買ってよかったもの_230520

はじめに1_noteを書く理由

なんやかんやあって、久しぶりに趣味で長い文章を書こうかなという気持ちになった。そのための練習としてblogを書きたい。順当にいくとはてなブログを利用するところだけど、最近流行っていない(著しく主観に基づく情報です)ことと、今後サービスが発展するか不明ということからnoteを選んだ。使い勝手次第で変更する可能性はあるけど、恐らくしばらくはnoteを利用すると思う。

はじめに2_買ってよかったものを書く理由

blogというと買ってよかったもの(次点で退職エントリ、技術記事)と思うのは、長年はてなブログを読んでいた影響だろう。「よかった体験をシェアして、みなさんがよくなったりならなかったりするといいですね」というスタンスがちょうどいいので、自分もやろうと思う。性によって得られる利益が変化するのは不公平ではあるが、私は男性で、選択するものが男性寄りになることはご了承いただければ幸いです。記事タイトルの末尾はナンバリングで、今後同様の投稿をした際に管理しやすくするためのものです。

1.難消化性デキストリン

難消化性デキストリンは、簡単に言うとトウモロコシのデンプンから作った水溶性の消化されにくい食物繊維のこと。うっすら甘みのある粉で、食前食中に液体などに混ぜて摂取する。摂取するメリットはざっくり以下5点。

  1. 食後血糖値の上昇を抑える

  2. 整腸作用(腸内細菌のバランス改善)

  3. 食後血中中性脂肪の上昇を抑える

  4. 内臓脂肪低減

  5. ミネラル吸収促進

腸内環境の改善は身体だけでなく精神の健康にも貢献するらしいので、摂取した方がいいなと思って買った。使ってみての感想は、確かに便通に関わる点での改善(お腹を壊しにくくなる、匂いが減る等)が見られた。味もほとんどせず、食前に飲み物に混ぜて飲む(水にも溶けるが、お湯だとよく溶ける)だけの手軽さもいい。まぁ、自分の改善された腸内環境はインド旅行で破壊されてしまったのですが……。

2.ミニドローストリングバッグ(ユニクロ)

オタクは黒を買う

インドから帰国した際に立ち寄ったユニクロで発見し、完全に買ってから行くべきだったじゃん! となったのがこのバッグだった。旅行先あるあるだけど、バックパックやキャリーケースを宿に置いて出歩くとき、最低限のものを入れて移動したいですよね。今まではサコッシュやボディバッグがこの問題への解答だった。でも現状このバッグが一番いいんじゃないかと思っている。理由は以下。

  1. 軽くて柔らかいポリエステル素材。防水スプレーが掛けやすい

  2. 見た目の割に容量がある

  3. 荷物の量に合わせてコンパクトになる

  4. 止水ジップ付きのサブ収納がある

  5. 紐で長さの調整がしやすい

  6. 安い

サコッシュって容量が足りない気がするし、ボディバッグはデカすぎるし重い気がする(個人の感想です)。これは痒い所に手が届く印象。実際使ってみて非常に便利だったので、普段使いしています。定価が1500円だったはずだが、今セールで990円らしいです。もう一個買おうかな。夏フェスとかにもいいんじゃないですかね? 行ったことないけど。

3.L字ファスナー財布(GLENROYAL ZIP MINI PURSE WITH GUSSET)

オタクは黒を買う

ずっと使っていた財布が壊れてしまって、新しく財布を買わないといけないな~となった時に、インド旅行の予定が立っていたのでコンパクトな財布が欲しいと思った。そこで候補になったのがアウトドアメーカーが出しているトラベルウォレットだったけど、ある程度フォーマルな場にも対応できた方がいいと考え、革製のものを探すことになった。L字ファスナー財布の特徴は以下だと思う。

  1. 他の財布と比較して小さく、薄く、軽い

  2. 小銭入れは普通の財布と同じくらい入るが、厚みがかなり変化する

  3. 小さいため容量は少ない。カード類はたくさん入れられない

GLENROYALはイギリスのメーカーで、植物のタンニンで鞣したブライドルレザーという耐久性の高い革を使うのが特徴。頑丈だけどビジネス用途でもギリ行けそうなところが気に入ってこれに決めました。元値はそこそこするけど、中古で8000円程度で売っていたので即決。今のところ不都合はない。他の選択肢は無印良品のイタリア産ヌメ革L字財布があったが、セールになってから買えばいいかと思って今回は無視した。

おわりに

情報の負荷として紹介しても3つぐらいが限界かなと思ったんですが、どうでしょう。結構内容絞っても2000字近く行っちゃうんだな~そうだよね……となっています。多分1500字前後がWeb記事としてはちょうどいいんだけど、難しいですね。今後は買ってよかったもの以外の内容も投稿すると思うので、よかったら読んでもらえると嬉しいです。以上。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,722件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?