_Negozietto_

金属アレルギー対応ジュエリー専門店「ネゴツィエット」です。 お肌に優しいオリジナル商品…

_Negozietto_

金属アレルギー対応ジュエリー専門店「ネゴツィエット」です。 お肌に優しいオリジナル商品のこだわりや制作ストーリーをお届けします。 ★楽天ランキング1位受賞アイテム多数★ 販売ページはこちら↓↓↓ https://www.rakuten.ne.jp/gold/negozietto/

最近の記事

"Negozietto"年に1度のBIG SALE !!

3月16日 今年もこの日がやってきました! ついに明日、3月16日は 「ネゴツィエットが金属アレルギーの事を知って欲しい日」 1人でも多くの方に金属アレルギーの事を知っていただき、金属アレルギーにならない様に気をつけていただくきっかけになってほしいという思いで 記念日の登録をし、早くも2年が経ちました。 当店がこだわって作っているステンレス商品を 知っていただくには 実際に見て、触れて、使っていただく必要がある。 その為にはまず買っていただくところから。 買っていただく為

    • ダイヤモンドのような輝きを秘めたフランス産キュービック

      当店が使用する“DALLOZ(ダロウ) キュービック" についてご紹介します。 “DALLOZ(ダロウ) キュービック"は フランスにあるダロウ社によって、 100%フランス産の原石から環境に 十分配慮された工程で製造されています。 2人の兄弟によって創立されたダロウ社は 地球の環境だけでなく、 働く労働者の健康と安全にも配慮されております。 ダロウ社のキュービックはスワロフスキー社と 同じく“ヨーロッパの三大キュービック"としても 認められており、宝石の王様である ダ

      • 数ある素材のなかでなぜステンレス316Lをおすすめするのか。~ステンレス316Lの特徴~

        アクセサリーは様々な素材のものがあります。 素材に気をつけている方、そうでない方、それも様々だと思います。 ここで皆様に質問なのですが 「金属アレルギーは誰にでも、そして突然、発症する可能性があるということはご存知ですか?」 例えるとすると花粉症のようなものです。 去年は大丈夫だったのに、数ヶ月前は大丈夫だったのに、昨日は大丈夫だったのに、、、 金属アレルギーも同じです。 許容量を超える事である日突然発症してしまいます。 つまりあなたも発症する可能性があるということです

        • 「ステンレス316Lジュエリー」お手入れ方法

          アクセサリーの中でもピアスは皮脂、化粧品、ヘアワックスなど日常的に汚れがつきやすい、、、 1日着用するだけでも汚れはついているはずです。 なので着用後は一度外してお手入れをしていただくことをおすすめします。 ピアスといっても様々な素材のものがあります。 その中でも当店で取り扱いしている "ステンレス316L” 素材のお手入れ方法を ご説明いたします。 ご説明といってもすごーく簡単な方法です! ~ お手入れ方法 ~ ① ぬるま湯で綺麗に洗浄 ② 清潔なタオルで水を拭き取

        "Negozietto"年に1度のBIG SALE !!

          ステンレス316Lの日〜記念日登録についての話~

          当店が低金属アレルギー素材「ステンレス316L製」オリジナルジュエリーを作り出してから既に10数年が経過しました。 皆様から当店にいただくレビューはとても励みになり・参考になり・ヒントにもなります。 お客様からこういったレビューをいただくことは 言い表せないほど、感謝の気持ちで一杯です。 しかし、そのレビューを拝見していますと「金属アレルギーについての認知度が低い事」に気付きます。 いただいたレビューを一部ご紹介致します。 ■例1 金属アレルギーです。 付けっぱなし

          ステンレス316Lの日〜記念日登録についての話~

          当店の商品はなぜ安心安全といえるのか?

          「信じたいならば信じるな」 当店が大切にしている信条です。 簡単に信じて出てきた結果が希望する結果と異なり「騙された・裏切られた」と思うぐらいならば、 簡単に信じずに「確認・検証を徹底する」事により、出てきた結果が希望する結果と一致するという事です。 ステンレス316L製の商品を作るには高額な装置を必要とします。 その装置は、中国に集中しています。 よって、ステンレス316L製のジュエリーのほとんどは中国で作られており、当店の商品も中国で作られています。 必然的に工場の

          当店の商品はなぜ安心安全といえるのか?

          “サージカルステンレス”それって本当に安全ですか?

          普段ショッピングをしていたら、 このような表現をよく見かけませんか? ・医療用ステンレス ・サージカルステンレス ・つけっぱなし ・アレルギーフリー ・K18メッキ ・金属アレルギー対応 これらは全て勘違いしやすい表現方法です。 このようにお客様がお買い物をされる際に、 勘違いしてしまうような表現がたくさん存在しています。 このように表現されていると、 身体に害がなさそう... アレルギー反応が出なさそうで安心! という想像をしてしまいませんか? 正しく解説する

          “サージカルステンレス”それって本当に安全ですか?

          はじめまして!Negoziettoです。

          金属アレルギー対応ジュエリー専門店 「Negozietto(ネゴツィエット)」です。 ネゴツィエットはイタリア語で "小さなお店" 15年前「心が行き届いたお店」にしようと決意し始まりました。 当店は金属アレルギーをお持ちの方や、お肌が敏感な方向けにステンレス316L素材を使用したジュエリーの製作をしており、 楽天市場、Yahoo! ショッピング にて出店しています。 元々、金やプラチナジュエリーのメーカーで現在も全国200店舗以上のジュエリーショップ様とお取引を行って

          はじめまして!Negoziettoです。