千果 | A Butterfly Way

おみくじ係。対話を通して気づきをお渡しします。 live in Kyoto.織物作家/…

千果 | A Butterfly Way

おみくじ係。対話を通して気づきをお渡しします。 live in Kyoto.織物作家/和工房明月。NishijinOri、イラスト、言葉をつむいで、人と繋がり喜びを分かち合います。 https://lit.link/Chika7733abutterflyway

マガジン

  • 録・yujiさん

    星読み係yujiさんのnote記事。個人的に何度も読み返したい記事をマガジンに集めています。有料記事がほとんどですが、かなり実用的なものも含まれているので、人生にブーストかけたい方はご覧になってみては? yujiさんの記事に出会ってから私の人生かわりましたw

  • つぶやきの浜辺

    日々の気づきをつぶやいています。内側に満ちてきた言葉を紡いでいます。 寄せては返す波のように、ただあるがままに。

  • 糸を手にしてから織物ができるまで。

    日々の仕事風景をすこしづつ切り取って、つづっています。 下絵→図案→紋意匠図→紋図→糸を選ぶ配色→機場で製織→完成! これらの工程で込められている思いや祈りなどに触れてもらえる機会となれば嬉しいです。

ストア

  • 商品の画像

    黄道12星座 御朱印帳 レギュラーサイズ 白:セイジ・ゴールド

    黄道12星座をモチーフとしています。 牡羊座ー天秤座 牡牛座ー蠍 座 双子座ー射手座 蟹 座ー山羊座 獅子座ー水瓶座 乙女座ー魚 座 本文紙には、奉書紙を使用しているので裏に墨やインクが染みにくく、にじみなども少なく安心してご使用いただけます。 モダンな柄行きで、ご朱印帳だけでなく、写真を貼ってメモを書き入れアルバムにしていただいたり、旅の思い出を記録に記したり、映画や観劇のチケットを貼って、大切な経験をストックするスケッチブックやノート代わりにもお使いいただけます。 自由なアイデアで手を加え、ご自分だけの大切な1冊をお作りください。 きらきらと、見る角度をかえることで反射する金糸がみえかくれするので、つい手に取って眺めたくなるアイテムです。 サイズ:H182×W122×D20mm 素材・成分:奉書紙、絹芯、ウレタン、生地/シルク90%、ポリエステル10%、 生産地:京都府 ■納品書・領収書・ラッピングをご要望の方は、商品購入時に「要納品書・要領収書・要ラッピング」とご記入下さい。
    3,850円
    WakoubouMeigetsu
  • 商品の画像

    黄道12星座 御朱印帳 レギュラーサイズ セイジorホワイト

    黄道12星座をモチーフとしています。 牡羊座ー天秤座 牡牛座ー蠍 座 双子座ー射手座 蟹 座ー山羊座 獅子座ー水瓶座 乙女座ー魚 座 本文紙には、奉書紙を使用しているので裏に墨やインクが染みにくく、にじみなども少なく安心してご使用いただけます。 モダンな柄行きで、ご朱印帳だけでなく、写真を貼ってメモを書き入れアルバムにしていただいたり、旅の思い出を記録に記したり、映画や観劇のチケットを貼って、大切な経験をストックするスケッチブックやノート代わりにもお使いいただけます。 自由なアイデアで手を加え、ご自分だけの大切な1冊をお作りください。 きらきらと、見る角度をかえることで反射する金糸がみえかくれするので、つい手に取って眺めたくなるアイテムです。 サイズ:H182×W122×D20mm 素材・成分:奉書紙、絹芯、ウレタン、生地/シルク90%、ポリエステル10%、 生産地:京都府 ■納品書・領収書・ラッピングをご要望の方は、商品購入時に「要納品書・要領収書・要ラッピング」とご記入下さい。
    3,850円
    WakoubouMeigetsu

記事一覧

固定された記事

伝統的工芸品と、時代の間に思うこと

めずらしく、自分の中でもやもやと考え続けていることがある。 いわゆる、「持続可能性」ということばを反すうしているこの頃。 私は京都の地場産業のひとつでもある、西…

21

私たちがまずやるべきことは、自分で自分を幸せにすること。深く呼吸をして、自分でいられる時間を大切にし、ちゃんと心も身体も健康にいることに努める。そして、今取り組んでることは本当に自分がやりたくてやっているのかを確認する。
それができてたら大概はうまく回るし、社会貢献になっている。

"途方にくれていた"あの日のことも笑顔で振り返ったり、そんな経験が糧になる日がいつかやってくる。
背負った荷を少し下ろしたあなたが、いつか本当の笑顔になれる日がやって来ますように。
甘くてほろ苦いコーヒーフロートを一緒に食べた今日という日を二人して、笑って話せる日がくるといいな。

