見出し画像

自分にとってのナチュラル

芝桜が咲き終わったので、その名も芝刈りならぬ、芝桜刈りをした。

ポツポツといくつかはところどころの葉先で咲いていた。

そのままにしていても悪くはないのだけど、
ちゃんと刈ってあげた方が来年の花付きが全然ちがう。

普通の小さなカマで、こまめにやれば良かったのに、
立ったままできる不思議な形のカマを買ったので、
頑張ってそれを使ったら重くて夕方から、肩こりが酷い。

使わない筋肉を使ったから、
それはもしかしたら健康的なことなのかも知れないけれど、
「楽したいから便利なら」、という気持ちの方が強かった。

場所によってはそれも便利な道具の場合もあるけれど。

重さでいったら、鉄のツルハシや鉄のバールの方がずっと重い。

どちらも両手で頑張って持たないとダメなんだもの。

でもそのふたつは少しのコツで上手く使えた。

立ったままのカマは重くないのに、
不自然な態勢でずっと頑張らなければいけなかった。

たぶん懸垂とかが得意な人なら問題なかったのかも。

私は中学生の時だって懸垂は一度も出来なかったし、握力だって弱かった。

重い荷物を頑張って運ぶことはあるけれど、
身体の柔らかさが助けているとは思えない。

たぶん自然な態勢で頑張れるから、運べるんだろうと思う。

自分にとっての「楽な」「自然な」って、
とても大事なんだなあとつくづく感じた。

自分にとってのホームがどこか、ホームが何かって、
とっても大切なことだと思うんだよね。

竹内まりやさんの曲の中では一番長く口ずさんでるかも。

Are you realy happy?



この記事が参加している募集

404美術館

花の種じゃなくて、苗を買ってもいいですか?あなたのサポートで世界を美しくすることに頑張ります♡どうぞお楽しみに♡