四方 奏(しかた かな)

KPOP、アニメ、ジブリ、音楽や芸術が大好きなオタク気質の社会人です。 現在フリーラン…

四方 奏(しかた かな)

KPOP、アニメ、ジブリ、音楽や芸術が大好きなオタク気質の社会人です。 現在フリーランスを目指して、勉強中です。自己発信が好きなので、試験的にnoteでの投稿を始めてみました。

最近の記事

【友達の話シリーズ】腰に刺さった三本の矢

腰痛くてお祓いしてもらったら(まずそこからおかしいけど一旦話を聞いた。)、霊じゃなくて、悪霊の矢が3本刺さってると言われた。 喜多方で霊視ができると有名な本間さんに見てもらったら、 (私はネイティブでは無いのでここからは雰囲気会津弁です。) 本間さんは、友人を四つん這いにして、「ウッウッ」などもっともらしいことを言ったあと、「あなたは気球に乗る趣味があるなし?気球に乗った時にお城の上を通過して、その時矢が3本打たれているから腰が痛えなし。」と言われた。 そしてその本間さんは「

    • 銀行で、まつ毛ブチアゲ女見て 、 一旦「何時起きかだけ教えてください」て聞いてきた。 毎日早起きしてまつ毛ぶち上げてるの偉い。 働くかわいい女見てモチベ上げてる。

      • ギャルが言わない言葉選手権第13位 「床ずれ」

        • 東山温泉「原滝」レポ

          細い道を奥まで進む。 駐車場は一度通り過ぎ他左手にある。 古い印象。 入湯料1100円。タオル付き。 上流な方に滝が望める。 ロビーは大きな窓から川とすぐそばの崖が望める。 「露天風呂」 入ってすぐ右までに下に続く階段があり、 露天風呂に行ける。 体を洗った後は気になっていた露天風呂に真っ先に向かった。 お湯はちょうどいい温度だったが、日によって違うらしい。あたりだったのかもしれない。 露天風呂は、壁や天井に囲まれ、秘密基地のような印象。川のそばは少し深く、壁のそばは浅くな

        【友達の話シリーズ】腰に刺さった三本の矢

          「悪さする」 会津に来てからよく聞く言葉の一つ。 原因不明の機械のエラーがあった時に、「これ三方弁が悪さしてるんじゃないか?」などのように使っているようなんだけど、会津の言葉なのか、現場の人の言葉なのか、不思議に思ってる。

          「悪さする」 会津に来てからよく聞く言葉の一つ。 原因不明の機械のエラーがあった時に、「これ三方弁が悪さしてるんじゃないか?」などのように使っているようなんだけど、会津の言葉なのか、現場の人の言葉なのか、不思議に思ってる。

          新年なので、劇団四季「美女と野獣」を見てきたよ。

          イクスピアリに行ったときに、近くに劇団四季の劇場があることを知り、その時からずっと見に行きたいと思っていたので、思い切って見に行きました。 私はアニメ映画(何回も見ています)と、実写映画を見たことがあり(ただし英語版のみでほとんど覚えていない)、ディズニーランドのアトラクションには乗ったことがないという経験値です。 慣れ親しんだアニメ映画の美女と野獣と違う部分も多々ありましたが、劇団四季ならではの解釈は物語に深みを与えてて、すごく良かったです。 音響や照明が動きとピッタリ

          新年なので、劇団四季「美女と野獣」を見てきたよ。

          「和食展」のネタバレ

          国立科学博物館の「和食展」に行きました。 上野だと国立西洋美術館が好きなのですが、最近は国立科学博物館の企画展の内容が面白いので、ハマっています。 和食展は「和食」を支える日本の環境(水、野菜、山菜、キノコ、魚、海藻)から始まり、時代や地域による食事の変化・差異の話になり、 後半では和食を支える技、道具、器にも触れていました。それらを踏まえて、和食のYesNoクエスチョンと、今後の和食として宇宙食や保存食の話に移り変わっていきました。 私が特に面白いと感じたのは、クックパ

          水出ししたレディーグレイの紅茶と、ライム味のペリエが、私の幼少期の味です。

          水出ししたレディーグレイの紅茶と、ライム味のペリエが、私の幼少期の味です。

          【ギャル川柳】「あ、割れそう。外したことない この予感」 意味:ペットボトルのラベルをはがす際などに、ネイルがはがれそうだと思ったときは、100割れる。何度割ってもまた割る。転じて、起こりうると予期した最悪のことは、必ず起こってしまうという意。マーフィーの法則にも近しい。