人それぞれなんだよね。同じ場にいたとて、その時感じる感覚が全く同じなんてことはあり得ない。何に喜びを感じて、何に痛みを覚えるのかそれは、あなたの中にしかないもの。
そこにある喜びも痛みも味わえることこそが、人として生きる醍醐味。
他との比較なんか意味なくて、生きてるうちこそが花。

パラレルワールドがあって、今とは違う望みの世界へいくための扉があるとしたら。
きっとそれは遠いここではないどこかにあるのではなく、私たち自身の意識や認識をブレイクスルーした先にある。新しい可能性を開くことを恐れず、自身や世界を信頼できたなら、その扉が開かれる準備はもう整っている。

どうにもならないことは誰にでもあって、みんな何かを抱えてる。
その瞬間はどうにもできなくても、どうにかなるやと腹を括り、できることを行動に移すから物語りは進んでく。

希望に近づくために、踏み出す今日の一歩から、少しづつ未来は変えていけるんだ。

藍生かし直し③から新プロジェクトへ

2021年から、2022年にかけて行われた『藍生かし直しプロジェクト』 京都芸術大学の染色作家・梅崎由紀子先生と学生さんが作られたデザインと、藍を建てるところから始めて…

厳しさの中にある優しさに気づける人は幸い。人に成長をうながすのは、大抵厳しさと向き合う最中。
ひとりで立とうとする在り方のなかで、愛を学び、真に人と繋がり、助け合い、共に生きることを学ぶもの。

どこで何をしていても、誰かのせいにしていたら、いつまでも、自分の望む人生を創り出すことはできない。
今ある状況のなかで、何を選びどう行動するか、そこにある自由意思こそが、人生を創る。
今発揮させる、少しの勇気と行動こそに、全ての扉を開く鍵がある。

収穫がいっぱい。星読みWS、ありがとうございました!

2024年4月13日(土) 大阪天王寺Mio 12階Mioホールにて、『Mio Worksop Festival Vol.2』 が開催されまして、そちらの一角をお借りして、”自分の星を味方につける”星読…

11

かつて感じた痛みはその時のもの。
いまの感性とはまた違う。同じ人生を生きていても、あの時のままなことはあり得ない。
だってあれからもたくさん眠って、ご飯たべて、笑って、泣いて、日々情報を更新して今があるんだから。
いまここにしかない感性でもう一度トライしてみるのもありかもね。

見えないものをあると思うことは難しいように、あるものが無くなることを想像するのも難しい。
けれど、あるものは無くなり、見えなくてもあるものは有る。

人の資質や資源も同じく、今いま、何が手元にあるのかを自ら見いだすことが大切。その資質をいかに使うかで、可能性は無限に拓かれる。

たとえ今が八方塞がりで周りが敵だらけにみえていたとしてもきっといつか、自分に合った水に出会える日がくるから大丈夫。

苦しくても、少しづつ進む毎日の先に、光差す日がやってくる。
その感受性で育んだ豊かな蕾は、きっと光の中で花ひらき祝福のなかで実を結ぶ。

星読み講座超初級編やります♪

星読みにハマり始めたのが2019年のこと。 ちょうど2020年には水瓶座の部屋でグレートコンジャンクションが起こるという天体イベントがあったので、ほとんど星のことを知ら…

11

万人に好かれなくていい。

自分が"好きだな"と思える人がいることがどれだけ豊かなことか。
その好きな人たちを大切にできるなら、そんなに幸せなことって他にないほど。

推し活もそうだけど、
すきなものを好きと言い、好きな人を大切にできる世界線を生きていければそれでいいよね。

出会わなければよかった出会いなど
ひとつもない。
出会わなければよかったと、そう思えてくる相手ほど、私たちにとって大きな学びを与えてくれている。

永い時が過ぎて、全ての内にある両極の意味が腑に落ちてきた時に、
その経験は宝物となり、その相手はかけがえのない存在となる。

伝統的工芸品と、時代の間に思うこと

伝統的工芸品と、時代の間に思うこと

めずらしく、自分の中でもやもやと考え続けていることがある。
いわゆる、「持続可能性」ということばを反すうしているこの頃。

私は京都の地場産業のひとつでもある、西陣織に携わって数年経つ。
2016年から父の下でこの仕事をはじめたので、今年で8年目くらい経つのかしら。

西陣織ははっきり言って斜陽産業となりつつあって、その拠点である京都の西陣エリアでもその機音が少しづつ聞こえなくなっている。

産業

もっとみる

私たちがまずやるべきことは、自分で自分を幸せにすること。深く呼吸をして、自分でいられる時間を大切にし、ちゃんと心も身体も健康にいることに努める。そして、今取り組んでることは本当に自分がやりたくてやっているのかを確認する。
それができてたら大概はうまく回るし、社会貢献になっている。

"途方にくれていた"あの日のことも笑顔で振り返ったり、そんな経験が糧になる日がいつかやってくる。
背負った荷を少し下ろしたあなたが、いつか本当の笑顔になれる日がやって来ますように。
甘くてほろ苦いコーヒーフロートを一緒に食べた今日という日を二人して、笑って話せる日がくるといいな。

