ま➖

末期がん患者。生き辛いけど残り人生必死に生きてます。自分の存在を消したくなくて自分の弱…

ま➖

末期がん患者。生き辛いけど残り人生必死に生きてます。自分の存在を消したくなくて自分の弱さにもちゃんと向き合いたくて素直に思ったこと書き綴ってます。貴方にとって何の役にも立たない落書きですが僅かでも共感くだされば私は救われます。メンタル不安定だけど「今」を受け入れ自分に素直に生きる

記事一覧

お迎えが来た夢を見たよ

6月5日 診察&抗がん剤の日。 高熱続きが治まらず、でもロキさまで一時的にも普通に戻るから通院してみるも・・ やはり、熱が続いていることに加えて血液検査の炎症反応も…

ま➖
1日前
25

からだが叫びたがったてるんだ

靴を買った。 無性に真っ白いスニーカーが欲しくなってつい衝動買い。 あさんぽ用じゃなくてお出かけ用に。 スニーカーは学生時代からコンバースのハイカットが好きで今も…

ま➖
9日前
52

父親のことカミングアウト

5月15日 診察&抗がん剤の日。 CTの結果も採血の結果も普段と変わらず変化なし。 悪くはなってはないけど良くもなってないという毎度毎度のいつも同じパターン。 下痢は…

ま➖
3週間前
72

なんじゃもんじゃ

5月1日 診察&抗がん剤の日。 お腹の鈍痛に関してドクターに訴えたんだけれど、もしかしたら抗がん剤の副作用が今になって出てるのかもしれないとのこと。 つまり前々から…

ま➖
4週間前
47

春日遅々として鶬鶊正に啼く

下書きはちょこちょこ書いているもののなかなかアップしてないもんだから、だんだんと私の脳内時空が現実世界の季節感とズレまくってきて何をいまごろ?ってな記事ばかりに…

ま➖
1か月前
51

晩春に咲く

4月10日 診察&抗がん剤の日。 前回、お腹(腸)が痛いってことを書いたんだけど、あれから痛みとか下痢は治まってきてどうやらやはり麻疹ワクチンの副作用だったみたい。…

ま➖
1か月前
50

桜の坂道を上ってく

ちょいと騒ぎになってた麻疹(はしか)騒動。 ワクチンって打ったっけ? そもそもはしかに罹ったっけ? 母子手帳が行方不明なのでわからないのよ・・ 薬が変わって白血球…

ま➖
2か月前
56

いま、叫びたいんだよ

3月29日 診察&抗がん剤の日。 採血の結果はこれまた変わらず(前回から変化なく)抗がん剤は予定通り体内注入。 治療室でまた点滴の管挿入失敗発生。 うまく挿さったよう…

ま➖
2か月前
60

もうすぐそこまで

毎度の副作用からの体調も戻ってきたしお天気も良さげなので、少し早いけどお彼岸ということで墓参り(という名の墓掃除)に行ってきた。 夜の間に冷やされた空気が柔らか…

ま➖
2か月前
59

あれから13年 続き

(注:震災被害の写真があります) 昔の写真整理してたら出てきた。 来年のこの日も生きてるかどうかわかんないので当時撮影した写真をここにも残しておこうと思う。 私…

ま➖
3か月前
40

あれから13年

私の枕元にはこの子を置いている。 建物が崩壊しない限りスマホとこの子がいればなんとかなる。 もっとも出番が来ないことが一番だけどね。

ま➖
3か月前
36

寒さの中に春を探す

3月6日 診察&抗がん剤の日。 回数を重ねるごとにこの日が来ることが辛くなるのはやはり身体へのダメージが増していっているのだろう。 差し詰め私はヤダ!ヤダ!ヤダ!と…

ま➖
3か月前
40

いつまで幸せ?

寒い寒い寒い暖かい寒い寒い暖かい?寒い・・とまぁほんとに春に向かってるのか? いやきっと向かってるはず。 この日は天気も良く暖かかったので近場のお山の上にある植…

ま➖
3か月前
64

少しづつ、春

2月21日 診察&抗がん剤の日。 なんとこの日わたしの担当ドクターはお休み・・ 「本日◯◯先生は都合により云々・・」 という張り紙が診察室の前にペタリ。 実は少し体…

ま➖
3か月前
48

まーちゃん🕊鳥の人になるの巻

(またまた単なる旅行記です) フォロワーさんたちの投稿にも梅の花の写真をアップされてるのをよく目にするようになってきた。 気温もゆっくりゆっくりと春なんだねぇと…