          【ギャル川柳】「あ、割れそう。外したことない この予感」 意味:ペットボトルのラベルをはがす際などに、ネイルがはがれそうだと思ったときは、100割れる。何度割ってもまた割る。転じて、起こりうると予期した最悪のことは、必ず起こってしまうという意。マーフィーの法則にも近しい。

          【ギャル標語】「結局男は、素直が一番」 意味:顔がいい、実家が太い、学歴がある、それらは、素直さの上の、付加価値としてしか効果を発揮しないと気付いたギャルの心の標語。

          【ギャル標語】「結局男は、素直が一番」 意味:顔がいい、実家が太い、学歴がある、それらは、素直さの上の、付加価値としてしか効果を発揮しないと気付いたギャルの心の標語。

          【ギャル川柳】 「人の匂い嗅ぎ、自分の匂い思い出せ」 意味:他人の香水の匂いを嗅いで、「あ、今日香水つけるの忘れてんだけど」となる様。また、思い出した後は何でもいいから匂いの出るものをつけようとするだろうことが察せられる一文です。

          【ギャル川柳】 「人の匂い嗅ぎ、自分の匂い思い出せ」 意味:他人の香水の匂いを嗅いで、「あ、今日香水つけるの忘れてんだけど」となる様。また、思い出した後は何でもいいから匂いの出るものをつけようとするだろうことが察せられる一文です。

          我が家のクリパに、新ルールが追加されました。

          我が家のクリスマスパーティーのレギュレーションが、 加筆されました。 例年は、 クリスマスソングをかけて、 お肉料理を食べて、 背の高いグラスで炭酸水(スパークリングワイン)を飲み、 ケーキを食べて、 ボードゲームをしたり、 プレゼント交換をしたり するのが定番の流れでした。 ですが、今年は、ケーキまでは例年通り行い、その後は、 「自分にプレゼントを買い、各々プレゼンテーションしあう。」 これが新ルールです。 各々の懐事情に合わせていくらかけてもよし。 当日間に合

          我が家のクリパに、新ルールが追加されました。

          みんなー「この人と付き合ったら幸せなんだろうな」って思う、話が合って、趣味が合うけど、全く顔がタイプじゃない男友達とは、 結局付き合わないよー! 切り替えて次行こ #1日1ギャル

          みんなー「この人と付き合ったら幸せなんだろうな」って思う、話が合って、趣味が合うけど、全く顔がタイプじゃない男友達とは、 結局付き合わないよー! 切り替えて次行こ #1日1ギャル

          いつかにデートした、キットカット工場で働いてる男が、一番おいしいのはコストコで売ってるforCafeってやつだ、といっていたので、買ってみた。 甘さとカカオ感のバランスがちょうどよく、確かにおいしい。 でもその男には2度と連絡しませんでしたとさ。 【完】 #1日1ギャル

          いつかにデートした、キットカット工場で働いてる男が、一番おいしいのはコストコで売ってるforCafeってやつだ、といっていたので、買ってみた。 甘さとカカオ感のバランスがちょうどよく、確かにおいしい。 でもその男には2度と連絡しませんでしたとさ。 【完】 #1日1ギャル

          お気に入りダサ標語2 「ピンピンコロリ」 意味:病気に苦しむことなく、元気に長生きし、最後は寝込まずにコロリと死ぬこと、または、そのように死のう 前向きな生死感に癒されます。 #ダサ標語 #癒し

          お気に入りダサ標語2 「ピンピンコロリ」 意味:病気に苦しむことなく、元気に長生きし、最後は寝込まずにコロリと死ぬこと、または、そのように死のう 前向きな生死感に癒されます。 #ダサ標語 #癒し

          私は「ダサ標語」が大好きです。 田舎っぽくて、大真面目なダサ標語を見るととても癒されます。 今後、私のお気に入りのかわいいダサ標語たちをいくつか紹介していきます。 ダサ標語1 「8020」(読み:はちまるにぃまる) 意味:80歳になっても20本以上自分の歯を保とう #ダサ標語

          私は「ダサ標語」が大好きです。 田舎っぽくて、大真面目なダサ標語を見るととても癒されます。 今後、私のお気に入りのかわいいダサ標語たちをいくつか紹介していきます。 ダサ標語1 「8020」(読み:はちまるにぃまる) 意味:80歳になっても20本以上自分の歯を保とう #ダサ標語