蒼桜家

解離性同一性人格障害(DID)です 私たちなりの解離について綴っていきます 誰かの参考…

蒼桜家

解離性同一性人格障害(DID)です 私たちなりの解離について綴っていきます 誰かの参考になれば嬉しいな

記事一覧

固定された記事

ご挨拶

蒼桜家のnoteに目を通して頂き、誠にありがとうございます。 基本人格兼主人格の黒雪です。 このnoteでは、私たち蒼桜家のことを綴っていこうと思います。 私たちの場合は…

蒼桜家
5か月前
4

内界の容姿について

内界での人格の見え方は様々だと思います。 リアルな人間に見える人、ポリゴンのように見える人、2次元に見える人。 様々いると聞きますが、今回は私の見え方と、上層部メ…

蒼桜家
3か月前
4

たまには

秦羅にnoteを書いてもらおうと思います。 挨拶を兼ねて、味変的に書いて欲しいので頼んでみました。 内容は適当でいいよ!って伝えました。 以下からは秦羅の文になります…

蒼桜家
3か月前
7

依存先

今回は依存先の作り方を教えて欲しいという質問を頂いたのでそちらを答えます。 これは私の場合です。 私の場合、こうして依存するよという参考にさえならない記事です。 …

蒼桜家
3か月前
3

私の男性遍歴

質問もう1つ頂いてたのでそちらにもお答えします。 男運が悪いエピソードがあれば聞きたいとのことでしたので、今回は男性遍歴について語ります。 私は「男運が悪い」とい…

蒼桜家
3か月前
4

体調の悪い時の過ごし方

質問来ていたのでお答えします。 まず、体調不良は2種類ありますね。 肉体的な不調(風邪や胃腸炎のようなもの)と、精神的な不調です。 それぞれについて記述していきます…

蒼桜家
3か月前
5

我が家の上層部紹介②

上層部紹介後編でございます。 一人一人が長くなってしまう……。 長いですがお付き合い頂けると幸いです。 ④迷呀(まか) 彼は年齢不詳の男性で、準主人格です。 声は低め…

蒼桜家
3か月前

我が家の上層部紹介①

恐らく、ネタが尽きた際に今後登場数がまず確実に増えるであろう上層部メンバーを今更ながらに紹介しようと思います。 細かい情報は全て、秦羅や本人から聞いたものです。 …

蒼桜家
3か月前
6

希死念慮などについて

まず初めに。 かなりセンシティブな内容になりますので、フラッシュバックしやすい方や影響を受けやすい方などは読まないことをオススメします。 コメントにて、希死念慮…

蒼桜家
3か月前
2

恋愛事情

ありがとうございます。 コメントにて質問を頂きましたので、答えていこうと思います。 いや、本当にnoteのネタ頂けるの助かりますね……。 ①内界で人格同士恋愛はするか…

蒼桜家
3か月前
4

私達の内界の風景

たまには堅苦しい話は抜きにしまして。 今日は単純に我が家の風景のお話をお話しようかと思います。 肩の力を限りなく抜いたお話となります。 私達の内界の「家」と呼ばれ…

蒼桜家
3か月前

コメントを頂いていたので

コメントにて「黒幕人格について聞きたい」という声がありましたので、それについて記述していきます。 まず、前提として私は「黒幕人格」というものに理解が深くないため…

蒼桜家
3か月前
2

我が家のヒエラルキー

我が家には明確なヒエラルキーが存在しています。 このヒエラルキーは、交代権限にも大きく関係します。 まず、上層部と呼ばれる男性4名、女性3名の統括人格の7人。 また…

蒼桜家
3か月前
5

私達の交代事情

人によって交代の仕方や条件は様々だと思います。 そこで、今回は私達の交代について書いてきます。 まず、私達の交代するにあたっての場所の説明をしようと思います。 大…

蒼桜家
3か月前

交代について

交代についてちょっとだけ。 私たちの場合なので、交代に関する情報や参考になればいいなくらいです。 まず、私達には交代の種類が大きく分けて2つあります。 1つは任意交…