ま➖
3か月前
46

傲慢が溢れてる

私は創作職で社会人になり、やがてクリエーターさん達の統括やパブリッシャーな立場を生業としていた人間なので、なんかさ、創作物や創作者をあまりにぞんざいに扱ってない…

ま➖
4か月前
46
お迎えが来た夢を見たよ

お迎えが来た夢を見たよ

6月5日
診察&抗がん剤の日。

高熱続きが治まらず、でもロキさまで一時的にも普通に戻るから通院してみるも・・
やはり、熱が続いていることに加えて血液検査の炎症反応も爆上がってたから抗がん剤の治療は中止。
代わりに緊急でCT撮影。
結果、腎臓からの尿管部分に腫れが見られるとのこと。
この場所は以前閉塞が疑われていてもしかしたらステント必要か?って言われた場所だ。

ここの炎症が発熱を引き起こしてる

もっとみる
からだが叫びたがったてるんだ

からだが叫びたがったてるんだ

靴を買った。
無性に真っ白いスニーカーが欲しくなってつい衝動買い。
あさんぽ用じゃなくてお出かけ用に。

スニーカーは学生時代からコンバースのハイカットが好きで今も買って履いてはいるんだけれど、これソールが薄くてだんだんとしんどくなってきた。
抗がん剤の副作用に依る足の痺れが日に日に酷くなって地面からの衝撃が痛いのよね・・
今後もう厚底しか履けないかもしれん。

***

体調は・・
4~5日前く

もっとみる
父親のことカミングアウト

父親のことカミングアウト

5月15日
診察&抗がん剤の日。

CTの結果も採血の結果も普段と変わらず変化なし。
悪くはなってはないけど良くもなってないという毎度毎度のいつも同じパターン。

下痢は治まったっぽいんだけど、オナカイタイのは軽くなったとはいえ無くなったわけではない。
ドクターもはっきりした原因わかんないです・・って。
そもそも大腸がやられちゃってるんでそこに巣食ってる奴が悪さしてるのか?

それと抗がん剤だけど

もっとみる
なんじゃもんじゃ

なんじゃもんじゃ

5月1日
診察&抗がん剤の日。

お腹の鈍痛に関してドクターに訴えたんだけれど、もしかしたら抗がん剤の副作用が今になって出てるのかもしれないとのこと。
つまり前々から危惧されていた下痢だ。

汚い話で申し訳ないのだが、ストーマだけれど元来のお尻の方からも微量出るんだよね。
月に何回かだけど。
これはそういうものらしいんだけれども、ここ最近毎日しかも自分で気が付かないうちに出てたりする。
そんな感じ

もっとみる
春日遅々として鶬鶊正に啼く

春日遅々として鶬鶊正に啼く

下書きはちょこちょこ書いているもののなかなかアップしてないもんだから、だんだんと私の脳内時空が現実世界の季節感とズレまくってきて何をいまごろ?ってな記事ばかりになりつつあって、恥ずかしいからアップすべきかどうか悩むのだけれどせっかくここまで書いたんだし笑ってアップしてしまう私ですごめんください・・

***

昼間、窓を開けていると春の匂いとともに舞い込んでくる風が心地よいが、太陽が昇る前の早朝は

もっとみる
晩春に咲く

晩春に咲く

4月10日
診察&抗がん剤の日。

前回、お腹(腸)が痛いってことを書いたんだけど、あれから痛みとか下痢は治まってきてどうやらやはり麻疹ワクチンの副作用だったみたい。
いちおそのこともドクターに報告はしておいた。

それと体重の減り。
食後の胃痛で食べる量がめっきり減ったから必然の結果なんだけど、血液検査の数値もそもそも低栄養なのがさらに下がってしまって・・あぁ数字は正直だ。
ドクターも体重減って

もっとみる
桜の坂道を上ってく

桜の坂道を上ってく

ちょいと騒ぎになってた麻疹(はしか)騒動。
ワクチンって打ったっけ?
そもそもはしかに罹ったっけ?
母子手帳が行方不明なのでわからないのよ・・

薬が変わって白血球値のダダ下がりはなくなったものの、依然重症化リスクの高い人認定されている私にとっては恐怖しかない。
ドクターからも打ってよきよと言われたので、んじゃ打っておこうかと思ったらまさかのワクチン在庫が無いとかいう顛末。
まぁもともと備蓄がそん

