家事も自動化・ルーティン化で生産性UP〈属人化しない〉

こんばんは。アリーです。
投稿企画を見て、今日の記事を書いてみようと思いました。
#家事分担の気づき  についてです。

我が家はフルタイム共働き育児中。実家は遠方で余程の時でないと頼らない。夫婦とも残業ありきの若干ブラックな職場ですが、割と生活回ってるな〜と思います。

私が育休復帰する際、育児時間や時短勤務を使おうか?と提案したのですが、夫は「フルタイムで戻った方がアリーちゃんのためにいい」と譲りませんでした。

じゃあ日々の家事どうする?となったとき、2人で出した答えは
『とにかく家事を人がしなくていいようにする』
でした。
だって二人ともそんなに家事好きじゃないんだもん。

でも家は片付いていないと嫌だし(防災にもなります)、ご飯も自炊の方がいい(外食惣菜三昧できる程お金ない)。

だから投資として、乾燥機付洗濯機、食洗機、ルンバ、ホットクックを購入して、食材宅配サービスを使うことにしました。
彼らがしてくれることは彼らに任せる。

そして、毎日最小で毎日しないといけないことをルーティンとして生活に落とし込みました。
・家を出るときには、洗濯機・食洗機・炊飯器のスイッチが入った状態、ルンバが動ける(床には物がない)状態にする
・帰ったら、洗濯機と食洗機のものを棚に戻す。どちらもすぐ後ろに棚あり。洗濯物は畳まずポイできる仕様。
・夕食は冷蔵庫にある食材で適当に。(面倒なときのための冷凍食品はふるさと納税などでたくさん常備)
・寝る前に、ダイニング兼リビングテーブルの上を何もない状態にして、食洗機のスイッチを入れる。
食器や衣類は毎日ほぼ似たものしか使わないので、自転車操業できるようにセットで買ってます。
各ポイントの時間にアラームがなるとなおよし。

そんなこんなしてると、自然とそれぞれにかかる時間も短くなって、
お、なんか家事最小化できたな〜って思うようになりました。仕事でルーティンを確立して上手く回りだしたときと同じ感じ。
休日にお友達が来ても、いつも綺麗にしてるね!と言ってもらえるお家です(多少は直前に掃除してますが)。

ただ振り返ってみると、
大事だったのは↑の手順を
夫婦が二人とも、知ってる、できる
ことじゃないかなと思います。

同じことを1人でやっても、短くできる時間はたかが知れてるし、イライラするのは変わらなさそうです。
うちは曜日制で残業していいことにしてるので、夕方以降二人ともワンオペをするのですが、
何をしておかないと次の日困るか、が分かってるのでちゃんとやります。
自分が寝落ちしてて、相手がやってくれたことも分かるから「ありがとう」が多発です。

なんか上手くいかない時とかイガイがしちゃうときもあるけれど、夫がこのルーティンにちゃんと乗っかって、家の事は二人で手間をかけずにやろうと思い続けてくれていることに感謝です。

実は最近、ワンオペ育児について思うこともあり、今回の記事を書いてちょっとすっきりするところがありました。
次は家事の先にあるものについて書いてみようかな。

お付き合い、ありがとうございました!

#家事分担の気づき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?