🌛 なのは

📝アウトプット¦ときめき¦読書感想文¦

🌛 なのは

📝アウトプット¦ときめき¦読書感想文¦

マガジン

  • アイドル奉行

    気になったアイドルまとめ

  • 読書感想文

  • 日記📖わたしのふとしたこと

    ふとした瞬間に思ったとりとめもない 日記でもない言葉を集めています。 基本的には全文読めますが、有料設定にしています。

最近の記事

気ままに、最近の好きな動画、音楽

記録。noteをはじめて5年になりました。 『愛のレンタル』私立恵比寿中学 TikTokを見ていたら、超特急の動画が流れてきて、歌が愛のレンタルでした。しかも提供がマカロニえんぴつ。マカえんは割と聞くので原曲のアルバムも知らずに聴いていたようです。 エビ中のことって、柏木ひなたちゃんとかハロプロと関わりのあるメンバー、お顔が好きな小久保柚乃ちゃん、新メンバーオーディションをちらっと見ていたり、曲を聴いたりするくらいの遠さだったので、はじめてこんなにリピートしているし、ライ

    • 『コンビニエンス・ラブ』

      -『推し』とは、『アイドル』とは? ちゃんとライブに行くくらいアーティストやアイドルを好きになったのは6年前、そこから数え切れないほど、新しい人を好きになった反面、見に行くほど熱を帯びたのは少ない。 ※ kuroyuyuyuさん、画像お借りしました! 『コンビニエンス・ラブ』を読んだ。 タイトルに惹かれて。こんな感じのテーマの質感で、わたしの好きな有川ひろさんが短編を書いていたと思ったので。 読み進めてみたらまさかの、アイドルと恋愛のお話で驚いたけれど、私はこういう小説が好

      • 2024年4.5月の振り返り

        2ヶ月まとめての振り返りです。 早めですがあげちゃいます。 推し活超特急・リョウガさん関連 4.17『Just like 超特急』リリースの連結イベントに参加してきました。運良くメンバーをかなり近くで見るタイミングもあったり、リョウガさんが存在することを感じられたりと感無量でした。9人生きてた……生のパフォーマンス信じられないくらい楽しかったです。追加公演の発表もあり、チケットも取れたのでたのしみにしています。 ペンライト振りとコール練習してる! 終わったあと、渋谷のタワ

        • 2024年3月の振り返り

          もう4月も終わりそうな感じですが書きかけていたので出します。上野公園のさくら!今年はお花見を5回くらいできたので満足。 出来事骨折 人生で初めて骨を折りました。しかも、本当に仕事や学校が山場だった週。頭がぐるぐるして思考していなかったのだと思う。まさかこんなことになるとは。周りの優しさに救われもしたし、約束した人以外には話してもいない。この、病気、怪我とか人との関わり合いも知り合いのSNSにあげたくない精神はなんだろう。 エンタメドラマ 「恋愛戦略会議」 草川拓弥さん

        気ままに、最近の好きな動画、音楽

        マガジン

        • アイドル奉行
          10本
        • 読書感想文
          16本
        • 日記📖わたしのふとしたこと
          9本

        記事

          ファンを卒業したきっかけはコロナとか私生活の変化とか様々にあったのだけどひとつに配信でコメントを読まれたこと、もあった。繋がったんだと何かが果たされたような気持ちになった。最終目標的な。神様(みたいな人)が私のコメントを読んだ、という世界の超越。今でも脳裏に焼き付いている思い出。

          ファンを卒業したきっかけはコロナとか私生活の変化とか様々にあったのだけどひとつに配信でコメントを読まれたこと、もあった。繋がったんだと何かが果たされたような気持ちになった。最終目標的な。神様(みたいな人)が私のコメントを読んだ、という世界の超越。今でも脳裏に焼き付いている思い出。

          M-1ツアー追加公演に行ったよ

          M-1ツアーに2度目ましてをしてきました。どちらも東京公演でしたがメンバーはガラリと変わってファイナリストが多めの回でした。ちなみに再度3回目、夜の公演に入りました。 出演者毎の感想と全体の感想を書いていきます❕ (各コンビごとに感想を書いているので全体が気になった方は最後に飛んでください) 一緒に行った友人と感想を話しあって良かった!となったのはくらげだった。ので順番を無視してくらげだけ先に持ってきちゃいました。分量は気ままにしてますが少なめ。 くらげ 前回のM-1

          M-1ツアー追加公演に行ったよ

          一岡伶奈ちゃんの卒業があったり、愛理ちゃんと桃奈がTGCで一緒に写真を撮ったり、嬉しいことも悲しいこともやって来て波のようです それぞれがアイドルという道を進んで行った先に、しあわせだと思えていたらいいなと願うばかり

          一岡伶奈ちゃんの卒業があったり、愛理ちゃんと桃奈がTGCで一緒に写真を撮ったり、嬉しいことも悲しいこともやって来て波のようです それぞれがアイドルという道を進んで行った先に、しあわせだと思えていたらいいなと願うばかり

          2024年2月の振り返り

          振り返りを読むのが好きです! もう桜が咲いていてびっくりした日の写真。 3月は書けないかもしれないので、2月はエンタメに限らず残しておきます。エンタメは好きなところだけ。相変わらず推しにメロメロです。「メロい」っていつからできた言葉ですか? 見たもの・聴いたもの哀れなるものたち(POOR THINGS) エマ・ストーンの袖ふわふわの青いブラウス、あんなの惹かれないわけないよね エッグタルトを買ってリーフレットを貰ったり、渋谷で展示を見かけて、サブリミナル効果ですかね。 ア

