった。定時を知らせるチャイムに、思わず舌打ちもした。

その合間にブルブルと震えるスマートウォッチ。
友人3人と私で構成されているLINEグループで、1人が心の不調を訴えていた。
仕事で疲れ果てて、睡眠時間が足りていなくて、食事をとる気も起きない。少しうまくいかないだけで泣きそうになると。

いつもならすぐにLINEを開き返信をしているのだが、昨日はどうしても出来なかった。

スマートウォッチからそのLINEグループの通知をオフにして、机の上に置いたスマホは裏返す。
もう27歳のいい歳した大人なのに、こんなに心の余裕がない日があるなんて嫌だな。と自己嫌悪。でも、嘘の「大丈夫?」を送るよりはマシだったんじゃないかと思っている。そう思いたいだけかもしれないけれど。

残業時間は何をしていてもセーフ、と思っているフシがあるので、耳栓代わりにイヤホンを装着した。
他人の声も咳も溜め息も舌打ちも、書類を雑に『ドンッ』と置く音もエンターキーを叩きつける音も、全部遮断した。
その瞬間に自分に集中力が戻ったことを実感して、そこから一気に色々な処理を片付ける。

結局2時間ちょっとの残業で済んだ。
でも謎のモヤモヤとムカムカは治まらず、ご飯を食べたら治りますようにって思いながら帰宅。
食べすぎなくらいの焼きそばを胃に詰め込む。紅ショウガをたっぷり乗っける。

食べながら、先ほど通知をオフにしたグループのLINEを開いた。
別の1人が優しい声掛けを行ってくれており、一通りの会話は済んだように見える。何か返信できるかと思ったけど、やっぱり気が乗らなくて既読無視のように閉じた。

「なんでお前だけが弱音を吐けるんだよ。」

八つ当たりでしかないそんな感情が沸いてきて、性格の悪さに死にたくなる。

今日はダメだ。早く寝よう。

そう思い、皿を片付けて浴室に向かう。
脱衣所の電気だけ点けて、浴室は暗闇のまま入る。いつからかそんな習慣が出来てしまった。変なのかもしれない。暗闇にしているくせに、スマホは持ち込む。目が悪くなる一方である。

浴槽の蓋を半分だけ開けて、毎日使っているホワイトローズのバスソルトを2匙入れる。
肩までずっしり湯に浸かって、しばらく目を閉じて、動画でも見ようとスマホを開いてからようやく気付いた。

数分前に、片思い相手の彼から『資格試験、合格してました!』という報告メッセージが届いていた。

そのメッセージを見た瞬間に、今日のイライラもモヤモヤもムカムカも全部全部ぜーんぶ、どうでも良くなってしまう。
今回の試験は難易度で言えば高めの試験だったので、正直落ちると思っていたらしい。『びっくりしすぎて見たとき叫んじゃいました(笑)』って1文に、微笑ましすぎて口元が緩む。

『おめでとう!お祝いしないと!』と返信する。
そのまま友人たちとのグループLINEに画面を移して、心からの優しい文章を返信した。私のメンタルなんて、そんな程度の構造なのである。

『お祝いはこの前たくさんしてもらったから、今度は僕がご馳走します』
たくさんしてもらったから大丈夫、じゃなくて、『今度』の話をしてくれるところが好き。私はやっぱり、もうとっくに君のことが大好きです。

『それは謎すぎるから、じゃあもし嫌じゃなければ2月も遊んでほしい』と送った。
分かんない。どうなんだろう。この文章って気持ち悪いですか??アラサーが打っていい文字列じゃない???
なんか、最後にちゃんと彼氏がいたの、1年8ヶ月前だからよく分かんなくなってきた。これって気持ち悪いのかも。

それから返信が来るまでの約10分が、永遠に感じた。

『嫌じゃないです!むしろ嬉しいです!』その通知が見えて、浴槽に沈んで叫びたくなるくらい嬉しかった。
LINEを開いたら、『じゃあカラオケ行ったときに次の日付も決めましょう』って書いてあってさらに好き。
このカラオケが最後だったらどうしようって心細くなっていた、私の不安感がじんわり溶けだしていく感じ。

その後はカラオケの場所を決めたりした。
ランチしてからカラオケ行きましょうか、って言ってくれたので、お昼ご飯から会えることが決まった。嬉しい。

本当は行きたかった沖縄料理屋さんがあったんだけど、定休日なので涙をのみました。平日休みで働いている職種あるあるナンバーワン。行きたい飲食店、定休日と被りがち。

風呂でゆっくり温まって、気持ちもしっかり温まって、背筋を伸ばして浴室を出る。
単純な人間だし、まだまだ幼稚なメンタルだなぁって自覚をする。でももう、このメンタルを愛して生きていくしかないし。


そんな感じで気持ちを回復させて、仕事に来ている今日ですが。
マジで周りの音うるせ~~~~~~です。
帰っていい?イヤホンしていいですか??

この記事が参加している募集

スキしてみて

全額をセブンイレブンの冷凍クレープに充てます。