依存先

今回は依存先の作り方を教えて欲しいという質問を頂いたのでそちらを答えます。

これは私の場合です。
私の場合、こうして依存するよという参考にさえならない記事です。
なぜなら私はインスピレーションで依存するから。

まず、私が人生で依存したのは彼氏を除けば3人。
それぞれ紹介していきます。

1.親友の銀
銀とは出会ったの小6の時。卒アルにコメントちょーだい!と来たのが始まり。
仲良くなったのは中1で同じクラスになってから。
話やノリ、気が誰より合う上に、一緒にいて気楽で気を張らなくていい相手だった。
メールアドレス(当時はガラケーでメールが主流だった)交換してはほぼ毎日やり取りしてた。
高校生になると連絡頻度は更に上がり、遊ぶ頻度も格段に増えた。
別々の高校だったけど、学校帰りに待ち合わせて一緒に帰るなんてこともザラにあった。
卒業して大人になってもずっとその関係は続いてたし、住むところが県内とは言え離れても月に1度は会って、3日か4日は銀の家に泊まったりしてた。
今も時々メンタル不調で銀の音信不通が起きるけど、そう出ない時は毎日やり取りしてる。
銀には依存して長い。多分10年以上は依存してる。
銀が居なくなることを考えただけで吐きそうになったり泣きそうになるくらいには依存する。
連絡途絶えると心配になるレベル。
自殺願望も希死念慮も私以上に強い。多分今死ねるよって道具渡したら躊躇うことなく死ぬくらい。
そしてこの子も解離。
銀の所の王様とうちの王様が大の仲良し(という表現が適切なのか疑問になるくらい親密)なので、手を組むと怖い。
銀に対しては存在が好きだから、短所がどうとか長所がどうとかどーでもいい。

2.Sさん
前の記事にも出てきた依存先。
銀と2つ柱の依存先。
マジでこの2人からの連絡ない日はメンタル死んでるレベル。
声のトーンも話し方も落ち着く人。
よっぽどの事がない限りは1日1通を欠かさないようにしてくれてるし、連絡できなくなる時は事前に連絡くれる。
自分からの連絡少ないと病んでるんだろうなとか理解ってる人。
私のメンタル面をLINEでのメッセージや声のトーンや喋り方や微妙な言葉のニュアンスの差で把握してくれる稀有な人。
メンケアとかもしてくれてる。
人格交代したら、息遣いとかですぐに気付く人。
内界随一私の真似が上手い裡茉が息遣いとちょっとした言葉遣いの差でバレるレベルに怖い。
Sさんいなくなったら死ぬ気がするレベルに依存してる。
依存できる貴重な友人枠としてずっと続いて欲しい人。

3.Hくん
ほぼ依存した。沼すぎて無理。
年下だからと無理やり気持ち押さえ込んでたのに、会ってしまったせいで抑えられなくなったけど、時すでに遅しとはこのこと。
でも依存してしまったせいで、興味が無い・興味持たれてないと分かってるのに、連絡を期待してしまって、捨てられることに不安を覚えてる。
どれだけ安定していても、どこか不安定でずっと不安なのはHくんのせい。
戻ってきてくれるなら何でもするのにってくらい失いたくない人。
嫌われたら、捨てられたら、多分死ぬかもしれない。

というように、人生で沼るほど依存したのは3人です。
私が依存する時ですが、無意識に相手は選んでるようです。
依存する相手は私が「とにかくその人という存在が好き」と思える相手。
長所だとか短所だとか性格だとかどうでも良くて、良いとこ悪いとこ含めて「その人だから好き」「その人で在るから好き」と思う人。
でも、それはほぼインスピレーションというか無意識に依存を発動させてるんですよね。
ただ、根底に「ああ、この人は失いたくないな」「この人を手放したら壊れるな」と思うかどうかはあって、私は人間関係の全てに何となく「いつか居なくなるんだよな」と思っていて、そう考えた時に「この人だけは離れないでほしい」と思う相手か否かで決まり、上の3名はそれを感じたということです。
連絡頻度が多いから依存する、というよりも。
その人という存在がいてくれて、私を捨てないでいてくれる・そばに居てくれると思える相手だから依存する、が近いです。
Hくんはいなくなりそうですが。

私は依存すると、毎日その人のことばかり考えます。
だから、連絡頻度は高くなくてもいいから、捨てないで欲しいと願ってしまう。
この依存が悪い方向に崩れると鬱が加速して、ご飯が食べられなくなったり不眠に陥ります。

依存相手が欲しいなら、まずは色んな人と話すことをおすすめします。
無理ではないなら電話とかもしてください。
文字だけより声を聞く方が、無意識下・本能で更に見つけやすくなるからです。
なるべく多く連絡をとってください。
会話を重ねて、通話もすると、何となく合わない人や依存できなさそうな人には、言葉などに違和感を覚えます。
その上で、何度もメッセージや声を聞いて不思議とこの人とは落ち着くなという人を見つけたら、少しずつ依存していきます。
ただ、依存すれば糧になる反面簡単に心が壊れます。
だから、相手がちゃんと依存しても問題ない人かの確認もしましょう。
何度も長期間に渡ってやり取りを勧めるのは、短期間で簡単に依存したとて、やり取りが長期間になるか分からないからです。
依存した矢先にいなくなるなんてことも珍しくありません。
だから、ちゃんとすぐにいなくなる人でないかの確認もしてください。
ちなみに、私はSさんとHくんはかなり早めに依存は発揮しました。
2人とも、理由がわからないけど落ち着くなと思ってしまったから。
本能で落ち着く人なら多分依存できます。

私は依存する相手や恋する相手に関してはいつも明確な理由が存在しません。
寧ろ何かしら明確な理由が存在する人は私がすぐ飽きてしまう傾向にあります。
いつだって理由付けはしようと思えば出来るんだけど、実際は何でかは自分でも分からない、という人ほど沼ります。
上に挙げた3人はきっかけはあっても、堕ちる瞬間のきっかけが分からない、堕ちたタイミングも分からない人達です。

依存相手が欲しいならとにかく対話して、自分の落ち着く人・離れる時を考えた時に死にたくなるほど怖くなる相手がいたら、その人が依存相手です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?