見出し画像

はじめの一歩と心の整理

これが私のnoteでの初めての記事になる。

noteを始めようと思ったきっかけはたくさんあるが、周りに影響されたことが1番大きな理由かもしれない。とは言っても、自分の周りの誰かがnoteで成功していて、もしくはnoteを勧められて始めたというわけでもない。

私の周りには、意識の高い子たちが何人かいる。「いわゆる意識高い系」ではなく、自分のためにいろいろな行動をして、SNS等で見せびらかすわけでもなく着実に一歩一歩、自己実現を進めている子がいる。そんな子に私は感化されて、私も自分を表現したい、仕事以外の場でも自分の存在意義を感じたいと思ったのだと思う。


理由の二つ目は、私自身ものを書くことは昔から好きで、いつしかそれを忘れてしまっていたけれど、ふとした瞬間にその気持ちを思い出したのだ。仕事に慣れすぎてしまい、安定はしてるけど刺激の少ない毎日の中で、ある日何か新しいことがしたいと思った。仕事でもこの話をし、恵まれたことに専門外の仕事を任せてもらえるようになったはいいものの、思いのほか自分の思うままに表現ができず、プライベートで文章を書いてみたい気持ちが沸き起こったのだと思う。

思えば、中学生のころは小説を書いて友達に読んでもらったり、日記も数年書き続けたりしていたこともあった。だけど大人になるにつれて、内面活動に目を向けることはなくなってしまったのだった。


三つ目の理由は、海外生活が長くなったからだと思う。日本語に触れる機会は、ネットニュースやSNSを通じてあるけれど、インプットばっかりでアウトプットする場を求めていたのだろう。


このように書いてみると想像以上に自分の中の思考が整理されて気持ちがいい。これからも人生についての回想、自分の性格、趣味、海外生活など、気が向いたときにしたためていきたいなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?