さかす

初めまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 2024年内に廃校を…

さかす

初めまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 2024年内に廃校を利用した猫カフェとシェルターを起業することが目標であり、夢です。 それまでの記録や、それ以外の日々を呟いたり時々鬱陶しくなるような文章を投稿します。 ぜひ、ご覧ください✨

最近の記事

子猫が来ました🐱

こんばんは。 今日、まさに子猫2匹が我が家に来ました。 会社の得意先の倉庫で産まれました。 社長の奥さんから突然、 「子猫を急遽保護したんだけどいらない?」 と電話が来ました。 訳を聞くと、 得意先の会長は大の猫嫌い。 今にも保健所に連れて行かれそうになっていたとのこと。 そこで目も開いていない小さな子を猫のお母さんには悪いけど保護しようということになったそうです。 我が家にも既に先住猫が3匹おり、 経済的にも厳しいのが現状。 ということで、里親さんを見つけることにな

    • 我が家の猫たち🐱②

      おはようございます🌞 今は朝の6時です。 今日は我が家の猫たちの次女にゃんこについて紹介します。 画像の子は三毛猫の『こんぶ』といいます。 9歳の女の子。 というか、人間の年齢に換算するとおばちゃんと呼ぶべきでしょうか。。 三毛猫は女の子しか遺伝子的に産まれないんだとか。。 猫好きには有名な話ですよね。 性格はとにかく甘えん坊で人が大好きな子です。 訪問したお客様にも一番に擦り寄って愛想を振り撒いています。 来た人たちはとにかくメロメロ😍 何をしても絶対に怒らない、優

      • 我が家の猫たち🐱①

        こんにちは。 私の住んでいる地域は今日は、 ぽかぽか暖かく、過ごしやすい日です。 春の桜もチラホラ散って緑が見えますが、 それもまた好きです🌸 さて我が家には、3匹のにゃんこ🐱がおります。 まず1匹目が 黒猫のくろちゃん。 今は10歳のシニア猫です。 この子はにゃんこと一緒に過ごすキッカケをくれた子です。 高校を卒業するまで特に動物を飼うなど考えたことがなかったのですが、 ある時、猫の里親のサイトを見つけ見学だけとりあえず行くつもりだったのがなぜか、 突如飼うことになっ

        • 保護猫カフェ&シェルター起業まで③

          おはようございます。 私は2024年内に保護猫カフェとシェルターを起業することを目標に日々奮闘しています。 場所は今は使われなくなった廃校を活用する予定です。 ということで、昨日の続きでやりたいことをまた一つ、綴っていきます。 カフェとシェルターができたら次は宿泊施設を開業します。 和と洋の部屋をそれぞれ1部屋ずつ。 要予約になります。 廃校はとっても大きな建物ですし、 実は田舎で、のどかな場所にある場合が多いです。 田舎の魅力を最大限伝えるには実際に、泊まってみる

        子猫が来ました🐱

          保護猫カフェ&シェルター起業まで②

          こんにちは。 私の住んでいる地域は、今日は途中から雨が降っています。 雨は意外と好きです☂️ 雨の匂い?というか、水の音が好きなのかもしれません。 自分の夢である、 保護猫カフェ&シェルターはもちろん そのほかにもたくさんやりたいことがあります。 そのやりたいことを少しずつお話しできたらと思っています。 私は『保護猫』という言葉は日本では少しマイナスなことを言われたり思われたりすることがある気がします。 そんなイメージではなく、もっと人間と共生していける『楽しい』をコンセプ

          保護猫カフェ&シェルター起業まで②

          保護猫カフェ&シェルター起業まで①🌸

          こんばんは。 近所の公園の桜が満開でライトアップされていました🌸 思わずパシャリしました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑 私は2024年内に、保護猫のカフェとシェルターなどの複合施設を起業すべく、 夢に向かって奮闘しています。 場所は、今は使われなくなった廃校を活用して、 起業する予定です。 起業も何もかも初めてすぎて何からしたらいいのかわかりません。 でも、夢のこと考えている時間が楽しい✨ やりたいことがたくさんあります。 これからどんどん、このnoteに綴っていけたらと思ってい

          保護猫カフェ&シェルター起業まで①🌸

          自分の夢について

          こんにちは! Sakasu coffeeです✨ 先日、岡山県の吉備中央町にある廃校を利用した、犬猫保護施設にお邪魔しました。 とっても可愛い子ばかりで連れて帰りたくなりました😳 また、猫ちゃんのために教室の中にキャットタワーをたてたりいろんな工夫があり驚きと学べることがたくさんありました🙇‍♀️ 改めてありがとうございました。 私の夢は、1匹でも多くのワンちゃんやネコちゃんの殺処分をなくすこと。 行き場の無くなったワンちゃんやネコちゃんのためのシェルターを作ることです。

          自分の夢について