カオリ

結婚して自分の居場所も見つけた 「宗教」がトラウマ主婦。 宗教2世 やっと自分の生い立…

カオリ

結婚して自分の居場所も見つけた 「宗教」がトラウマ主婦。 宗教2世 やっと自分の生い立ちの謎が解けてきたような気がして それを文字にしてみようと思う リハビリノート

記事一覧

嘘に嘘。

わたしは、自分が親や友達に対して嘘つきなことに自分で自分が怖かったです。 本当のこと(例えば友達にうちはエホバの証人だってことバレたくなくて。 母に怒られたくなく…

カオリ
5時間前

生きるとか死ぬとか

例えば、自分の町内のどれだけの人が「人間の起源」を知りたいって思ってるんだろう? 最初の人間は誰なのか?神はどんな偉業をしたのか。聖書の中身。 復活の希望。 そん…

カオリ
3日前
3

物分かりのいい子供。気持ち悪い

子供の病気が治せない病気なら、治せるようにどうにかする。器具だって作る。 親の子供への愛情。必死さ。 羨ましいって思いました。 そして、それと比べて自分は「死んで…

カオリ
3日前
3

嘘の仮面

いじめてた女が家に謝りにきた。 土下座された。 いじめてた女に母親は「いじめてたことは言わないで欲しい。次はうちに子がされるから」って言った。 許したら、今度は…

カオリ
3日前
1

いじめ

小学校の時、いじめられていた。 小学3.4年だったと思う(その時の記憶はあんまりない) いじめられた理由は定かではないけど、親の顔色を読む、空気を読むことに 長けて…

カオリ
6日前
16

自分が分からない

自分はどうしたいのか。を知ることが苦手です。 さらっと「自分が我慢したらいい」っていう思考に無意識に思っているんだと思う。 例えば、連絡をずっとしてなかったら必…

カオリ
7日前
6

神様ってなんだろうね

昨日 3週間ぶりに母に会いました。 口から出るのは、同じ群れや仲間の姉妹の愚痴です。 アドラーがいう通り 人の悩みは人間関係でほぼできている。 可哀想な人だと思い…

カオリ
7日前
5

だから 何?

ちょっと更新が落ちていました。ここに書いてない間、わたしは「なくてはならない」と戦っていました。 (もう2週間になるな・・連絡した方がいいかな・・・) →したくな…

カオリ
9日前
4

これは親子の問題

わたしの経験は 別に「エホバの証人」を批判してるわけではなくて その宗教に入った母と、子供に無関心な父に育てられた幼少期の経験。 だって結局は子供をガスホースで…

カオリ
2週間前

子供の命も自分が決める

「もしあなたが誰かから臓器移植が必要なら、それがあなたの人生って治療はしないでそれを受け入れる」って親に言われたこと、ありますか? 輸血をするぐらいなら死ぬ。輸…

カオリ
3週間前
6

寂しいしか言えねぇ。

「嫌だったら泣いていいんだよ」「我慢しないでいいんだよ」 「大丈夫。泣いてもいいんだよ」 そんな言葉をかけてもらいたかった幼少期。 「もう我慢ができないって泣く…

カオリ
3週間前
3

知らない間に全部誘導

本日 精神科の日。 日々悶々としている。母に連絡するかしないか。 「しなくていい」が答え。 会った時に「心配してたんだよー」とか「会いたかったー」とか言われるのが…

カオリ
3週間前
2

悪魔より怖い

宗教2世、元エホバの証人、母親は現役エホバの証人 本当は、そんなことよりも。宗教よりも。 母とわたしの問題なのだと感じてきました(今だから思う) わたしは、どんな…

カオリ
3週間前
3

ナマケモノ

なんでもない自分に罪悪感がある。 ただ家にいるだけで、申し訳ないと感じる。 わたしの母は、自分の1日をしっかりコントロールして暮らしている。 1日何をするかスケジ…

カオリ
3週間前
6

欲しかったもの、やりたかった事

自分にいいよ!って言って、本当は好きだったサンリオキャラクターを爆買いしました。 本当は、小学校の時友達とお揃いで筆箱とか持ちたかったし、サンリオキャラクターの…

カオリ
4週間前
3

イベント事ってダメですか?

