まだ引きずっている

連休明け即汁なし担々麺。おいしい。
マンゴーのシュークリームも食べた。

少し調子が良過ぎている自覚がある。
たとえば0時過ぎに寝て5時に起き、朝から毛布を洗濯したりしている。そして鳥が起きる前に化粧やら身支度を終え、小1時間真剣に鳥と対峙する。連休中、安心しきってわたしと遊んでいた鳥は今日からまたお留守番なのである。胸が張り裂けそうになる。
雨が降っていないことを確認し、せっせと歩いて通勤する。汗だくになりたくないのであまり早く歩けない。それでも汗が滲んでくる。ハンカチを忘れた。そろそろと歩く。汗を止めることができない。
具合が悪いのも困るがあまり良過ぎるのもいけない。倒れる。

早く起きることができて余裕を持って通勤できるというのは、健康なのだろうな。
昨年までのわたしに見せてやりたい。
見せてやりたいが、あまりにも飛ばし過ぎると倒れる。

でもたとえば、連休明けで電車が遅れるかもしれないと思うとそもそも電車に乗りたくない。混んでいるのも嫌だ。じゃあ歩くかとなる。せいぜい40分だからって。
霧雨のような湿度の中で緑が濃くなっていくのを感じる。綺麗だなあと思う。
なんとか汗をかかずに会社まで行くことはできないだろっか。夏も。できないのだろうな。今日なんて気温20度くらいしかないのにべそべそだ。湿気があるにしてもだ。

-----

ドラマ。

あのあと、やっぱり『Re:リベンジ』と『ブルーモーメント』を追いついて見ている。連休で時間があったこともあり。
王道の復讐譚かと思いきや赤楚さんが善と言い切れないところがよい。水上恒司さんはライフセーバー的役柄が似合い過ぎる。

あとね、あとねあとね、『アンメット』若葉竜也さんが良過ぎる。
性格が悪そうなのにまったく悪くない。服装も素晴らしい。何もかもが良過ぎる。
はあ、いいなあ、うらやましい(何がだ)

-----

わたしはいびつで不完全な人間でありなおそうであったとしても譲ることができないことがあり、それがわたしのいびつたる所以でもあるのだが、信義にもとるおこないを見過ごすことができない。そのことによって誰を敵に回すことになりどんなに困難なミチユキになったとしても絶対に曲げることができない。
それは本当に厄介でねえ。ずいぶん面倒な目にもあっているんだよ。なんつってね。

だけどさ、そういうのをなあなあにしていると精神がしぬんだよ。
人の振り見て我が振り直さなきゃね。いけないよね。

ああ、よくない、憎しみを感じる。
憎しむような状況を作り出したものすべてに対し憎しみを感じる。つかれた。

わたしはおもう。
取り返しのつかないことってある。
あることであるなあ。

これはね、ダリア。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?