ゆいし

25卒 デザインとエンジニアリングを学んでます!主にWebだけど、他にも興味ある!!!…

ゆいし

25卒 デザインとエンジニアリングを学んでます!主にWebだけど、他にも興味ある!!!!!

最近の記事

予定通りのスケジュール管理方法とは

今まで大学の演習授業や課外活動において 締め切りまでに完成させることは守ってきたが、 スケジュールをタスクごとに分割して管理しながら「計画通り」に進めたことはなかった。 だから、3年生になってやるべきこととやりたいことが増えていくうちに だんだん一つ一つのことが疎かになっていた。 どうしたら、複数のタスクをこなせるのだろう?  1つは、アナログバックログを作ってタスクを細分化し可視化すること。 もう一つは、脳の休息時間を設けること。 この2つに共通していることは、

    • CXを学んで改めてUXを理解する

      2024年のチャレンジ1つ目は、 つい先程まで参加していたKOKUYOさんのデジタル系インターンシップ。 そこで気になったことがある。 「CXもUXも同じ人間中心の考え方で、ペルソナもジャーニーマップも作るのに何が違うんだろう?」 そう疑問に思って調べたら、わかりやすい記事を見つけた。 要約すると、 ・UXは、エンジニアやデザイナーなどの開発者がWebサイトやスマホアプリのUIなどのプロダクトと利用者の関係について考えるとき→一対一 ・CXは、プロジェクトマネージャ

    予定通りのスケジュール管理方法とは