母の日でした。もちろん、わたしはの実家はエホバの証人なのでそういったものは皆無ですが、結婚して夫は毎年我が家にも送ってくれてます。 父の日、母の日、お正月、誕生…

カオリ
1か月前
9
嘘に嘘。

嘘に嘘。

わたしは、自分が親や友達に対して嘘つきなことに自分で自分が怖かったです。
本当のこと(例えば友達にうちはエホバの証人だってことバレたくなくて。
母に怒られたくなくて)言えなくて。

どんな嘘をついてきたのか。大きなことから、小さなことまで。
研究(聖書の勉強)ちゃんとやる。ご飯の前に祈る。喜んで!
(そんな訳ないじゃん。勉強は楽しくない。祈りはセリフのように丸暗記してた)
集会に行きたくなくて、学

もっとみる
生きるとか死ぬとか

生きるとか死ぬとか

例えば、自分の町内のどれだけの人が「人間の起源」を知りたいって思ってるんだろう?
最初の人間は誰なのか?神はどんな偉業をしたのか。聖書の中身。
復活の希望。
そんなにみんな興味があることなんだろうか?
どうして人間は死ぬのか。
真剣に考えて答えを欲してる人が、この町内にどれぐらいの人数いるんだろう?

そんなにみんな生きるか死ぬか。そんなことを考えてるんだろうか?

わたしは、育った環境ゆえに「死

もっとみる
物分かりのいい子供。気持ち悪い

物分かりのいい子供。気持ち悪い

子供の病気が治せない病気なら、治せるようにどうにかする。器具だって作る。
親の子供への愛情。必死さ。
羨ましいって思いました。

そして、それと比べて自分は「死んでも仕方ない。それを受け入れる」って親に言われた過去に
とめどもなく悲しくなって。わたしは愛されてるって実感が欲しかったのだなぁって可哀想です。

復活の希望があるから。ってわたしが復活するとは限らない。復活したいとも思ってない。
でも、

もっとみる
嘘の仮面

嘘の仮面

いじめてた女が家に謝りにきた。
土下座された。

いじめてた女に母親は「いじめてたことは言わないで欲しい。次はうちに子がされるから」って言った。

許したら、今度は母に怒られた。「なんでそんな簡単に許せるの?」って
簡単かどうかなんて分からなくない?(思い返せば)
それに「他人を許しなさい」って言ってたじゃん?

わたしがいじめられて学校に行きたくないって言った時
学校に行けと母は言った。エホバに

もっとみる
いじめ

いじめ

小学校の時、いじめられていた。
小学3.4年だったと思う(その時の記憶はあんまりない)
いじめられた理由は定かではないけど、親の顔色を読む、空気を読むことに
長けていたわたしは、誰にでもいい顔して極端に嫌われるということが怖かった。
だから、クラスの女子の中でも無視されたりされることなくなく上手く世の世界を渡っていたのにそのことに気が付いた同じ帰宅の時のグループの中のボス(女)に
目を付けらること

もっとみる
自分が分からない

自分が分からない

自分はどうしたいのか。を知ることが苦手です。
さらっと「自分が我慢したらいい」っていう思考に無意識に思っているんだと思う。

例えば、連絡をずっとしてなかったら必ず「心配したのよ」って言われる。
心配ならそちらから連絡してこいよって思う。でも、そちらから連絡してこない。
で、してこなかったあなたがいけないのよ。っていう空気を纏う。
わたしは、それを聞かれるのが嫌なんだってことに最近洗脳が薄れてきて

もっとみる
神様ってなんだろうね

神様ってなんだろうね

昨日 3週間ぶりに母に会いました。
口から出るのは、同じ群れや仲間の姉妹の愚痴です。
アドラーがいう通り 人の悩みは人間関係でほぼできている。

可哀想な人だと思いました。
神に導かれているのに、世の人と同じように人間関係で悩み愚痴る。
「人間は不完全だから」という理由なんて吐き気がする。

仲良くしていた姉妹が癌で亡くなった。長年エホバの仕えていた姉妹。
神は、どんな人を「霊的」ってみなすの?な

もっとみる
だから 何?

だから 何?

