見出し画像

パリさんぽ! #4 〜 仕事帰りぶらぶらセーヌ川

まだまだ日中はお天気も良く、暑いパリ。
仕事が早く終わった日には、せっかくだからおさんぽしましょ。
実は今日は会いたいヒトが居るんですん♥


〈本日のMAP〉


凱旋門から伸びるシャンゼリゼ通りを出発し、パリの顔、エッフェル塔前を通り、セーヌ川中洲にある白鳥の散歩道までぶらぶらするコース、約3km。
仕事の終わった17h30スタート。


シャンゼリゼ通りから小路を抜けて、アヴェニュー・モンテーニュへ。ググっと気持ちのアガる高級ホテル、プラザ・アテネ
SATCのキャリーもここの最上階スイートでロシアン・ダーリンを待っていました。


そこから数分の、シャンゼリゼ劇場。1913年完成のアール・デコ調装飾。ストラヴィンスキーの『春の祭典』初演当時は前衛性が大スキャンダルを巻き起こしたけれど、今はオペラも見られるクラシック中心。歴史的建造物指定

ここまで来ると、キャリーが思わず叫んだように、キャ! エッフェル塔の頭見える😆


アルマ橋のたもとには、平和の火。かつてダイアナさんが事故死したトンネル出口のため、いつも彼女へのオマージュの写真がたくさん。


ポストカードのような一枚、ゲッチン👍
重なる鉄アートによ・じ・れ隊出動♥

反対側には、右側東にパリ市立近代美術館と、左側西にカフェがオサレな現代美術のパレ・ド・トーキョー

エッフェル塔を見ながら、セーヌに浮かぶ舟の上でのんびり暮らす老夫婦。よじれる〜😍

そして橋も真下からディテールチェック!
1900年のパリ万博時の臨時橋がそのままのドゥビリ橋
歴史的建造物指定で、なかなかよじれますな。
そして冷戦時代はエージェントの秘密の会合場所だったとか。むむ、ビビリ橋。

ブライアン・デ・パルマもこの橋で映画『ファム・ファタール』を撮影。

いや〜ん♥船上ジャグジーなんてテクもあったり!?

ぶらぶらでらぶらぶなカップルの、ベストショットポイント! 
結婚記念写真撮影会なんてテクもあったり!?
ますますよじれるん♥

なかなかな当時のデザインにあはん♥

いやん♥タイルによじれるん。

そしてこちら側へ来たら、港です。
歌え「港町ブルース」。
過ぎ去った夏を思い出しながら。

川だけに、地元川越を思い出しながら。


そして、お船に乗るならここからです。
エッフェル塔のたもとが船着場

こちらは公共交通機関としても利用できるバトービュス
フリーパスで、何度も乗り降り可能が嬉しいパリの足。


レストラン・カフェもあり、エッフェル塔眺めながら、あはん♥も夢じゃない!

そして、や~っとエッフェル塔まで辿り着く姐さんなのでありました。

は〜、暑っ。
なんとここまで1時間45分。
かかりすぎっしょ!!
すんませーん。よじれ過ぎてました😅

会いたいヒトにはまだまだ会えず。
今すぐ飛んで行きたいけれど、よじれポイント多すぎて。
待ってておくれよ、あ〜私の愛しきヒト。

続きますよ!





この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?