もっとみる
いま、叫びたいんだよ

いま、叫びたいんだよ

3月29日
診察&抗がん剤の日。

採血の結果はこれまた変わらず(前回から変化なく)抗がん剤は予定通り体内注入。
治療室でまた点滴の管挿入失敗発生。
うまく挿さったようでもなぜか血が返って来ないのだ。
「あれ?」「おかしいな?」を繰り返して刺し直すんだけれど別の場所に刺してもやはりうまく行かない。
若手の看護師さんだったんだけれどベテランさんが交代すると一発で成功。

私の腕の血管は「いい血管です

もっとみる
もうすぐそこまで

もうすぐそこまで

毎度の副作用からの体調も戻ってきたしお天気も良さげなので、少し早いけどお彼岸ということで墓参り(という名の墓掃除)に行ってきた。

夜の間に冷やされた空気が柔らかな陽射しを受けて温まってくるのを体感する。
平日の朝なので私以外に誰もいない。
警戒心から解き放たれたかのように鳥たちのさえずりが響き渡って、あぁ自然の中に私が居る、自然の中で私は生かされていると感じる瞬間が好き。

この写真の中央に鳥が

もっとみる
あれから13年 続き

あれから13年 続き

(注:震災被害の写真があります)

昔の写真整理してたら出てきた。
来年のこの日も生きてるかどうかわかんないので当時撮影した写真をここにも残しておこうと思う。

私が13年前に時間もお金も労力もすべて全くのアカの他人のために費やした一週間。
うん十年生きてきた中で人生観って言うとすごく大袈裟だけど、他者への貢献がこれほどまでに自分のマインドに影響を与えたっていうギガ超えてテラ級の出来事だった。

もっとみる
あれから13年

あれから13年

私の枕元にはこの子を置いている。

建物が崩壊しない限りスマホとこの子がいればなんとかなる。
もっとも出番が来ないことが一番だけどね。

寒さの中に春を探す

寒さの中に春を探す

3月6日
診察&抗がん剤の日。
回数を重ねるごとにこの日が来ることが辛くなるのはやはり身体へのダメージが増していっているのだろう。
差し詰め私はヤダ!ヤダ!ヤダ!とグズる子供なのだ。
どなたか宥めてはくれないだろうか?(ご褒美とともに)

さて、前回の診察はまさかのドクター欠勤。
本日はちゃんと出勤してたよ。
えらいぞドクター笑

月に2回か3回しかない貴重な診察日なのに休みやがってー!
今日行っ

もっとみる
いつまで幸せ?

いつまで幸せ?

寒い寒い寒い暖かい寒い寒い暖かい?寒い・・とまぁほんとに春に向かってるのか?
いやきっと向かってるはず。

この日は天気も良く暖かかったので近場のお山の上にある植物園に行ってきた。
そう去年もここに来た。
そして福寿草を見つけたのだった。

福寿草は陽が当たると花びらを広げる(去年はそれを知らなかった)ので、GoogleMapの衛星写真見て太陽の差す角度から推測してちょうどいい時間を見計らってやっ

もっとみる
少しづつ、春

少しづつ、春

2月21日
診察&抗がん剤の日。
なんとこの日わたしの担当ドクターはお休み・・

「本日◯◯先生は都合により云々・・」

という張り紙が診察室の前にペタリ。

実は少し体調に変化があって、食べるとすぐ胃が痛みだし、お腹いっぱい感で1回に食べれる量が半分ほどに減ったのだ。
自分のメモを遡ると去年の10月頃にも同じ症状が出てる。
noteにも書いてた。
そのときはしばらくしたらおさまっては来たんだけど

もっとみる
まーちゃん🕊鳥の人になるの巻

まーちゃん🕊鳥の人になるの巻

(またまた単なる旅行記です)

フォロワーさんたちの投稿にも梅の花の写真をアップされてるのをよく目にするようになってきた。
気温もゆっくりゆっくりと春なんだねぇと感じさせる今日このごろ。

先日所用で鳥取まで行ってきた。
遠いようで道は高速とバイパスだけなので案外と近いのよね。
相棒はFR(後輪駆動)なので雪積もりそうだったら引き返そうって思ってたけどその心配は杞憂だった。
ただしくっそ寒かった・

もっとみる
傲慢が溢れてる

傲慢が溢れてる

私は創作職で社会人になり、やがてクリエーターさん達の統括やパブリッシャーな立場を生業としていた人間なので、なんかさ、創作物や創作者をあまりにぞんざいに扱ってないか?ってすごく悲しくなる。
関わったことないから知らないんだけどあの業界ってみんなあーなの?

***

芦原妃名子さんの発した言葉だけしか聞いてないからフェアではないとはわかってるんだけれど、もう一方の当事者たちが基本ダンマリだから仕方な

もっとみる