人それぞれなんだよね。同じ場にいたとて、その時感じる感覚が全く同じなんてことはあり得ない。何に喜びを感じて、何に痛みを覚えるのかそれは、あなたの中にしかないもの。
そこにある喜びも痛みも味わえることこそが、人として生きる醍醐味。
他との比較なんか意味なくて、生きてるうちこそが花。

パラレルワールドがあって、今とは違う望みの世界へいくための扉があるとしたら。
きっとそれは遠いここではないどこかにあるのではなく、私たち自身の意識や認識をブレイクスルーした先にある。新しい可能性を開くことを恐れず、自身や世界を信頼できたなら、その扉が開かれる準備はもう整っている。

どうにもならないことは誰にでもあって、みんな何かを抱えてる。
その瞬間はどうにもできなくても、どうにかなるやと腹を括り、できることを行動に移すから物語りは進んでく。

希望に近づくために、踏み出す今日の一歩から、少しづつ未来は変えていけるんだ。

藍生かし直し③から新プロジェクトへ

藍生かし直し③から新プロジェクトへ

2021年から、2022年にかけて行われた『藍生かし直しプロジェクト』
京都芸術大学の染色作家・梅崎由紀子先生と学生さんが作られたデザインと、藍を建てるところから始めて染められた糸を材料として、西陣織で布地を製織させていただきました!

展示の様子を投稿するのがすっかり遅れて(なんと、2年越しですが!)おりましたので、当時の様子を記録がてら残しておきます。

こちらの紋図が、版画で言うところの版で

もっとみる

厳しさの中にある優しさに気づける人は幸い。人に成長をうながすのは、大抵厳しさと向き合う最中。
ひとりで立とうとする在り方のなかで、愛を学び、真に人と繋がり、助け合い、共に生きることを学ぶもの。

どこで何をしていても、誰かのせいにしていたら、いつまでも、自分の望む人生を創り出すことはできない。
今ある状況のなかで、何を選びどう行動するか、そこにある自由意思こそが、人生を創る。
今発揮させる、少しの勇気と行動こそに、全ての扉を開く鍵がある。

収穫がいっぱい。星読みWS、ありがとうございました!

収穫がいっぱい。星読みWS、ありがとうございました!

2024年4月13日(土)
大阪天王寺Mio 12階Mioホールにて、『Mio Worksop Festival Vol.2』
が開催されまして、そちらの一角をお借りして、”自分の星を味方につける”星読みワークショップとして出展させていただいていました!

11時〜17時までの短い時間でしたが、落ち着いた雰囲気の中でお届けすることができました。

星の読み方をお伝えするときに、
私はいつもどのよう

もっとみる

かつて感じた痛みはその時のもの。
いまの感性とはまた違う。同じ人生を生きていても、あの時のままなことはあり得ない。
だってあれからもたくさん眠って、ご飯たべて、笑って、泣いて、日々情報を更新して今があるんだから。
いまここにしかない感性でもう一度トライしてみるのもありかもね。

見えないものをあると思うことは難しいように、あるものが無くなることを想像するのも難しい。
けれど、あるものは無くなり、見えなくてもあるものは有る。

人の資質や資源も同じく、今いま、何が手元にあるのかを自ら見いだすことが大切。その資質をいかに使うかで、可能性は無限に拓かれる。

たとえ今が八方塞がりで周りが敵だらけにみえていたとしてもきっといつか、自分に合った水に出会える日がくるから大丈夫。

苦しくても、少しづつ進む毎日の先に、光差す日がやってくる。
その感受性で育んだ豊かな蕾は、きっと光の中で花ひらき祝福のなかで実を結ぶ。

星読み講座超初級編やります♪

星読み講座超初級編やります♪

星読みにハマり始めたのが2019年のこと。

ちょうど2020年には水瓶座の部屋でグレートコンジャンクションが起こるという天体イベントがあったので、ほとんど星のことを知らない私でも、これはすごいことであろうという直感が働いて、風の時代及び水瓶座の時代がやってくることを記念して、織物にしたりしていましたw

私が本格的に星の沼にハマり始めたきっかけは、Amebloで星読み係、yujiさんのブログを見

もっとみる

万人に好かれなくていい。

自分が"好きだな"と思える人がいることがどれだけ豊かなことか。
その好きな人たちを大切にできるなら、そんなに幸せなことって他にないほど。

推し活もそうだけど、
すきなものを好きと言い、好きな人を大切にできる世界線を生きていければそれでいいよね。

出会わなければよかった出会いなど
ひとつもない。
出会わなければよかったと、そう思えてくる相手ほど、私たちにとって大きな学びを与えてくれている。

永い時が過ぎて、全ての内にある両極の意味が腑に落ちてきた時に、
その経験は宝物となり、その相手はかけがえのない存在となる。