アリー

行政保健師/30代/フルタイム勤務で夫と未就園児を育児中 保健センターのお仕事、公衆衛…

アリー

行政保健師/30代/フルタイム勤務で夫と未就園児を育児中 保健センターのお仕事、公衆衛生が好きです。SPH進学に向け勉強中。

記事一覧

統計検定2級合格しました!

こんにちは。アリーです。 先日、統計検定2級に合格しました! 勉強を初めたものの、久々に「ちんぷんかんぷん」という言葉を思い出すくらい理解できず… 合格の画面(CBT試…

アリー
1か月前
11

家事も自動化・ルーティン化で生産性UP〈属人化しない〉

こんばんは。アリーです。 投稿企画を見て、今日の記事を書いてみようと思いました。 #家事分担の気づき  についてです。 我が家はフルタイム共働き育児中。実家は遠方で…

アリー
2か月前
11

私はこの職場から離れたい?

こんにちは、アリーです。 大学院進学を目標に勉強をはじめてから1ヶ月。 とにかく勉強すればいいのに、なんかモヤモヤしてる… そんなことを今日は棚卸ししたいと思います…

アリー
4か月前
11

とりあえず朝30分だけやる。

こんにちは。アリーです。 大学院進学に向け、まずは英語と統計を勉強することにしました。英語は洋画洋楽が好きなんで、リスニングが苦にならず割と楽しいんですが、統計…

アリー
4か月前
4

裏と表の目標を持つ。

こんばんは。アリーです。 いつの間にか年が明け、色々なことがありましたね。 どうか、どなたにとっても、一日の中に心からホッとできる時間がありますように。 さて、昨…

アリー
4か月前
4

深掘りしたい、妊娠から出産後1年間くらいのこと。

こんにちは。アリーです。 前回は自己紹介をご覧いただき、ありがとうございました。 今回はまだ頭の中でぼやっとしている、これから焦点を当てていきたいと考えているこ…

アリー
5か月前
8

自己紹介など

こんにちは。アリーです。某政令市の保健師として、十数年勤務してきました。 漠然と誰かの役に立ちたい、できれば健康に関わる仕事がしたいと思っていた17歳の時に、偶然…

アリー
5か月前
10

統計検定2級合格しました!

こんにちは。アリーです。
先日、統計検定2級に合格しました!
勉強を初めたものの、久々に「ちんぷんかんぷん」という言葉を思い出すくらい理解できず…
合格の画面(CBT試験)が出て驚きました。

せっかくなので、勉強したことや所感を残しておこうと思います!

結論としては
・わからなくても検定合格にフォーカスしてやり切る。
・統計WEB(STEP2まで)をとにかく一周。
・過去問2018-2021を

もっとみる

家事も自動化・ルーティン化で生産性UP〈属人化しない〉

こんばんは。アリーです。
投稿企画を見て、今日の記事を書いてみようと思いました。 #家事分担の気づき  についてです。

我が家はフルタイム共働き育児中。実家は遠方で余程の時でないと頼らない。夫婦とも残業ありきの若干ブラックな職場ですが、割と生活回ってるな〜と思います。

私が育休復帰する際、育児時間や時短勤務を使おうか?と提案したのですが、夫は「フルタイムで戻った方がアリーちゃんのためにいい」と譲

もっとみる

私はこの職場から離れたい?

こんにちは、アリーです。
大学院進学を目標に勉強をはじめてから1ヶ月。
とにかく勉強すればいいのに、なんかモヤモヤしてる…
そんなことを今日は棚卸ししたいと思います。

大学院を目指しているのは、以前自己紹介で書いたとおり。
保健師って(特に中堅くらいまで)基本ジェネラリストだと思うんですが、
私は<妊娠から産後1年間>の健康について深掘りしたくなったことがきっかけです。

振り返ってみると、卒論

もっとみる

とりあえず朝30分だけやる。

こんにちは。アリーです。

大学院進学に向け、まずは英語と統計を勉強することにしました。英語は洋画洋楽が好きなんで、リスニングが苦にならず割と楽しいんですが、統計はなんかうまくハマってないですね…モチベーションが上がらない!

しかも家事育児しながらだと、集中する時間をつくるのも至難の技ですね。むむむ…

試行錯誤の結果、いま割といい感じにおちついたのが「朝30分だけやる」というルーティンです。

もっとみる

裏と表の目標を持つ。

こんばんは。アリーです。
いつの間にか年が明け、色々なことがありましたね。
どうか、どなたにとっても、一日の中に心からホッとできる時間がありますように。

さて、昨年末から少しずつ大学院進学に向けて勉強を始めた私ですが、やっぱりその時間とやる気を作り出すのが一番難しいですね。
まず家事と育児で時間確保の見通しが立たないし、時間あっても疲れてるからぼーっとしてたい!!ただただSNS見てる時間とか、生

もっとみる

深掘りしたい、妊娠から出産後1年間くらいのこと。

こんにちは。アリーです。
前回は自己紹介をご覧いただき、ありがとうございました。

今回はまだ頭の中でぼやっとしている、これから焦点を当てていきたいと考えていることについて書きたいと思います。
もっとちゃんと勉強してから、とか、間違ってたらいかんしとか思っていたけど、まずはアウトプットして整理を。リリースして改善!のスタンスでいきたいと思います。
あくまでも個人的な印象のお話としてご覧ください。

もっとみる

自己紹介など

こんにちは。アリーです。某政令市の保健師として、十数年勤務してきました。

漠然と誰かの役に立ちたい、できれば健康に関わる仕事がしたいと思っていた17歳の時に、偶然見かけた「保健師」の文字から踏み込んだこの世界。

新卒で就職し、これまで、母子保健、子育て支援事業、感染症対策、精神保健、障害者施策、高齢者施策等…風水害、地震、そして新型コロナウイルス感染症対応といった健康危機管理も経験しました。

もっとみる