蒼桜家
4か月前
3

記録・破壊・救済人格について

今回は人格種の説明の最後になります。 記録人格、破壊人格、救済人格について説明していきます。 ぶっちゃけ、個人的には1番多分説明楽だなって……。 記録人格について …

蒼桜家
4か月前
6

ご挨拶

蒼桜家のnoteに目を通して頂き、誠にありがとうございます。
基本人格兼主人格の黒雪です。
このnoteでは、私たち蒼桜家のことを綴っていこうと思います。
私たちの場合はこうだよ、こうしているよ、などと言った事を書いていきます。
他の解離で困っている方や悩んでいる方などの些細な助けになればいいなと。

まず、解離性同一性人格障害について、軽くご説明させて頂きます。
要は世間一般でいわれている『多重

もっとみる

内界の容姿について

内界での人格の見え方は様々だと思います。
リアルな人間に見える人、ポリゴンのように見える人、2次元に見える人。
様々いると聞きますが、今回は私の見え方と、上層部メンバーの容姿を公開していこうと思います。

まず、内界での見え方ですが。
限りなく3次元に近いCGの様に見えてます。
ほぼ人間なんです。ほぼリアルに見えるんです。
でも、よく見るとCGっぽいみたいな
ちゃんと触れられるし、内界でも温度を感

もっとみる

たまには

秦羅にnoteを書いてもらおうと思います。
挨拶を兼ねて、味変的に書いて欲しいので頼んでみました。
内容は適当でいいよ!って伝えました。
以下からは秦羅の文になります。

✄------- キ リ ト リ -------✄

皆さん、初めまして。
改めまして秦羅、と申します。
僕は内界において、統括と保安人格を兼任しております。
また、常に主人

もっとみる

依存先

今回は依存先の作り方を教えて欲しいという質問を頂いたのでそちらを答えます。

これは私の場合です。
私の場合、こうして依存するよという参考にさえならない記事です。
なぜなら私はインスピレーションで依存するから。

まず、私が人生で依存したのは彼氏を除けば3人。
それぞれ紹介していきます。

1.親友の銀
銀とは出会ったの小6の時。卒アルにコメントちょーだい!と来たのが始まり。
仲良くなったのは中1

もっとみる

私の男性遍歴

質問もう1つ頂いてたのでそちらにもお答えします。
男運が悪いエピソードがあれば聞きたいとのことでしたので、今回は男性遍歴について語ります。

私は「男運が悪い」というよりも「男の選択が悪い」の方が正しいです。
私の好みの男性がそもそも「まとも」からかけ離れていて、いわゆるヤンデレと呼ばれる男性を好む私は、明らかに幸せになれる男性よりも、メンヘラ気質の男性を選ぶ傾向にあります。
というより、見た目や

もっとみる

体調の悪い時の過ごし方

質問来ていたのでお答えします。

まず、体調不良は2種類ありますね。
肉体的な不調(風邪や胃腸炎のようなもの)と、精神的な不調です。
それぞれについて記述していきます。

肉体的な不調の過ごし方

まずは肉体的な不調の際の過ごし方です。
私は偏頭痛持ちなので、月に数回、2日~3日間程は頭痛に悩まされます。
酷い時は月の半分は偏頭痛なんて時もあります。
そういう時は早めに薬を飲んで、冷えピタを貼り、

もっとみる

我が家の上層部紹介②

上層部紹介後編でございます。
一人一人が長くなってしまう……。
長いですがお付き合い頂けると幸いです。

④迷呀(まか)
彼は年齢不詳の男性で、準主人格です。
声は低めで、女性と子供に優しく、素で女の子を褒めたり、素で女の子に好かれる言動をとることが多いため、我が家のモテ男と呼ばれています。
過去に3、4人程の女の子をオトした実力持ちです。
と言うか、解離のことを伝えて理解貰った人や、同じ解離の方

もっとみる

我が家の上層部紹介①

恐らく、ネタが尽きた際に今後登場数がまず確実に増えるであろう上層部メンバーを今更ながらに紹介しようと思います。
細かい情報は全て、秦羅や本人から聞いたものです。
長くなるので2分割します。