          2024年2月の振り返り

          歴代の推したちの話(アイドル以外)

          前回アイドルの話を書いたので別で書きました。急に残しておきたくなっちゃったのでざざっと書き上げてしまった。 ハマったものたちプリキュア 幼少期は、『ふたりはプリキュア』を見ていました。今年20周年!おめでたい!こないだガチャガチャを回しました。会社のリュックにつけてる。キュアホワイトが好きだった。玩具も買って貰ってたな。 nicola 小学生の時に読んでた。仲良かった子は11歳でSEVENTEEN読んでた。みんなでませてました。世代としては、日南響子ちゃん西内まりやち

          歴代の推したちの話(アイドル以外)

          歴代の推したちの話(アイドル)

          久方振りにファンクラブに入ったので、これまでの推し遍歴(アイドルに限る)を書いてみようかと思っています。※眞鍋瞬さん画像お借りしました! ちなみに、アイドル?のファンクラブに入ったのは 『SUPER EIGHT(旧 関ジャニ∞)』(ファミリークラブ、渋谷すばる・錦戸亮脱退後ソロも含む)と『リョウガさん(超特急)』のみです。入りかけたのは数多ありますし、曲を買うとか、音楽番組を見るとかもありますが、ファンクラブに入らずライブに行ったのはNCTだけ?です。 それではちまちまと(

          歴代の推したちの話(アイドル)

          超特急リョウガさんの配信

          どうも。昨日ぶりです。 最近『+Kirari』というファンコミュニティ?に入りました。 EBiDAN(スターダストプロモーション所属恵比寿学園男子部)のメンバーたちがやっている個人ファンクラブサービス。(EBiDAN以外にも使っていると思います) 超特急リョウガさんのものに入っています。 まだ勝手が分かっていませんが月額を払うとグループチャットに本人が降臨したり、生配信をしてくれたり、ポイントを買うことでグッズのスクラッチができたりするらしい。 ちなみにバレンタインデーの夜に

          超特急リョウガさんの配信

          📖ドン引き恋愛話

          穂村弘さんの恋愛エッセイを読み直している。 こういう考え方でもいけるんか。みたいな謎の安心感を持てるよ!とよく人に勧めている。しかし、最近の私は恋愛話で人(主に異性)をドン引きさせているので、穂村さんより数倍危機的状況かもしれない。いや、なんだかんだ言って穂村さんモテるし、読者も虜にしてるし、結婚してるから… せっかくならエッセイでも書いてみたい。 よく話す十八番は ・マッチングアプリの怖い話 ・恋愛できないはなし(過去の恋愛含めて) です。サザエさんの3本立てには足りないか

          有料
          300

          📖ドン引き恋愛話

          M-1ツアーに2年連続行ったよ

          ご縁がありまして、2024年もM-1ツアーに行ってきました。東京公演の3ステ目です。(東京公演は3公演ありました)お友達ありがとう❕ 昨年は勢いのままに、土日で地元に帰ってまで観にいきました。北海道。見たかった金属バットもいたし、優勝したウエストランドもいたし、個人的に好きなカベポスターやロングコートダディもいて嬉しかった。 かなり時間を押していた記憶があって、ステージこんなにお客さん!とか反応してくれたの嬉しかったし、つかみが面白い芸人さん、とかって知られたのも新鮮でした

          M-1ツアーに2年連続行ったよ

          2024年1月のエンタメ

          年明けは、昨年に引き続いて各方面のことたちを追いかけていました。基本的にはテレビ関連です。 EBiDAN関連BUDDiiS ライブの配信を観ました。曲もよく聴いています。あと、超特急も好きなので、年末のももいろ歌合戦をみています。タクヤさんが超ときめき宣伝部とコラボしており、歓喜しました。BUDDiiSはふみくん(FUMINORIくん)が好きです。ライブの時の衣装とか、似合ってるのも好きだし年上だから、リーダーだから、チームを大事にして盛り上げてくれているのが伝わってきて

          2024年1月のエンタメ

          BUDDiiS vol.06 -BRiLLiANT 感想

          最近、好きの熱が持続しない分、好きなときは真っ直ぐに見つめていたいので、一瞬の好きを残しておきます。 今回は、スターダストプロモーション所属のEBiDAN、BUDDiiSのライブ感想です。 U-NEXTでみました! U-NEXT、何回も無料体験した後やっと加入したんだけど、映画も多いしハロプロコンテンツもあるし、ライブやドラマも多いから個人的にはおすすめ。(高いけどね……) BUDDiiSは、EBiDAN好きの友人におすすめしてもらい、前々からOZが好きでよく聴いていたので

          BUDDiiS vol.06 -BRiLLiANT 感想

          カラオケ行こ!トークショーレポ 2023.01.13

          サイン会も行ったので、思い返すと記憶の内の自分に照れくさくなってしまいました。 2度目の鑑賞、2度目の立川シネマシティ。 「カラオケ行こ!」12月に試写会を見に行きました。 和山やまさんの原作漫画は読んでいたのですが友人に借りたため、2年ほど触っておらず、それでも気になって試写を申し込みました。 試写会に行って、あまりにも奇跡のような素敵な映画であることの感動と、聡実くん役の齋藤潤さんがスターになるだろうと言う確信に焦りを感じてしまい、イベント上映を申し込んだ次第です。

          カラオケ行こ!トークショーレポ 2023.01.13