『私のオオカミ少年』

今日、『私のオオカミ少年』という映画をひとりで見に行った。


どうしてこれを見に行ったか簡単にいうと、ソンジュンギ氏の沼にはまってしまったので…。
あらすじは以下のサイトでご確認ください。

https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=1220


感動と衝撃が消える前にとりあえず、感想を残そうと思ってnote開きました。
以下、ネタバレ含みます。

とりあえず、ジュンギオッパに言いたい。

あなたかっこよすぎるよ…。なにがって、お顔はもちろんのこと
最後の10分を除いて、彼のセリフが
「うん」と「カジマ…(いかないで)」しかないのに
目やしぐさや唸り声で全部表現してるんだもの…。

ドラマや映画を見た後、メイキングを見るのが
私のルーティーンなんですが、
少し前の映画だからか、youtubeでメイキングを調べても
なかなか出てきませんでした。
撮影時の様子があまりわからずもどかしいです…。

全体の感想

泣いた。涙が止まらなかった。映画館のいたるところからすすり泣く声が聞こえました。
スニが「ついてこないで、戻るのは私だけ」と号泣しながら訴えるところは
もう辛すぎた…。
そんで、素直でいい人がはめられ、馬鹿を見るのは本当にやるせないと思った。
基本的にスニの視点で描かれていたと思うんだけど、
チョルスsideの映像・物語がとてつもなく見たくなった。
何年でも待つので是非…。

思ったこと、聞きたいこと。

ここからは疑問や監督に聞いてみたいこと等を思いつくだけ
バラバラと書いていきます。

〇強力な軍人を作ろうとしたってことは、チョルスももとは人間だった?
〇その実験に焦点を当てたストーリーも観たい。
(この設定が、私の中で『君と世界が終わる日に』とダブりました。)
〇結局前の住人の教授はどんな人だったんだろうか。
〇スニは自分が気を失ったとき、チョルスが助けを求めて走り回ったことを
知らずに生きていくのだろうか。
〇チョルスはどんな気持ちでウン十年、スニを待ち続けたんだろうか。
〇スニは、結婚するときに少しでもチョルスのことを思い出しただろうか。
〇再会してスニが去ったあと、チョルスはどう過ごすのだろうか。
〇スニとチョルスが結ばれることはなかったのだろうか。

とりあえず、ざっとこんな感じ。
ジュンギオッパに最後のあの表情はどういう事を考えていたのか
聞きたくてたまらない…泣


わたしも、
「きだりょ!」っていって、よしよししたいな~(遠い目)

では、また次の記事まで
きだりょ!(じゅせよ)^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?