①秦羅
もう何度か登場した彼ですが、いわずもがな我が家の王様です。
彼の指揮の元に私達は動いており、有事の際は彼の指示を最優先にして動いています。
秦羅は20歳の男性。
そんな彼が生まれたのが、私が9歳の時。

もっとみる

希死念慮などについて

まず初めに。
かなりセンシティブな内容になりますので、フラッシュバックしやすい方や影響を受けやすい方などは読まないことをオススメします。

コメントにて、希死念慮などへの対策はどうしているかという質問を頂きましたので答えていこうと思います。
私は元来、希死念慮や自殺願望の強い人間です。
他の解離の方よりも私は人格が多いことを自覚していますが、主な原因はそれかもしれません。

私は過去に自殺未遂ま

もっとみる

恋愛事情

ありがとうございます。
コメントにて質問を頂きましたので、答えていこうと思います。
いや、本当にnoteのネタ頂けるの助かりますね……。

①内界で人格同士恋愛はするか
我が家はNOです。
中には内界で人格同士の恋愛をされてる方も多くいますが、私達は基本的に有り得ません。
時折、別人格へ片想いは見受けられますが稀です。
その最たる理由は「身内だから」です。
大半が家族ないし親戚、同居人という認識に

もっとみる

私達の内界の風景

たまには堅苦しい話は抜きにしまして。
今日は単純に我が家の風景のお話をお話しようかと思います。
肩の力を限りなく抜いたお話となります。

私達の内界の「家」と呼ばれる拠点は、真っ白な壁と天井に、大理石の様な白い床が貴重になっています。
これは、秦羅の好みによるものです。
そして、家の形は円形になっています。

奥側の壁は、半径左側にずらりと男性陣の部屋のドアが並び、半径右側に女性陣の部屋のドアが並

もっとみる

コメントを頂いていたので

コメントにて「黒幕人格について聞きたい」という声がありましたので、それについて記述していきます。
まず、前提として私は「黒幕人格」というものに理解が深くないため、調べた結果から判断しているので、情報などが間違っている可能性があるとだけ言わせてください。
あくまで、私が調べた情報の中から総合判断し、秦羅に聞いた上で出した答えです。

まず、黒幕人格について色々調べていたのですがnoteにて
「共意識

もっとみる

我が家のヒエラルキー

我が家には明確なヒエラルキーが存在しています。
このヒエラルキーは、交代権限にも大きく関係します。

まず、上層部と呼ばれる男性4名、女性3名の統括人格の7人。
また、7人の内2人は準主人格も務めています。
この7人が我が家の上層部であり、全体管理を担い、権限を強く持っています。
そして、その中でも秦羅(しんら)と呼ばれる20歳の男性人格がリーダー格で、全ての指示は秦羅から出されます。
我が家の王

もっとみる

私達の交代事情

人によって交代の仕方や条件は様々だと思います。
そこで、今回は私達の交代について書いてきます。

まず、私達の交代するにあたっての場所の説明をしようと思います。
大きめのドア枠があり、その目の前には30cmほどの半円が玄関マットの様に存在しており、そこに立つことで身体の意識を得ることが出来ます。

交代に関しては、大まかに分けて「任意交代」と「強制交代」の2種類あります。

任意交代についてはその

もっとみる

交代について

交代についてちょっとだけ。
私たちの場合なので、交代に関する情報や参考になればいいなくらいです。

まず、私達には交代の種類が大きく分けて2つあります。
1つは任意交代、もう1つは強制交代です。

任意交代は自由意志で交代できることを指します。
交代して!いいよ!で成り立つのが任意交代です。
人格同士で意思の疎通が可能で、尚且つ安定している時に出来る交代方法です。
我が家はこの交代法が多く「代わっ

もっとみる

記録・破壊・救済人格について

今回は人格種の説明の最後になります。
記録人格、破壊人格、救済人格について説明していきます。
ぶっちゃけ、個人的には1番多分説明楽だなって……。

記録人格について

さて、まずは記録人格についてです。
記憶人格とも呼ばれることもあり、名前の通り記憶に関する人格です。
通常、人格交代が起きると記憶が無かったり、曖昧になったり、まばらになることが多いと思います。
ですが、この記録人格においては全ての

もっとみる