見出し画像

FINE SONGとはなんだったのか? vol.126

2016年8月 ヒガシヘニシヘ

そしてこの年の8月は東に行ってきました。物販スタッフ。と言っても、メンバーがいる時に本人と喋りつつ買う事が多いので物販と言えば交流の場。メンバーがステージにライブ観に行ったりご飯に行ってる時に店番するのが仕事「もう少ししたらメンバー戻ってくると思うのでゆっくり見て行ってください」と説明しつつ孫の手のような存在でした。
酔っ払ったお客さんからビールの差し入れを渡されて「メンバーなら今ステージにライブ見に行って〜」と説明しだすと「カンパ〜イ」となぜか乾杯したのを覚えてます。「メンバーじゃないのになんでビールくれるの?」と思ったけど、天気も良かったし楽しかったってことですね。思わず飲みましたが「いや私はスタッフなんで飲みません」と断ったらそれもコントですね。

西にも行ってきました。ナイスタイムはCDも発売したばかりでTシャツも作ってましたね。「自分がTシャツ買って、そのサイズだけ売れて他の人が買えなかったら申し訳ないな。」「いつでも買えるし何か売れ残ったら」位な気楽な感じで考えてましたが、改めて見るとこのTシャツいいなぁ〜。

8月の終わりにはLSC2016のお手伝いもしました。長丁場なので休める時はずっと休憩室で動かないように体力温存してました。先のこと考えて動ける大人になりました。LAKUYAも響のホールも無くなってしまったので懐かしいですね。


つづきます

#福井のインディーズ #福井のバンド #インディーズ #インディーズバンド #ローカル #地方 #福井 #福井県 #北陸 #振り返り #振り返りnote #2016年振り返り #ライブハウス #ヤナショー #FINESONG #ファインソング #STORES #STORESで販売中 #NicetimeWorkerz #ナイスタイムワーカーズ #SKALPPER

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?