見出し画像

【月報】振り返り、始めました

先日、こんな記事を見かけましてね

わたしがnoteを細々と始めたきっかけであるいしかわゆきさん(以下ゆぴさん)の振り返りに関する記事。

「いま、自分はこういう状態だ」と認識することで、「今度はこうしよう」と思える。理想と現実をすり合わせる作業を繰り返しながら進んでいくことで、描いていた理想の自分に近付けられるはずです。

Workshipマガジン『月報を書き続けて4年。フリーランスに伝えたい「振り返り」の大切さ』より

2024年始まったし、やってみる!!!!!
フォーマットも、ゆぴさんのを参考にさせていただきました。🙇‍♀️

ゆぴさんの月報はこちら



今月のニュース

髪型を変えた

正月早々に前髪を切った。(しかもその辺にあった文房具用のハサミ)
しかも、それに飽き足らず全頭ブリーチしちゃった。てへ。

漠然と、「つまんない自分は嫌だな〜」と思ってて、そういう意味では文房具ハサミで前髪を切ったことも、ひとつの「おもしろさ」なのかもしれない。

変化する自分であり続けたい。

週ごとのTODO記録を開始

わたしが所属しているシーライクスの受講生(以下シーメイト)さんは、ツイッター(X)* で毎日の学習の記録をしている方が多い。その中で毎日TODOを記録している方も多く、真似したいな〜とおもったけど、多分わたしの性格的に、毎日やろうと思うと優先順位ぐっちゃぐちゃになりそう。
ということで、週ごとで管理を始めてみた。
* わたしは頑なにツイッターと言い張る。(世界一どうでもいい注釈)


試しに1週間だけやってみたけど、このくらいならわたしにも管理できるし、余白もあるから+αが出てきたときにも対応できそう!
ってことで今後も採用。

インプットの記録

読んだ本たち

2024年は本を100冊読むぞ!とフライング2024年の冒頭(2023年11月)に決めた。

3ヶ月かけて、ようやく6冊。(えっ少なっ)
このままのペースだと12ヶ月目には毎日1冊読むくらいのペースじゃないと間に合わんぞ。

ここに関しては期限を2024年12月末までにしようかしら←

とりあえず読んだ本たちはコチラ。

・嫌われる勇気(岸見一郎/古賀史健)
・自分を捨てる仕事術(石井朋彦)
・それ、勝手な決めつけかもy?(阿部広太郎)
・ゼロ秒思考(赤羽雄二)
・あの日、選ばれなかった君へ(阿部広太郎)
・脱ダラダラ習慣!1日3分やめるノート(中島美鈴)

読んだアウトプットはツイッター(X)に垂れ流してるので、もし万が一興味のある方はこちらからどうぞ。(すごい予防線はるじゃん)

シーライクス受講の記録

・コース受講
 モーショングラフィックス
 スライドデザイン
・イベント視聴
 質問力を鍛える講座
 「分解思考」で導く!夢や目標の叶え方
 SHEでの学びを未経験からお仕事に繋げる方法
 ごゆるりtodoで叶える3か月後のワタシ
 まなみさんに聞く!『好き × 働く』を繋ぐパラレルキャリアの描き方
 今、知っておきたい 動画制作のリアル

多分、正直シーライクス入会して一番満遍なく見た気がする。今月。

まだまだインプットが必要な場面はたくさんある。

アウトプットの記録

1年ぶりに課題を提出した

年末に、シーライクスの課題で、待望のショート動画を制作するという課題がリリースされた。
ショート動画にどっぷりハマっていたし添削してもらいたい!という思いで、おそらく誰よりも早く提出したと思う。年明けには出した。

久しぶりにバナーを制作した

現在、シーライクスのコミュニティの受講生同士の運営に関わっているわたし。イベントの告知バナーの制作を担当。


これはお蔵入りになったアーカイブ展開用←

ポートフォリオ作り直し

実はしれっと作り直した←

もともと夏にノーコードでポートフォリオを作ってたものの、実際に面接ではそのポートフォリオは一度も使わず。

Googleスライドで実績と詳細が一発でみれるタイプのものを使用。

以前拝見したポートフォリオの添削イベントで、「なんやかんやスライドタイプが見やすい」と言っていたことがなんとな〜く頭に残ってて。

別件で実績をまとめる必要があったからGoogleスライドにチャチャっとまとめてみたら、「え、今後ポートフォリオとして使うのもうこれで良くない?」ってことで、面接はそれを使うことに。
(実際にそれのおかげで書類選考通ってるし、使えている)

元あるポートフォリオも工事して使えるようにしたいなあ。

できなかったこと

インスタの投稿

優先順位だいぶ下がっちゃってる〜。
今月1個も投稿してないのでは???

2月…1つくらいは…投稿したいな…

人間的生活

週の9割くらい外食してる。エンゲル係数エライコッチャになってる。
掃除もできてない。2月はおうちごはん増やしたい…。

2024年頑張ろう!

すんごい雑な締めくくりだけど、2月も頑張って月報書いて、そのときはもうちょいちゃんと締めくくりたいと思います()ハイピッタリ2000字イエイ


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,047件

サポートいただけるとパワーアップできますし、次の投稿の活力になります! もしよろしければ、うまい棒一本分だけでもサポートお願いいたします!