ブルーアイズカン【遊戯王】

青眼の白龍コレクターです。最近はPSA、レリーフ、海外版にハマってます。 noteでは…

ブルーアイズカン【遊戯王】

青眼の白龍コレクターです。最近はPSA、レリーフ、海外版にハマってます。 noteでは遊戯王の話題を中心に発信しようと思います。最近の動向やこれから起こるであろう流れ、価格考察や個人的に好きなカードの紹介などを中心に取り上げようと思います。 #遊戯王 #レリブル

マガジン

最近の記事

【遊戯王】「旧アジア版レリーフ」最近の取引事例【亜レリ】

最近は旧アジア版が高騰しているため、メモ程度にヤフオクの取引事例を一部抜粋しまとめてみました。 抜粋基準は特に定めていないため、適当な選定なので後ほど追加するかもしれません。 ※2022年3月時点となります。 氷帝メビウス取引価格:77,000円 型番:SOD-AE022 収録:2004年発売「SOUL OF THE DUELIST(アジア版)」 サイバードラゴン取引価格:253,055円 型番:CRV-AE015 収録:2006年発売「 CYBERNETIC R

    • 【青眼の白龍】謎の石版レリブルについて 【YSKR】【遊戯王】

      今回は【青眼の白龍( Blue-Eyes White Dragon) YSKR-EN001】について取り上げたいと思います。 ヤフオクやメルカリ等で出品されているのを見かける度に気になっていたので、最近になってようやく調べてみたのですが、海外にしか存在しないカードのためか詳しくまとめられている日本語サイトが見当たりませんでした。 現時点ではあまり知名度がないためか、比較的安い価格で入手することが可能のようです。自分も調べる前までは「カッコいいし所有欲はそそるけど、なんかよく

      • 取引におけるPSA鑑定品のメリットについて【遊戯王・ポケモン】

        今回は、トレーディングカード鑑定を行う「PSA鑑定」について取り上げたいと思います。
 PSA鑑定というサービス自体については多くの方が取り上げているので、そもそもPSA鑑定とは?といった初歩的な疑問をお持ちの方は、他の方が書かれている記事や動画を見ることをお勧めします。
 こちらの記事では、他の方と少し違う角度から観た、取引におけるPSA鑑定品のメリットについて、というテーマでまとめてみました。 取引価格の安定PSAはグレーディングシステムを導入しており、傷の状態によって

        • 【遊戯王】 傷あり初期カードを買う理由

          はじめに初めまして。今回は個人的に考える遊戯王カードコレクター界隈でこれから起こるであろう、今後の流れについて少しだけまとめてみました。 大前提として予測なんてものはほぼ外れるものなので、こんな考えもあるのかくらいの軽い気持ちで読んでいただけると幸いです。あまり鵜呑みにしないように。 では、今後起こるであろう流れで「傷あり初期カードの需要が増える」という予測についてまとめてみましたので、お読みいただけたらと思います。 初期カードの現状についてまず前提として、初期カード

        【遊戯王】「旧アジア版レリーフ」最近の取引事例【亜レリ】

        マガジン

        • 遊戯王取引事例
          1本
        • 遊戯王考察
          3本
        • 遊戯王カード紹介
          1本