見出し画像

まぁ、後から考えると怒るようなことでもなかった。

今日は有休。
6時起床。休みの方が早く起きるタイプ。

朝から洗濯と掃除をした。
とても活動的。

姉と母とランチに行く予定があるので、
その前にスーパーに買い物まで行った。

えらい。

マンションでエレベーターを待ってると、
「あら素敵なワンピース!」
とおばちゃんに声を掛けられた。

ええマンションや。

「ありがとうございます(照)」と返した。

姉が車で迎えに来てくれて、ご飯屋さんへ。
姉のママ友に教えてもらった中華屋さんで、

中は広々、まだ結構早い時間なのに、
店内は大勢の女性で溢れかえっていた。


私は中華粥に目がないので、中華粥を食べられた
ことが本当に嬉しかった。

エビマヨネーズが美味しかった。

ココナッツミルクのデザートまで食べて、満足。
味があっさりしていたので、程よくお腹いっぱいになり、気分がいい。

姉が、

「もし私が専業主婦で、平日の昼間にこのランチを食べてたら罪悪感を覚えるだろうな。」

と言った。

私は、
「そんなの、全然気にしなくていいのに。」
と返事をした。

もし私の夫が専業主夫で、ランチに何を食べようが、何にお金を使ってようがなんとも思わないだろう。

ハッピーに暮らしてほしいし、私のことは構わず、好きにしてくれている方が、私としても気楽だ。

むしろ、罪悪感を覚えているのであれば、
悲しいとさえ思うだろう。

と頭の中で私は私と会話していたので、
その頃にはもう姉と母は、
全然違う話題にうつっていた。

昼ご飯を食べ終わり、私が前から行きたかった
雑貨屋さんへ向かうことにした。


車の中で、母が、
「巷で話題の痩せ薬を売っている会社にいたよね?」と私に聞いた。

そうなのだ。

私が新卒で入社した会社(もうずいぶん前に辞めたけど)は、60代の母のようなお茶の間で生きている人間までが、今や知っている製薬会社になった。

姉が「痩せ薬って、胡散臭いな。紅麹みたいなことにならんの?」

と、臨床開発モニター歴10年の私に聞いた。
(姉は私の職種のことをよく知らずに聞いている)

医療用医薬品が、機能性食品なんかと同一視されている…。

なんてことだ。
姉が世間知らず過ぎなのだろうか。
世間の医薬品に対する認識とは、この程度のものなのだろうか。


私は、かいつまんで医療用医薬品の開発プロセスと、「痩せ薬」の作用機序について説明した。

なので、紅麹とは全く異なるものであると伝えて
おいた。

すると、母から

「え?あれ?同じテレビ観てた?テレビで言ってた内容と同じ!」

と言った。

「そのテレビは観ていない。新卒でその薬剤について勉強して、たくさん論文も読んで、自分なりに訳して、落とし込んで、医者にセールスしていたから知ってるんだよ。」

というニュアンスのことを、
まぁまぁの怒りベースで伝えた。

まさか、私のやってきた仕事を、テレビの情報と
同じレベルであると一瞬でも思われるとは…。

あんた、娘の仕事のこと知らなすぎでしょ。
別にいいけど。

帰宅した夫に、

「今日こんなことで母に怒っちゃったんだよ。」
と言うと、

「それは怒っても仕方ないね。」
と同意してもらえた。

よかった。

私は私が怒る理由に、あまり自信がないので、
こうやって、夫に怒ってよかったのか、
確認してもらうようにしている。

まぁ、後から考えると怒るようなことでもなかったとは思う。

未熟だわ。


雑貨屋さんは車がないと少し行きにくい場所に
あったので、これまた嬉しい。

器とハンカチを買ってしもた。
朝、ヨーグルトを食べる時に使おう。

母もひとり用の鍋を買っていた。

私の家まで送ってもらい、
昨日買ったシフォンケーキを3人で一緒に食べた。

美味しいと喜んでいたので、
多めに買って来てよかった。

姉が転職に伴う有休消化中なので、
またその間にランチに行こうということで、
次の約束をした。

晩ご飯は、水炊き。

博多に行った時にお土産で買った水炊きの素が、
賞味期限を3ヶ月も切れていたけれど、 もったいないので使った。

豆腐屋さんの厚揚げ入り+お肉屋さんの鶏肉で
作ったのでめちゃくちゃ美味しかった。


夫が本棚を早く整理したいと申し出たので、
晩ご飯を食べた後、待っていたら、
NHKの小難しい番組を観始めた。


私も黙って観ていたのだけど、時間が遅くなってきたので、

「今日はもう、本棚整理しないの?」
と聞くと、今からするというので、手伝った。

やり始めると、めちゃくちゃ楽しかった。
集めた本を眺めて、懐かしんだり、
作家毎に仕分けして、あぁこれはここに仕舞おうと、決めていくプロセス自体がもうウキウキした。

1時間くらいで収納できた。

見惚れて、その場でずーっと本を眺めていた。

満足じゃ

0時には寝た。
最近早寝をしている私にとっては、
とても深い時間になってしまった。

2024.4.22月曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?