ちょっと更新が落ちていました。ここに書いてない間、わたしは「なくてはならない」と戦っていました。
(もう2週間になるな・・連絡した方がいいかな・・・)
→したくない。→ならしなくていい
(3週間になるな・・・連絡した方がいいかな・・・)
→したくない。→しなくていい。

そんな気持ちの葛藤と戦っていました。

日々たくさんの「した方がいいんじゃないか」「しないと悲しむ?」
「会った時に心配だったの

もっとみる
これは親子の問題

これは親子の問題

わたしの経験は 別に「エホバの証人」を批判してるわけではなくて
その宗教に入った母と、子供に無関心な父に育てられた幼少期の経験。

だって結局は子供をガスホースで殴るのも、母が決めたこと。
それが信仰だもの。って言ってもそんなものはわたしにはどうでもいい。
間違いなく、自分を産んだ母にガスホースで叩かれた。という真実だけ。
「そんなつもりで言ったんじゃない」って言ったとて、相手がそう思ったという事

もっとみる
子供の命も自分が決める

子供の命も自分が決める

「もしあなたが誰かから臓器移植が必要なら、それがあなたの人生って治療はしないでそれを受け入れる」って親に言われたこと、ありますか?

輸血をするぐらいなら死ぬ。輸血するぐらいなら我が子も死なせる。

正気か?って思うけど 今も「輸血拒否カード」を持っている母。
正直、母が輸血しないで死ぬのが本望ならそれでいいけど、(今そう思うけど)

わたしもそうするって言っていた母。
幼きわたしは、募金まで集め

もっとみる
寂しいしか言えねぇ。

寂しいしか言えねぇ。

「嫌だったら泣いていいんだよ」「我慢しないでいいんだよ」
「大丈夫。泣いてもいいんだよ」

そんな言葉をかけてもらいたかった幼少期。

「もう我慢ができないって泣く子だった」幼少期。

「あなたはバカなのか」と母に頭を何回叩かれたか分からない。
父に文句(正論)を言ったらお尻を叩かれた。恥ずかしいのと、悔しいのと屈辱的だった。

誕生日を祝われない子供は、かなりの心に衝撃が残っていることに今更気が

もっとみる
知らない間に全部誘導

知らない間に全部誘導

本日 精神科の日。
日々悶々としている。母に連絡するかしないか。
「しなくていい」が答え。

会った時に「心配してたんだよー」とか「会いたかったー」とか言われるのが嫌だから、連絡するならやめた方がいい。とのこと。
もうそこで、誘導されるように子供の頃からのわたしの経験がそう覚えてる。

見えない圧。

死んで欲しいとは思ってない。謝って欲しいとも思ってない。

でも、実家には近寄らない。基本会わな

もっとみる
悪魔より怖い

悪魔より怖い

宗教2世、元エホバの証人、母親は現役エホバの証人
本当は、そんなことよりも。宗教よりも。
母とわたしの問題なのだと感じてきました(今だから思う)

わたしは、どんな時も母の目が怖いんです。今も一緒に住んでるわけでもないのに
連絡しないと「母にそろそろ連絡した方がいいか・・」って思います。
母は、長老や姉妹から返事が来ないことをいつも愚痴っています。
わたしにもそうやって思うんだろうなって思います。

もっとみる
ナマケモノ

ナマケモノ

なんでもない自分に罪悪感がある。
ただ家にいるだけで、申し訳ないと感じる。

わたしの母は、自分の1日をしっかりコントロールして暮らしている。
1日何をするかスケジュールを立てている。
「1日を無駄にしない」「本を読まない人間なんて信じられない」「自分の勉強する机がないなんておかしい」
何か自分がしてないと、だらけてる。無駄にしてる。もっとやることあるでしょう。そんな言葉ばかり言われて育った。

もっとみる
欲しかったもの、やりたかった事

欲しかったもの、やりたかった事

自分にいいよ!って言って、本当は好きだったサンリオキャラクターを爆買いしました。

本当は、小学校の時友達とお揃いで筆箱とか持ちたかったし、サンリオキャラクターの文房具とか買ってもらいたかった。
毎年年賀状を可愛いキャラクターでくれる友達が羨ましかった。
わたしも可愛いハガキで送りたかった。

わたしの小学校時代って女子と「お揃い」とか「一緒に」とかそんなワードでできていて。髪の毛お揃いで結んでも

もっとみる
イベント事ってダメですか?

イベント事ってダメですか?

母の日でした。もちろん、わたしはの実家はエホバの証人なのでそういったものは皆無ですが、結婚して夫は毎年我が家にも送ってくれてます。

父の日、母の日、お正月、誕生日、クリスマス、雛祭り、七五三、成人式、結婚式、
ねぇ。そんなに悪魔サタン的な考えなのですか?
犠牲になって下さったイエスが死んだ日(主の記念式)だけを、めちゃんこお洒落して行かないとだめなんですかね?

ふと思いました。全部今だからね。

もっとみる